
【1seg女ひとり旅】女ひとり、ふらり、ワンセグ(日本海篇)
「日本全国 ワンセグ感度マップ」のデータ充実を目指し、編集部のある東京・西新宿から遠く離れた場所に受信調査に出かける本企画。第3回目は、1seg男ならぬ1seg女が日本海を一人旅。古都金沢を訪れた。

世界初!メッシュデザイン採用のアルミ製キーボード
リンクスインターナショナルは8日、ENERMAX製のメッシュタイプキーボード「KB005U-B」を発表。4月11日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は12,800円前後。

全面にスワロフスキーをちりばめたキラキラマウス!
アクティブライズは7日、球体形状の表面を総スワロフスキーで仕上げた「フルデコマウス」を発売した。価格は33,300円。

夏に向けてノートPCの放熱対策! エレコム、PC冷却台3モデル
エレコムは1日、ノートPC内部の蓄積熱を放熱する冷却台「冷え冷えクーラー」シリーズの3モデルを発表。4月上旬に発売する。

コンパクトに収納できるケータイ用USB充電器——ドコモ/au/ソフトバンク対応
ロアスは21日、携帯電話端末用のUSB充電器「UA-035」を発売した。価格はオープンで、予想実売価格は1,580円。

【CES 2008 Vol.10】SanDisk、安全面の強化されたUSBメモリとマシン速度アップソリューションを発表
米SanDiskは7日、プレスカンファレンスを行い、いくつかの新製品と同社の現状について発表した。

フリービット、MyVPNにアプリ仮想化技術を導入〜あらゆるアプリが携帯可能に
フリービットは21日、指紋認証付きUSBメモリのみでVPNが利用できる同社のソリューション「MyVPN USB ノード」に、アプリケーションの仮想化技術を導入した。

しっとり生地につやつやチョコがコーティング!?——グリーンハウス、ドーナツ型のUSBフラッシュメモリ
グリーンハウスは18日、ファーストフードフラッシュメモリの第2弾として1GBのドーナツ型USBフラッシュメモリ3種類を発表。12月下旬に発売する。価格はオープンで、同社直販サイト「ラクダネット☆コム」で3,680円。

USBメモリ内のファイルも再生できるコンパクトDVDプレーヤー
ロックリッジサウンドジャパンは、コンパクトで軽量なDVDプレーヤー「DVP-4」を同社直販サイトで発売した。価格は8,980円。

簡易パッケージと環境や安全に配慮したスタンダードエコマウス
エレコムは11日、EU RoHS指令に準拠し、CEマーキングを取得した、環境にやさしくリーズナブルなスタンダードマウス「M-M1/RSシリーズ」と「M-M2/RSシリーズ」の12型番を発表。12月中旬に発売する。価格は光学式モデルが2,940円、ボール式モデルが1,890円。

超光学式! デュアルレンズ搭載チルトホイールマウス、シグマA・P・O
シグマA・P・Oシステム販売は11日、光学式を超えたデュアルレンズ搭載のチルトホイールマウス「Dana」から、「SDRMLシリーズ」と「SDRMCRシリーズ」を発表。12月中旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格はSDRMLシリーズが1,980円、SDRMCRシリーズが2,280円。

気軽にPCでテレビ電話が楽しめる——ロアス、3種類のWebカメラ
ロアスは7日、気軽にPCでテレビ電話が楽しめるUSB接続のWebカメラ「MCM-H10」、「MCM-H11SL」、「MCM-H13BK」を発売した。価格はオープンで、予想実売価格はMCM-H10が2,480円、MCM-H11SLが3,480円、MCM-H13BK が5,480円前後。

USBポート搭載でNASの構築も可能——プラネックス、高速無線LANルータ
プラネックスコミュニケーションズは、簡単にLAN接続ハードディスクの構築が可能なIEEE802.11n Draft2.0/g/b対応の無線LANルータ「MZK-W04NU」を発表。12月下旬に発売する。価格は14,800円。

お手頃価格の1万円!——500万画素のコンパクトデジタルカメラ
エグゼモードは、有効画素数500万画素のコンパクトデジタルカメラ「DC539」を発表。12月中旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は10,000円前後。

コンパクトサイズのUSB2.0ハブ——7ポート搭載
ロアスは30日、コンパクトサイズの7ポートUSB2.0ハブ「UH-2227」シリーズを発売した。カラーはブラック、シルバー、ホワイトが用意されている。価格はオープンで、予想実売価格は3,480円前後。

イー・モバイル、受信7.2Mbpsサービスと「ギガデータプラン」、「新にねん」を開始
イー・モバイルは26日、HSDPA通信の最大受信速度を7.2Mbpsに高速化し、7.2Mbps通信対応端末としてHUAWEI製USBモデム「D02HW(USBタイプ)」を発表した。

日本TI、RISC型マイコン「MSP430」と2.4GHz無線IC「CC2500」搭載のUSBスティック型開発ツール
日本テキサス・インスツルメンツは7日、同社の16ビットRISC型超低消費電力マイコン「MSP430」用の開発ツール「eZ430-RF2500」を発表した。参考価格は7,000円。12月より販売が開始される予定だ。

アイ・オー、PCでナビ機能を利用できるUSB接続のGPSレシーバー——付属ソフトで旅のプランニングも
アイ・オー・データ機器は19日、USB対応のGPSレシーバー「NAVI CLIP」を発表。型番は「USBGPS2」で、10月上旬出荷。価格は25,410円。

ダイヤテック、ExpressCard/34、54両対応のUSB変換アダプタ——数量限定1,980円
ダイヤテックは、ExpressCard-USB変換アダプタ「ECHB」を8月16日に発売する。同社直販サイトでの販売価格は1,980円で、数量限定での販売となる。

NEC、5.6GHz帯対応の無線LAN機器——ルータなど全5機種
日本電気(NEC)は23日、5.6GHz帯に対応した無線LAN機器を発表。ルータ、アダプタの5機種、全11製品が用意されている。8月末に出荷を開始する。

セキュアデザイン、USB指紋認証システムを1か月無償で貸し出すキャンペーンを実施
セキュアデザインは9日、USB型指紋認証装置「FLO-Tube」1本とFLO-Tube認証ソフトウェア「Finger Log-Onマネージャ」をセットにした「企業向け指紋認証ソリューション」を1か月間無償で貸し出すキャンペーンを開始した。申込期間は、同日より9月30日まで。

日本サムスン、直付けUSBタイプのデジタルオーディオプレーヤー
日本サムスンは28日、USBタイプのデジタルオーディオプレーヤー「YP-U3」シリーズを発売すると発表。オンラインショップのサムスンダイレクトにて同日より予約販売受付を開始。発売は6月中旬。

セキュアデザイン、Vista対応USB指紋認証装置&管理ソフトウェア
セキュアデザインは、Windowsや業務システム、Webアプリケーションなどに指紋認証でログオンできるUSBタイプの指紋認証装置「FLO-Tube」とActive Directoryとの連携によりFLO-Tubeの集中管理が可能な認証ソフトウェア「Finger Log-Onマネージャ」を22日に発売する。

イーレッツ、PC不要で電池駆動が可能となったUSBライト切替式扇風機「風光迷微3」
イーレッツは、ヘッド部分をライトに交換することで夏は扇風機、秋から春までは照明として一年を通して利用できるUSB扇風機「風光迷微3」を7月上旬より出荷する。価格はオープンだが、同社直販サイト「イーレッツダイレクト」での価格は1,680円。