
エンタメ
SNSに疲れた人に贈る“アンチSNSサイト”「Arrow」
グリーンランプは5月より、アメリカ発の新しいウェブサービス「Arrow」(アロー)の日本版を提供している。「Arrow」は、昨今見られる“SNS疲れ”を打破すべくスタートした“アンチSNSサービス”だ。

エンタープライズ
国士舘大学、国内大学として初の学内ICTシステムの全面クラウド化を実現
国士舘大学は30日、日本マイクロソフトと連携し、国内の大学としては初めて学内ICTシステムを全面クラウド化すると発表した。

ブロードバンド
グーグル、次世代SNSサービス「Google+」プロジェクトを開始
グーグルは28日、現実世界の人間関係をオンラインでも再構築する、ソーシャルコミュニケーションプロジェクト「Google+(グーグルプラス)」を発表した。

エンタープライズ
SNSを活用し「進路」を考えるオンラインサマースクール
ベネッセ先端教育技術学講座(BEAT)では、夏休み期間中に開催する高校2年生を対象としたオンラインサマースクール「Socla(ソクラ)」の参加者を募集している。

ブロードバンド
博報堂DY、オリジナルSNSを構築できる「Buddy Builder」を開発
博報堂DYメディアパートナーズは20日、オリジナルのSNSを構築・運営するサービス「Buddy Builder」を開発したと発表した。

エンタープライズ
「mixiモバイル」、インターフェイスを整理するとともに白を基調としたデザインに刷新
ミクシィは17日、ソーシャル・ネットワーキング サービス(SNS)「mixi」のモバイル版「mixiモバイル」について、ユーザーインターフェイスをリニューアルすると発表した。22日より新インターフェイスに移行する。

ブロードバンド
Twitter、つぶやいたURLを自動で短縮する機能を実装
米ツイッター(Twitter)は7日(現地時間)、ツイートに含まれるURLで自動で短縮する機能を搭載したと発表した。

ブロードバンド
mixi、リアルタイム履歴の「足あと」を廃止……「先週の訪問者」機能にリニューアル
ミクシィは6日、SNS「mixi」の「足あと」機能を改善し、新たに「先週の訪問者」として提供することを発表した。13日より変更を開始する。

ブロードバンド
文科省が公式Facebookページを開設
文部科学省は6月2日、ソーシャルネットサーキングサービス「Facebook(フェイスブック)」に公式ページを開設した。