2013年6月の夏休み(イベント・自由研究・宿題)ニュース(2 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2013年6月の夏休み(イベント・自由研究・宿題)に関するニュース一覧(2 ページ目)

関連特集
教育・学習・学校 イベント予定
【夏休み】京大・親子理科実験教室 画像
エンタープライズ

【夏休み】京大・親子理科実験教室

 京都大学とNPO法人・あいんしゅたいんは、小学生親子を対象とした「親子理科実験教室(夏休みコース)」を7月28日、8月17日・18日の全3回の日程で開催する。

【夏休み】五感で学ぶ1泊2日の親子ネイチャーツアー 画像
エンタープライズ

【夏休み】五感で学ぶ1泊2日の親子ネイチャーツアー

 清掃用具のレンタルサービスや、家庭の清掃委託業務などを全国で展開しているサニクリーンは、今夏で8回目を迎える「サニエルおやこネイチャーツアー」を開催すると発表。三重県で行われる今回も自然観察指導院とともに親子で自然を体験する内容となっている。

【夏休み】下水道教室で下水道新聞 画像
エンタープライズ

【夏休み】下水道教室で下水道新聞

 東京都虹の下水道館では、夏休み期間中、下水道について学べるイベントを開催する。「下水道教室」は事前申し込みが必要で、「ぬりえで下水道探検」と「チャレンジ工作」は事前申し込み不要。いずれも参加費は無料。

【夏休み】現代の錬金術師……英国科学実験講座 画像
エンタープライズ

【夏休み】現代の錬金術師……英国科学実験講座

 英国で180年以上続く人気の科学実験講座「クリスマス・レクチャー2013」が8月、東京と名古屋で開催される。今年のテーマは「現代の錬金術師」。事前申し込み制となっており、参加無料。

【夏休み】「こども映画館」鑑賞や映写室の見学も 画像
エンタメ

【夏休み】「こども映画館」鑑賞や映写室の見学も

 東京国立近代美術館フィルムセンターで、夏休みシーズンに「2013年のこども映画館」が開催される。映画の上映とお話のほか、当選者は、普段入ることのできない映写室を訪問することもできる。

【夏休み】宇宙大航海時代へ! コズミックカレッジ 画像
エンタープライズ

【夏休み】宇宙大航海時代へ! コズミックカレッジ

 ディスカバリーチャンネルと宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、8月31日と9月1日の両日、宇宙科学イベント「ディスカバリーキッズ科学実験館 コズミックカレッジ」を早稲田大学にて開催する。

【夏休み】キッザニア甲子園、宿題応援プログラム 画像
エンタープライズ

【夏休み】キッザニア甲子園、宿題応援プログラム

 キッザニア甲子園は夏休み期間中、子どもたちがさまざまなことにチャレンジできる限定プログラムや特別イベントを各種実施する。実施期間は8月1日(木)~8月21日(水)。

【夏休み】自動車を通じてものづくりを学ぶ「キッズエンジニア2013」 画像
エンタープライズ

【夏休み】自動車を通じてものづくりを学ぶ「キッズエンジニア2013」

 自動車技術会は、小学生を対象とした体験型イベント「キッズエンジニア2013」を7月26日・27日、名古屋市の吹上ホールで開催する。入場は無料。

【夏休み】金沢工業大、小中高生向けサイエンススクール 画像
エンタープライズ

【夏休み】金沢工業大、小中高生向けサイエンススクール

 金沢工業大学は、小学生から高校生を対象とした「2013 KITサマー・サイエンス・スクール」を8月21日と22日に開催する。科学実験教室とものづくり教室を合わせて17講座を実施する。

【夏休み】海上バスで東京港めぐり 画像
エンタープライズ

【夏休み】海上バスで東京港めぐり

 東京都は、小学4年生から6年生までの児童とその保護者を対象にした特別企画乗船会「夏休み東京港親子社会科見学会」を8月9日に開催する。海上バスで東京湾を観察するだけでなく、初代南極観測船「宗谷」や東京税関情報ひろばなどでの学習企画も盛り込まれている。

【夏休み】成田国際空港「ワンデイサマースクール」 画像
エンタープライズ

【夏休み】成田国際空港「ワンデイサマースクール」

 成田国際空港は8月20日と22日に、見学・体験しながら空港について学ぶ「ワンデイサマースクール2013」を開催、参加者を募集する。対象は小学4年生から6年生。参加費無料。

【夏休み】小学生がプロ野球の現場を体験 画像
エンタメ

【夏休み】小学生がプロ野球の現場を体験

 横浜DeNAベイスターズのファームチームは、夏休み期間中に本拠地・横須賀スタジアムで開催される6試合において、小学生を対象に実施する「スカスタ ドリーム・キッズ」の参加者を募集している。

【夏休み】福島大生と2泊3日のキャンプ 画像
エンタープライズ

【夏休み】福島大生と2泊3日のキャンプ

 福島大学は、小学5年生から中学3年生を対象とした夏休み企画「自然体験学校2013」を8月8日から10日、国立磐梯青少年交流の家(福島県猪苗代町)で開催する。子どもたちと教師を目指す大学生が大自然の中で楽しめる企画となっているという。

