
IT・デジタル
Kindle touchが日本でも購入可能に!……ただし日本語コンテンツはまだなし
米アマゾンは27日(現地時間)、米国で昨年発売した電子ブックリーダー「Kindle touch 3G」を世界の175の国と地域から購入できるようにしたと発表した。アメリカのアマゾンで発送場所としてこれらの国、地域を選択できる。

エンタメ
ハリーポッターも電子ブックに!アマゾンKindle版は7.99ドルから
米アマゾンは27日(現地時間)、ハリーボッターシリーズ全7巻をKindle向けの電子版で発売したと発表した。ハリーポッターシリーズはiOS端末やAndroid端末で読めるEPUB版も同時にリリースされ、一挙に電子化された。

エンタープライズ
トレンドマイクロ、オンラインストレージ「SafeSync」を拡販……Amazon.co.jpで販売開始
トレンドマイクロは23日、オンラインストレージサービス「トレンドマイクロ オンラインストレージ SafeSync」のパートナー協業を開始した。第一弾としてアマゾン(Amazon.co.jp)での販売を開始する。今後1年間で20社のパートナーと協業する予定。

エンタープライズ
米アマゾンが物流自動化ロボットのキバを買収、買収額は7億7500万ドル
米アマゾン・ドット・コムは19日(現地時間)、ロボットメーカーのキバ・システムズを7億7500万ドルで買収すると発表した。キバ・システムズのロボットは物流の自動化を実現するもので、すでにアマゾンの物流センターで使われている。

IT・デジタル
アマゾン、AppStoreオープン1周年を記念して有料アプリを特別価格で販売
米アマゾンは15日(現地時間)、Kindle fire向けのAndroidアプリなどを販売する同車のAppStore for Androidが1周年を迎えたと発表した。これを記念して一部のアプリを特別に値下げして販売する。

エンタープライズ
Amazon、和書の出版社別年間売上ランキングを発表……1位は講談社、4位までは昨年と変わらず
Amazon.co.jpは5日、和書および雑誌販売における2011年の出版社別年間売上ランキング、上位100社を発表した。

ブロードバンド
Kindleのレンタルライブラリが10万タイトルを突破……KDPからのレンタルは累計100万冊超える
米アマゾンはKindleのレンタルライブラリの蔵書が10万タイトルを超えたと発表した。実験的な試みであったKDPからのレンタルも100万冊を突破し、順調に運営されている。