ブロードバンド
      
      
  
JPRS、「CO.JP」ドメインの登録資格を5月1日より改定。合同会社も取得可能に
JPドメイン名の登録管理とDNSの運用を行う株式会社日本レジストリサービス(JPRS)は、2006年5月1日より「CO.JP」ドメインの登録資格を改定し、合同会社も登録可能とすることを発表した。同日に施行される会社法に対応したもの。
    
      エンタープライズ
      
      
  
WIDEプロジェクトとJPRS、Root DNSサーバの共同運用を開始
WIDEプロジェクトと日本レジストリサービス(JPRS)は、M-Root DNSサーバを共同で運用すると発表した。
    
      エンタメ
      
      
  
日本語JPドメインで全国9,000駅の周辺情報を提供する「駅街ガイド.jp」がスタート
日本レジストリサービス(JPRS)は、日本全国約9,000の駅について、日本語JPドメイン名(○○駅.jp)を使い周辺の各種地域情報を提供する「駅街ガイド.jp」サービスをスタートさせた。
    
      エンタープライズ
      
      
  
NTTコム、PIPE NCCと共同で東京に「Kルートサーバ」を設置
NTTコミュニケーションズは、DNSの「Kルートサーバ」を東京に設置し、運用を開始した。ヨーロッパのレジストリ管理団体Reseaux IP Europeens Network Coordination Centre(PIPE NCC)と共同で行ったおものだ。
    
      エンタープライズ
      
      
  
NTTコムとISC、大阪にDNSのFルートサーバーを設置
NTTコミュニケーションズ(NTTコム)と米Internet System Consortium(ISC)は共同で、DNSのFルートサーバーを大阪に設置した。

