2005年2月の公衆無線LANニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2005年2月の公衆無線LANに関するニュース一覧

[ホットスポット] 全国で19か所のアクセスポイントを追加 画像
ブロードバンド

[ホットスポット] 全国で19か所のアクセスポイントを追加

 NTTコミュニケーションズは、ホットスポットのアクセスポイントを追加した。

[FREESPOT]神奈川県と長野県の2か所にアクセスポイントを追加 画像
ブロードバンド

[FREESPOT]神奈川県と長野県の2か所にアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、神奈川県と長野県の宿泊地など2か所にアクセスポイントを追加した。

NTT-BPとNTT Com、都営地下鉄各駅で公衆無線LANサービスを順次開始 画像
ブロードバンド

NTT-BPとNTT Com、都営地下鉄各駅で公衆無線LANサービスを順次開始

 2005年3月末から順次無線LANサービスを開始し、2006年3月末までに都営新宿線、浅草線、三田線、大江戸線の全106駅にて公衆無線LANサービスが利用可能になる予定だ。

[FREESPOT] 神奈川県に2か所のアクセスポイントを追加 画像
ブロードバンド

[FREESPOT] 神奈川県に2か所のアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、神奈川県の東名高速道路 海老名SA(上下線)にアクセスポイントを追加した。

[ホットスポット] 全国で16か所のアクセスポイントを追加 画像
ブロードバンド

[ホットスポット] 全国で16か所のアクセスポイントを追加

 NTTコミュニケーションズは、ホットスポットのアクセスポイントを追加した。

[NTT西フレッツ・スポット] 富山県、山口県などの11か所でサービスを開始 画像
ブロードバンド

[NTT西フレッツ・スポット] 富山県、山口県などの11か所でサービスを開始

 NTT西日本は、富山県、山口県などの11か所であらたにフレッツ・スポットを開始した。

    Page 1 of 1
    page top