
返信の早い女子中高生ほど、「彼氏いる率」が高い!……ふみコミュ!「恋とスマホ」調査結果
ふみコミュニケーションズが運営する女子中高生のためのポータルサイト「ふみコミュ!」は8日、女子中高生によるスマートフォン利用実態を調べる第3弾調査『「恋とスマホ」いっせ~大調査!』の結果を公表した。調査期間は7月18日~31日で、357名から回答を得た。

ミクシィ、位置情報を利用した友人検索機能「一緒にいる人とつながる」を追加
ミクシィは7日、『mixi』でつながりたい友人を探す仕組みに、スマートフォン向け新機能「一緒にいる人とつながる」を追加した。

総務省、新時代への提言「スマートフォン プライバシー イニシアティブ」を公表
総務省は7日、「スマートフォン プライバシー イニシアティブ -利用者情報の適正な取扱いとリテラシー向上による新時代イノベーション-」と題する提言を公表した。

ペアリング不要で接続! 無線規格「NFC」対応のスマホ向けシリコンキーボード
エレコムは7日、諾One2Touchと共同で企画・開発を行なった、近距離無線通信の国際規格「NFC IP-1(ISO/IEC 18092)」対応の、スマートフォン向けワイヤレスキーボード「TK-FNS040BK」を発表した。販売開始は8月下旬。価格は18690円。

【大学受験2013】スマホで学ぶ「大学受験倶楽部」に数学・地学登場で14科目対応
エヌ・ティ・ティラーニングシステムズ(NTTLS)、日教販、ブックモールジャパンが提供する「大学受験倶楽部」の「ザ・ドリル」に8月6日、数学2教材、地学1教材が追加された。同サービスにおいて初の数学および地学の教材となる。

ドコモ、Xi対応の最新「Xperia」2機種を発売……GXは9日、SXは10日から
NTTドコモは6日、高速通信Xiに対応した最新Xperiaシリーズの「docomo NEXT series Xperia GX SO-04D」を9日から、「docomo with series Xperia SX SO-05D」を10日から発売開始すると発表した。

寝室などに星空を投影、スマホ等の音楽再生も可能なホームプラネタリウム
ケンコー・トキナーは6日、スピーカー付ホームプラネタリウム「NEWスターシアター NST-02」を発表した。販売開始は30日。価格はオープンで、予想実売価格は9980円。

ソニー、iPod・iPhone・iPad用Dockコンポを2機種……Androidスマホ・タブにも対応
ソニーは、iPod/iPhone/iPadとつながるDockコンポの2機種を発表した。販売開始は9月1日。価格はオープンで、予想実売価格は、Bluetooth対応「CMT-V70BIP」が35000円前後、同非対応「CMT-V50IP」が30000円前後。

現在スマホに入っているアプリ数、「6~10個」が最多……MMD研調べ
MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は6日、「スマートフォンアプリの利用実態調査」の結果を公表した。調査期間は7月2日~2012年7月3日(2日間)で、20歳~59歳のスマートフォン所有者556人から有効回答を得た。

幅100ミリのスティックタイプながら容量3,000mAhのリチウムイオンを内蔵した補助バッテリ
ルックイーストは6日、容量3000mAhのパナソニック製リチウムイオン充電池を内蔵した、軽量・小型のモバイルバッテリ「Power Pond Smile(パワーポンドスマイル)」(型番:LE-UBT3K)を発表。販売開始は7日。価格はオープンで、予想実売価格は1980円。

集英社「ジャンプ SQ.」新作マンガ、掲載と同時に即スマホでアニメに……武井宏之『ヤハべえ』
Next Media Animation Japanは4日、同日発売のマンガ雑誌「ジャンプSQ.」9月号(集英社)において、スマホで楽しむ次世代アニメーション「TomoToon(トモトゥーン)」のサービス提供を開始した。サービス利用料は無料。

ジョジョ台詞早打ちバトル、8月4日スタート……ジョジョスマホ予約開始記念
人気コミック『ジョジョの奇妙な冒険』連載25周年を記念したNTT DOCOMOのコラボスマートフォン「L-06D JOJO」の予約開始(18日)を控えて、ジョジョ語名台詞早打ちバトル「JOJO GO BATTLE」が4日10時00分から開始する。

オンキヨー、iPod/iPhone/iPadやAndroidスマホからワイヤレス音楽再生が可能なCDコンポ
オンキヨーは、iPod/iPhone/iPadやAndroidスマートフォンとワイヤレスでつながるBluetooth搭載CDコンポ「X-U1X」を発表した。販売開始は9月上旬。価格はオープンで、予想実売価格は35000円前後。

富士通、商用車向け運行管理システムをクラウドで提供……スマートフォンとSaaSを連携
富士通は3日、スマートフォンで収集した車両の運行情報やドライバーの作業情報を、クラウドサービスで管理・分析する、商用車向け運行管理サービス「TRIAS/TR-SaaS for Smartphone」の販売を開始した。

ネットショッピング、スマホとPCで「利用ジャンル」に差は無くても「金額」に大きな差
MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は2日、「スマートフォン・PCのネットショッピングに関する利用実態調査」の結果を公表した。調査期間は7月2日~3日で、20歳~59歳のスマートフォン所有者556人から回答を得た。

“ペルセウス座流星群”直前……ウェザーニューズ、全国7カ所から流星の様子を生中継
ウェザーニューズは2日、三大流星群の1つである“ペルセウス座流星群”の観測を楽しむ特別番組を、観測ピークを迎える8月12日に24時間ライブ放送番組「SOLiVE24」にて配信し、流星風景の生中継を実施することを発表した。

マグネットで持ち運び時には合体! Bluetooth 3.0に対応する小型ワイヤレススピーカー
ロジテックは2日、Bluetooth 3.0に対応するポータブルワイヤレススピーカー「LBT-MPSPP50」を発表した。販売開始は8月上旬。直販サイト価格は5980円。

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第6回 いっそのこと「通話」しないスマホの選択もありかも
東日本大震災のとき、多くの方が「いざというときにケータイは使えない」ということを実感されたのではなかろうか。筆者もあの時は筑波大学で学会に参加していて、震度6弱(つくば市)という人生史上体験したことの無い揺れに遭遇した。

ドコモ、「BlackBerry Bold 9900」に新色を追加
NTTドコモは1日、BlackBerryシリーズ最薄の10.5mmを実現したキーボード一体化スマホ「docomo NEXT seires BlackBerry Bold 9900」に新色のPure Whiteを追加し、9月上旬から発売すると発表した。

ドコモ、5インチ大画面防水スマホ「Optimus Vu L-06D」を3日に発売
NTTドコモは1日、文庫本サイズ4:3比率の5インチ大画面スマホ「docomo NEXT series Optimus Vu L-06D」を3日から全国発売すると発表した。

NEC、スマホへの給電も可能なLTEモバイルルータ……約150gの軽量ボディ
NECとNECアクセステクニカは1日、LTEモバイルルータ「Aterm(エーターム)MR01LN」を発表。「BIGLOBE LTE」の対応モバイルルータとして、NECビッグローブより販売開始する。参考価格は34800円。