
総務省、ネットバンキングの不正アクセスに対する啓蒙を関係団体に要請
総務省は8日、ネットバンキングに係る不正アクセス事案への対応について、利用者への注意喚起等を行うことを、関係団体に要請したことを発表した。

元銀行家のNY人気デザイナー ジョジー・バイ・ナトリが日本初上陸
ニューヨークで人気のデザイナー、ジョジー・ナトリ(Josie Natori)のセカンドライン「ジョジー・バイ・ナトリ(Josie by Natori)」のポップアップショップが東京と大阪でオープンする。期間は8月23日から9月12日まで。

国内サーバー市場産業分野別動向、x86サーバーの出荷台数でITサービスがトップに
IDC Japanは25日、国内サーバー市場産業分野別動向を発表した。8つの産業分野(金融、製造、流通・卸・小売、通信・メディア、ITサービス、官公庁、文教、その他)におけるサーバー市場を分析したもの。

新生銀行とCCCが提携……金融サービスにTポイントを付与
新生銀行およびカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は16日、CCCの共通ポイントサービス「Tポイント」を利用する「T会員」を対象とした金融商品・サービスの案内について、業務提携することを発表した。

堺雅人がバブル期の型破り銀行マンに……TBS「半沢直樹」が7日スタート
俳優の堺雅人が主演するTBS系連続ドラマ「半沢直樹」が7日よりスタートする。堺は、バブル期に大手銀行に入行した型破りの“バンカー”半沢直樹役を演じる。

データセンター事業者65社、データセンター新設を予定しているのは2割弱
IDC Japanは3日、国内企業によるデータセンター(DC)投資の動向調査結果を発表した。クラウド事業者やITベンダーなどのデータセンター事業者と、金融機関や製造業などのうち自社でデータセンターを所有している一般企業が対象。

就活生が選ぶ「新卒採用力ランキング」
就職活動支援サービスなどを展開するダイヤモンド・ビッグアンドリード(D&L)は6月26日、就活中の学生らによる「新卒採用力ランキング」を発表した。1位は、2年連続で三菱東京UFJ銀行が選ばれた。

【夏休み】中高校生のための金融体験バスツアー
東京証券取引所は、夏休み企画として、8月1日・2日に中学生・高校生を対象とした、金融体験バスツアーを開催する。参加費は無料で、事前申込みが必要。また、参加者全員に東証オリジナルグッズがプレゼントされる。

大正銀行、日立の「NEXTBASE」を次期基幹系システムとして採用
大正銀行は、日立製作所の地域金融機関向け共同アウトソーシングサービス「NEXTBASE」(ネクストベース)を次期基幹系システムとして採用すると発表した。

開業5周年記念「じぶん銀行発 夏のLet's 5!キャンペーン」開始
じぶん銀行は6月17日に、会社設立5周年を迎えた。これを記念し同日より「じぶん銀行発 夏のLet's 5!キャンペーン」をスタートさせている。

みずほ情報総研、インフラ企業・金融機関向け「標的型攻撃メール対応訓練サービス」開始
みずほ情報総研は12日、企業や組織における標的型攻撃への対応を支援する「標的型攻撃メール対応訓練サービス」の提供を開始した。

新生銀行を騙るフィッシングが出現……英文メールと英文サイト、現在も稼働中
フィッシング対策協議会は29日、新生銀行を騙るフィッシングメールが出回っているとして、注意喚起する文章を公開した。

NTTデータの法人向けネットバンキング「AnserBizSOL」が一時停止……銀行取引に影響
NTTデータは4月30日、同社の法人向けインターネットバンキングサービス「AnserBizSOL」において、ログインまたは取引途中に、一時的に取引ができない事象が発生していたことを発表した。

ビッグジョン再建に見るジーンズ業界の苦境
4月5日に児島のジーンズメーカー、ビッグジョンの再建計画が発表された。官民ファンドが金融機関から債権を買い取ることで40億円の借入金を大幅に圧縮するという。

じぶん銀行スマホアプリ、電子マネーリーダーを追加
じぶん銀行(東京都新宿区)は3月22日より、Androidスマートフォンアプリをバージョンアップし、「じぶん銀行スマートフォンアプリV5.0」の提供を開始した。iPhone向けアプリのバージョンアップについても近日リリース予定。

韓国へのサイバー攻撃、Linux PCを消去する機能を確認
シマンテックは、韓国の銀行と放送局が受けたサイバー攻撃の続報として、Linux PCを消去する機能を持つ追加のコンポーネントもこの攻撃に使われていることが確認されたとブログで発表した。

韓国へのサイバー攻撃、「ローマ皇帝」と「兵士」を模していた?……マカフィーが解析
韓国の2つの銀行とメディアのコンピュータが大々的にシャットダウンする事件が20日に発生した。マカフィーは21日、このサイバー攻撃について、詳細を解析した結果を公表した。

目的は?金額は?…夫婦の「へそくり」に関するアンケート
オリックス銀行は、全国の20歳以上の既婚男女250人ずつ計500人を対象に、夫婦間で内緒のお金「へそくり」等についてインターネットでアンケート調査を実施し結果を発表した。

就職人気企業ランキング、1位は「伊藤忠商事」
学情が3月11日に発表した「2014年卒 就職人気企業ランキング」によると、1位「伊藤忠商事」、2位「三菱東京UFJ銀行」、3位「JTBグループ」となり、10位以内に商社が3社ランクインしていることが明らかになった。

ビヨンセ、ミシェル・オバマ…セレブたちの個人情報がハッカー集団のターゲットに
ビヨンセ、ミシェル・オバマ米大統領夫人、アシュトン・カッチャーらが当局から銀行口座を守るように警告を受けたようだ。キム・カーダシアン、ジェイ・Z、ドナルド・トランプ、メル・ギブソン、ハルク・ホーガン、ブリトニー・スピアーズ、アル・ゴアなど…

サラリーマンの小遣、1か月3万9600円
サラリーマンの1か月の平均お小遣い額は39,600円で、「既婚子あり」より「未婚」が17,200円高いことが、新生銀行の「サラリーマンのお小遣い調査」より明らかになった。

偽ポップアップによる銀行サイトの認証情報を盗む攻撃、定番化か
トレンドマイクロは、昨年10月に報道を賑わした、国内金融機関のオンラインバンキング利用者を狙って認証情報を詐取する攻撃について、ブログで注意喚起している。

やはりお金がないと結婚できない!
大和ネクスト銀行とスターツ出版は、「オズモール」を利用する女性を対象に、結婚に関するホンネ調査を実施した。

タブレット端末の業務活用、事業分野別では教育分野がトップ……金融・保険なども高め
シード・プランニングは10日、タブレット端末のビジネス事例と業務活用を支援する事例を分析した結果を公表した。