
デル、デスクトップPC「Dimension 2400c/4600c」の電源供給ユニット(PSU)に不具合
デルは30日、日本国内で出荷された同社製デスクトップPC「Dimension 2400c」と「Dimension 4600c」の一部の電源供給ユニット(PSU)に不具合があることを発表。PSUに不具合が生じた製品について故障部品を無償交換する。

カラフル&個性的なデザインのデスクトップPC——標準仕様で34,800円
センチュリーは、カラフルで個性的なデザインの筐体を採用したデスクトップPC「カラフルPC カラくまCouleur」を発売した。カラーはホットピンク/オーシャンブルー/オレンジの3色を用意。標準仕様モデルの直販価格は、OSなしで34,800円。

日本HP、マルチディスプレイ対応の企業向けデスクトップPC
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は24日、インテルのQ45 Expressチップセットを採用した企業向けデスクトップPC「HP Compaq Business Desktop dc7900」を9月25日に発売する。価格は91,350円から。

レーシングファンは必見! グリーンハウス、レーシングマシン型USBフラッシュメモリ
グリーンハウスは19日、「レーシングマシン型USBフラッシュメモリ」(GH-UFD2GF1)を発表。9月下旬より数量限定で販売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は3,980円。

オンキヨー製スピーカー内蔵の液晶一体型PCなど——iPod対応/地デジ搭載モデルも
オンキヨーは17日、同社製スピーカーを搭載する液晶一体型PC「SOTEC E7」シリーズなど、「SOTEC」ブランドの液晶一体型/デスクトップ型PCの2シリーズを発表した。10月3日より順次販売する。いずれも価格はオープン。

ベンキュー、16:9比パネルの24型フルHD液晶ディスプレイ——実売49,800円
ベンキュージャパンは17日、アスペクト比16:9のパネルを採用したHDMI端子搭載の24V型フルHD液晶ディスプレイ「E2400HD」を発表した。価格はオープンで、予想実売価格は49,800円。9月30日発売。

ナナオ、目と環境に優しい24.1型ワイド液晶ディスプレイ
ナナオは11日、疲れ目の軽減と省電力を同時に達成するというエコ仕様の24.1型ワイド液晶ディスプレイ「EIZO FlexScan EV2411W」を発表した。カラーはセレーングレイ/ブラックの2色を用意。価格はオープンで、同社直販サイトでの販売価格は84,800円。10月16日発売。

コレガ、手もと切り替えボタンを備えるケーブルタイプのPC切り替え器
コレガは9日、手もとボタンで2台のPCを瞬時に切り替えられるケーブルタイプのPC自動切り替え器「CG-PC2UVMNS」を発表。9月中旬に発売する。価格は4,410円。

あの未確認動物をついに発見!?——ツチノコ型の空間方向感知センサー式USBマウス
アクテブライズは9日、独自開発した張り子技術「Hariko」を用いたマウスの第5弾として、日本に生息すると言い伝えられている「ツチノコ」をデザインした空間方向感知センサー式USBマウス「ツチノコマウス」を発売した。同社直販サイトでの販売価格は6,980円。

iiyama、映像やシーンにあわせてコントラストを改善する液晶ディスプレイの22V型/20V型モデル
iiyamaは8日、コントラスト比を向上させる機能を搭載した22V型ワイド液晶ディスプレイ「ProLite E2202WS-2」および20V型モデル「ProLite E2002WS」の2製品を発売した。いずれも価格はオープンで、予想実売価格は22V型モデルが29,800円、20V型モデルは27,800円。

ソニー、「VAIO type T」に異常発熱および変形の恐れ
ソニーは4日、同社製ノートPC「VAIO type T」シリーズの一部製品において、異常発熱による外装変形の恐れがあると発表。製品の無償点検および修理を実施するとしている。

NEC、地デジ搭載や省スペース設計の液晶一体型など「VALUESTAR」シリーズ2008年秋冬モデル
日本電気(NEC)は2日、付属のワイヤレスキーボードを本体下に収納できる省スペース設計の液晶一体型PC「VALUESTAR N」など、デスクトップPC「VALUESTAR」シリーズの2008年秋冬モデル16製品を発表。価格はいずれもオープン。