2005年12月のiTunesニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2005年12月のiTunesに関するニュース一覧

ほぼ日刊イトイ新聞がiTMSに登場〜第1弾は「はじめての落語。春風亭昇太ひとり会」 画像
エンタメ

ほぼ日刊イトイ新聞がiTMSに登場〜第1弾は「はじめての落語。春風亭昇太ひとり会」

 「ほぼ日刊イトイ新聞」が2004年9月に六本木ヒルズで開催したイベント「はじめての落語。春風亭昇太ひとり会」のライブ音源が、iTunes Music Storeに登場した。

ビクター、iTMSへの楽曲提供を21日開始 画像
IT・デジタル

ビクター、iTMSへの楽曲提供を21日開始

 ビクターエンタテインメントは20日、アップルコンピュータが運営するオンラインミュージックストア「iTunes Music Store」(iTMS)への楽曲提供を12月21日に開始すると発表した。

ビクターエンタテインメント、12/21よりiTMSへの楽曲提供を開始 画像
エンタメ

ビクターエンタテインメント、12/21よりiTMSへの楽曲提供を開始

 ビクターエンタテインメントは、12月21日よりアップルが運営するiTunes Music Storeへの楽曲提供を開始すると発表した。

BIGLOBEストリーム、アカペラ・グループ「TAKE 6」のイベント映像を無料配信 画像
エンタメ

BIGLOBEストリーム、アカペラ・グループ「TAKE 6」のイベント映像を無料配信

 BIGLOBEが運営する音楽情報サイト「BIGLOBE Music」は、アップルの楽曲配信サービス「iTunes Music Store」のアフィリエイト・プログラムに参加し、プロモーションを開始した。

ネオプレックス、日本国内インディーズ楽曲を世界21か国のiTMSなどで配信 画像
エンタメ

ネオプレックス、日本国内インディーズ楽曲を世界21か国のiTMSなどで配信

 インディーズ系音楽CD・映像DVDを制作販売するネオプレックスは11月15日より、国内インディーズ楽曲を世界21か国のiTunes Music Storeなどで配信開始した。

    Page 1 of 1
    page top