2012年5月のメディアプレーヤーニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年5月のメディアプレーヤーに関するニュース一覧

パナソニック、Android・無線LAN搭載のエンタメモバイル端末……4型液晶と7型液晶の2機種 画像
IT・デジタル

パナソニック、Android・無線LAN搭載のエンタメモバイル端末……4型液晶と7型液晶の2機種

 パナソニックは31日、Android OSと無線LAN機能を備えたモバイル機器の2機種を発表した。販売開始は7月25日。価格はオープン。

3D視聴・無線LAN対応のフラッグシップモデルなどメディアプレーヤー2機種 画像
IT・デジタル

3D視聴・無線LAN対応のフラッグシップモデルなどメディアプレーヤー2機種

 ハンファ・ジャパンは24日、同社直販サイトにて、無線LANと3D視聴に対応する高性能モデルなどメディアプレーヤー「Xtreamer」シリーズ2機種の販売を開始した。価格は「Xtreamer Prodigy」が15900円、「Xtreamer Elvira」が4980円。

パソコンの共有フォルダを仮想ディスクとして認識させるケーブル……メディアプレーヤーに対応 画像
IT・デジタル

パソコンの共有フォルダを仮想ディスクとして認識させるケーブル……メディアプレーヤーに対応

 プリンストンテクノロジーは、接続したパソコンを大容量の仮想ディスクとして利用できるUSBディスクケーブル「デジ増 VirtualDisk」(型番:PSC-VD)を発表した。販売開始は25日。価格はオープンで、予想実売価格は2480円。

パソコン不要で動画サイトやSNSを利用できるワイヤレスメディアプレーヤー 画像
IT・デジタル

パソコン不要で動画サイトやSNSを利用できるワイヤレスメディアプレーヤー

 ウエスタンデジタルジャパンは16日、無線LANに対応するストリーミングメディアプレーヤー「WD TV Live」を発表した。販売開始は6月1日。希望小売価格は11800円。

    Page 1 of 1
    page top