
JCN、熊谷ケーブルテレビの株式を取得し連結子会社に
ジャパンケーブルネット(JCN)は9日、TOKAIケーブルネットワークが保有する熊谷ケーブルテレビの株式を譲り受けることに合意し、同日、株式譲渡契約書を締結したと発表。同株式の買取は、23日に行われる予定とのこと。

T-CAT、KDDIのネットワークを利用したIP電話サービスを開始
テプコケーブルテレビ(以下、T-CAT)とKDDIは27日、T-CATのケーブルテレビ網とKDDIのCDN(Contents Delivery Network)を利用した固定電話サービス「T-CATケーブルプラス電話」を12月中旬に開始する。

TEPCOひかり対応プロバイダにT-CATを追加
東京電力はFTTHサービス、TEPCOひかりの回線をテプコケーブルテレビ(T-CAT)へ提供開始する。

東京電力、FTTHで通信と放送を提供する実験を開始。IP電話やVoDも提供
東京電力グループ6社が組織するデジタルCATV放送実験協議会は、CATV網の光ケーブルをユーザ宅まで引き込んで、放送、インターネット接続、ビデオオンデマンド(VoD)、IP電話を提供する実験を24日から開始する。

テプコケーブル、@NetHomeコンテンツを2月より配信
アットネットホームは、埼玉県のテプコケーブルテレビに対して2月1日よりコンテンツ配信を開始すると発表した。

テプコケーブル、11月よりスタンダードを下り1Mに増速し全カバーエリアで提供
テプコケーブルテレビ(埼玉県・CATV)は11月より「CatNetインターネットサービス」の内容を改定し、「スタンダード」コースの増速・値下げを行うとともに、同コースの提供エリアを全カバーエリアに拡大する。

テプコケーブル、8月より利用料を値下げ。同時にWebメールサービスを開始
テプコケーブルテレビ(埼玉県・CATV)は、8月1日よりCATVインターネット接続サービス「CatNet」の利用料を値下げするとともに、Webメールサービスを開始する。

テプコが2Mbpsサービスを新規投入し月額5,300円で提供。既存512kと128kサービスは料金値下げに
テプコケーブルテレビは、12月1日よりインターネットサービスCatNetに新たに2Mbpsのサービスを月額5,300円で追加する。同時に既存サービスの料金を値下げし、128kbps〜2Mbpsまでのラインナップをそろえる。

テプコケーブル、鶴ヶ島、坂戸の一部でもインターネットサービス開始
埼玉県下でケーブルテレビを使ったインターネットサービスを提供するテプコケーブルテレビは、インターネットサービスエリアに鶴ヶ島市、坂戸市も追加した。

テプコケーブル、埼玉県三郷市でサービスイン
テプコケーブルテレビ(埼玉県)は10月3日、インターネット接続サービスについて埼玉県三郷市の一部でも提供を開始したと発表した。同社のエリア拡張は、2001年4月以来半年ぶり。

テプコケーブル、Askey製ケーブルモデムの電源アダプタの一部に不具合で回収・交換を実施
テプコケーブルテレビ(埼玉県)は、インターネットサービス用に提供しているAskey製ケーブルモデム用ACアダプタで、絶縁低下によってで電源が供給できなくなる場合がある、と発表した。

テプコケーブル、月額5,300円の512kbpsのサービスを正式発表。名称は「スタンダード」に
テプコケーブルテレビ(埼玉県)が、下り512kbpsのサービスについて正式に公表した。名称は「スタンダード」で、月額利用料金は5,300円に設定されている。128kbpsのコースは「ライト」という名称になり、月額利用料金は大幅に引き下げられて3,800円となる。
![[続続報]テプコ、512kbpsの高速サービスメニューを追加へ 画像](/base/images/noimage.png)
[続続報]テプコ、512kbpsの高速サービスメニューを追加へ
テプコケーブルテレビ(埼玉県)が、下り512kbpsの高速化メニューを6月中旬に追加するという情報が寄せられた。情報提供者によると、現在の下り速度128kbpsというメニューはそのまま残り、速度別に2種類のサービスメニューを提供することになりそうだ。

テプコケーブル、ネット接続提供エリアを浦和、川口、戸田、蕨各市の一部で拡大
テプコケーブルテレビは、4月5日からインターネット接続サービスの提供エリアを拡大した。

テプコケーブル、バックボーンを6Mbpsに倍増
テプコケーブルテレビは、4月5日にバックボーンを3Mbpsから6Mbpsへと倍増する。同社の場合、6月頃に利用者速度を増速するという噂もあるので、今回の増速はそのための準備ともとれる。
![[続報]テプコケーブル、下り最大速度に512kbpsを検討か 画像](/base/images/noimage.png)
[続報]テプコケーブル、下り最大速度に512kbpsを検討か
テプコケーブルテレビの下り速度増速に関して、256kbpsではなく512kbpsを検討しているという情報が寄せられた。この情報は、9日掲載のニュースに対して寄せられたものである。まだ正式に512kbpsに決定したわけではないようだが、最低ラインとして512kbpsが提供されそうな気配である。サービス開始時期に関しては、やはり6月以降とのことだ。

テプコケーブル、6月に下り速度を256kbpsに増速を計画
テプコケーブルテレビが、6月に下り速度を128kbpsから256kbpsに増速することを予定しているという情報が寄せられた。情報提供者によると、増速自体はほぼ確実なようだが、時期は遅れる可能性があるという。

テプコケーブル、越谷市南・北部地区でもサービス開始
テプコケーブルテレビは、10月より越谷市南・北部地区でサービスを開始した。

テプコケーブル、28日にバックボーンを増設
テプコケーブルテレビは、28日にバックボーンを増設する予定にしている。どの程度増設されるかは不明。

テプコ、サービスエリアを本日より越谷市の一部地域で拡大
テプコケーブルテレビは、本日より越谷市東部エリアまでサービスエリアを拡大した。

テプコケーブル、8月から10月にかけてサービスエリアを拡大
テプコケーブルテレビは、インターネット接続サービスを8月上旬から埼玉県越谷市東部エリアに拡大するようだ。また、10月上旬には越谷市の他のエリアや草加市の一部など、エリアが順次拡大される予定だという。

テプコケーブル、10月には草加エリアでサービス開始
安藤さんの情報によると、テプコケーブルテレビは10月ごろに草加市花栗町、長栄町、新栄町のエリアでインターネット接続サービスを開始する予定でいるという。

テプコケーブルテレビが今月より越谷でサービス開始
テプコケーブルテレビのインターネットサービス「Cat Net」のURLが判明。2月より越谷の一部でサービスを開始する。

テプコケーブルが第一種通信事業許可取得。来年4月よりインターネットサービスを開始
関東電監の発表によると、テプコケーブルテレビが第一種電気通信事業の許可を取得した。認可内容はインターネットサービスで、2000年4月1日をインターネットサービス事業の開始予定日としている。