【夏休み】JR西日本「新北陸、発見!」……イメージキャラは鈴木福・夢 画像
エンタメ

【夏休み】JR西日本「新北陸、発見!」……イメージキャラは鈴木福・夢

 JR西日本は17日、北陸の魅力にスポットをあてた夏のキャンペーン「2013年夏 新北陸、発見!」を6月20日~9月30日の期間に開催することを発表した。イメージリーダーとして人気子役の鈴木福・夢兄妹を起用し、3世代家族の一員となったプロモーションを展開する。

【夏休み】「手づくり絵本講座」の参加者募集 画像
エンタープライズ

【夏休み】「手づくり絵本講座」の参加者募集

 兵庫県立こどもの館は、7月26日・8月2日・8月9日に開催する「手づくり絵本講座」の参加者を募集する。4歳から小学生までの親子と、手づくり絵本に関心のある子育て関係者などが対象。参加費無料。

【夏休み】海面175m、瀬戸大橋に登る! 画像
エンタメ

【夏休み】海面175m、瀬戸大橋に登る!

本州四国連絡高速道路は、瀬戸大橋の開通25周年を記念して、「橋の日(8月4日)イベント」として「夏休み親と子の瀬戸大橋体験学習」および「わたるさん大集合 in 与島」を開催する。

【夏休み】宿題は大阪府立中央図書館で解決 画像
エンタープライズ

【夏休み】宿題は大阪府立中央図書館で解決

 大阪府立中央図書館は、小学5・6年生を対象とした夏休み生活講座「キッズライフアカデミー」を7月30日・31日に開催する。受講料は2日間通して500円。スマートフォン、バター作り、工作など、さまざまな企画が行われる。

【夏休み】首相官邸が特別見学会、小中学生のグループ募集 画像
エンタープライズ

【夏休み】首相官邸が特別見学会、小中学生のグループ募集

 首相官邸は6月10日、小学5年生から中学3年生を対象にした首相官邸の特別見学会を8月に実施すると発表した。首相官邸と公邸を見学することができ、9日間にわたり26回行われる。学校の先生による引率が必要で、40人までのグループ単位で申し込む。

【夏休み】バスが博物館になる「キッズミュージアムバス」 画像
エンタープライズ

【夏休み】バスが博物館になる「キッズミュージアムバス」

 九州大学と西日本鉄道は「キッズミュージアムバス」を期間限定で福岡市内を運行する。バス車内には同大学総合研究所博物館所蔵の昆虫の写真や解説を展示。身近に博物館の所蔵品に触れることができる。運行は9月5日まで。

【夏休み】隅田川ミニクルーズ&プラネタリウムで観る「銀河鉄道の夜」 画像
エンタメ

【夏休み】隅田川ミニクルーズ&プラネタリウムで観る「銀河鉄道の夜」

 東京都公園協会は、7月25日(木)と26日(金)に隅田川ミニクルーズとプラネタリウム鑑賞にランチを組み合わせた夏休み特別企画を開催する。各日60名が定員で、参加費は大人2,900円、小学生2,700円。7月10日締め切り。

【夏休み】かわさき宙(そら)と緑の科学館「夏休み理科教室」 画像
エンタープライズ

【夏休み】かわさき宙(そら)と緑の科学館「夏休み理科教室」

 かわさき宙(そら)と緑の科学館では、「夏休み理科教室」の参加者を募集している。小学生を対象としており、科学実験や自然観察、工作教室など自由研究に役立つ内容となっている。実施期間は7月23日(火)から8月2日(金)までで、参加費は無料。

【夏休み】手づくりレッツノート工房2013 画像
IT・デジタル

【夏休み】手づくりレッツノート工房2013

 パナソニックは8月24日、小・中・高校生向けに「手づくりレッツノート工房2013」を開催。今回は、最新2013年夏モデル「レッツノートCF-AX3」の組み立てにチャレンジする。完全予約制となっており、Webとはがきで受け付ける。

【夏休み】自由研究のヒントが見つかる、進研ゼミ 画像
エンタープライズ

【夏休み】自由研究のヒントが見つかる、進研ゼミ

 進研ゼミ小学講座では7月26日から28日の3日間、日本科学未来館で「夏休み自由研究塾」を開催する。また、7月26日にはシークレットゲストと過去のコンクール受賞者が登場する「シークレットイベント」を開催、親子125組250名を招待する。どちらも参加費は無料。

【夏休み】小学生だけで参加できる「はとバス」ツアー 画像
エンタメ

【夏休み】小学生だけで参加できる「はとバス」ツアー

 子どもだけの外出をサポートする引率舎は、夏休み期間中に子どもだけで参加するバスツアー「こどものはとバス」を開催する。対象は小学生で、各行程先着40名で合計240名限定。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 2 of 3
page top