2006年9月のシグマニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2006年9月のシグマに関するニュース一覧

シグマ、フォーサーズ用レンズ「APO 300-800mm F5.6」「24mm F1.8 MACRO」など4本 画像
IT・デジタル

シグマ、フォーサーズ用レンズ「APO 300-800mm F5.6」「24mm F1.8 MACRO」など4本

 シグマは26日、フォーサーズ用レンズ4本を発表した。新ラインアップは、「24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO」「APO 135-400mm F4.5-5.6 DG」「APO 300-800mm F5.6 EX DG HSM」「18-50mm F2.8 EX DC MACRO」。

シグマ、手ブレ補正搭載のデジタル専用高倍率ズーム「18-200mm F3.5-6.3 DC OS」を参考出品 画像
IT・デジタル

シグマ、手ブレ補正搭載のデジタル専用高倍率ズーム「18-200mm F3.5-6.3 DC OS」を参考出品

 シグマは26日、手ブレ補正機構搭載のデジタル専用高倍率ズームレンズ「18-200mm F3.5-6.3 DC OS」を、ドイツで開催されている世界最大規模の写真・映像機器展示会「フォトキナ2006」に参考出品した。

シグマ、1,406万画素のコンパクトデジカメ「DP1」をフォトキナ2006に参考出品 画像
IT・デジタル

シグマ、1,406万画素のコンパクトデジカメ「DP1」をフォトキナ2006に参考出品

 シグマは26日、1,406万画素のコンパクトデジタルカメラ「DP1」を、ドイツで開催されている世界最大規模の写真・映像機器展示会「フォトキナ2006」に参考出品した。

シグマ、1,406万画素のデジタル一眼レフ「SD14」 着脱可能なダストプロテクターを装備 画像
IT・デジタル

シグマ、1,406万画素のデジタル一眼レフ「SD14」 着脱可能なダストプロテクターを装備

 シグマは26日、1,406万画素のレンズ交換式デジタル一眼レフカメラ「SD14」を発表した。発売時期は11月。価格はオープンで、実売予想価格は20万円前後。

オリンパス、シグマ、松下の3社、「フォーサーズレンズ総合カタログ」を共同で発行 画像
IT・デジタル

オリンパス、シグマ、松下の3社、「フォーサーズレンズ総合カタログ」を共同で発行

 オリンパスイメージング、シグマ、松下電器産業の3社は、レンズ交換式デジタル一眼レフカメラシステムの規格「フォーサーズシステム」に準拠した交換レンズの総合カタログを共同制作し、9月下旬から店頭配布する。

シグマ、デジタル専用望遠ズーム「APO 50-150mm F2.8 EX DC HSM」の発売日決定 画像
IT・デジタル

シグマ、デジタル専用望遠ズーム「APO 50-150mm F2.8 EX DC HSM」の発売日決定

 シグマは、デジタル一眼レフカメラ(APS-Cサイズ)専用大口径望遠ズームレンズ「APO 50-150mm F2.8 EX DC HSM」の発売日を決定した。発売日は、ニコン用が9月15日、シグマ用が9月29日。

    Page 1 of 1
    page top