
株式会社Trustyyle(本社:東京都中央区・代表取締役:吉田洋介)は、2025年11月14日に運営するコミュニティ「人事図書館」にて、「世界の先端組織から見る トップダウン以外に うまくいく組織はあるのか」を開催しました。株式会社令三社の山田 裕嗣氏によるトップダウン以外の組織のあり方に関する講演や、参加者との活発な質疑応答が行われ、盛況のうちに終了しました。本記事では、イベント当日の様子や成果についてご報告します。
開催背景と目的
多くの企業で聞かれる「トップダウン型組織」の閉塞感。指示待ちのメンバー、疲弊するミドルマネジメント、意図が伝わらない経営者。こうした課題に対し、「ティール組織」や「自律型組織」といった言葉は耳にするものの、その実態や成功の可否を体験した人は多くありません。
人事に関わる全ての人が集い、学び合うコミュニティ「人事図書館」では、こうした課題意識に応えるべく、国内外の先端組織を数多くリサーチし、新しい組織運営のサポートを手掛ける株式会社令三社の山田 裕嗣氏を講師にお招きし、本勉強会を企画しました。
イベント概要
イベント名: 世界の先端組織から見る トップダウン以外に うまくいく組織はあるのか
開催日時: 2025年11月14日(金) 19:00~21:00
開催場所: 人事図書館(東京・人形町)および オンライン配信
登壇者情報

山田 裕嗣 氏株式会社 令三社 代表取締役
RDHY Japan リサーチセンター 責任者
人材育成・組織開発のコンサルティング、大手ITベンチャーのHRを経て、2012年よりBtoB SaaSの株式会社サイカの創業に参画、代表取締役COOを務める。2017年に独立し、上場を目指すベンチャー企業の組織戦略の立案・実行、大企業の人材育成や新規事業の立ち上げ等を支援。2021年10月に株式会社令三社を設立、代表取締役に就任。ティール組織・自己組織化などに関する国内外の有識者との議論や、新しい組織運営を目指す企業のサポートを手掛ける。2025年よりRDHY Japan リサーチセンター の責任者。書籍『すべては1人から始まる――ビッグアイデアに向かって人と組織が動き出す「ソース原理」の力』監訳・編集など
参加者の反響
イベント後のアンケートでは、参加者から多くの満足の声をいただきました。
・様々な組織のあり方が本当に学びになった。シンプルに知的好奇心がくすぐられた
・世界の先端組織の事例として日本語訳されていない内容も含め、ご紹介いただき大変面白かった
・仕組みの大切さに加えて、オーガニックな関係性の問いの重要性を感じた
・組織の形は無数にあり、事業環境やビジネスモデルに応じて模索することが大事だと学んだ
・『意思決定=トップダウン』『構造=ピラミッド』『力学=ヒエラルキー』という整理が分かりやすかった。自社に向いている方法を考える幅が広がった。
主な成果と今後の展望
本イベントを通じて、参加者の皆様は「トップダウンか、それ以外か」という二項対立ではなく、自社の事業や環境、目指す姿に応じて「組織のあり方」は無数にデザイン可能である、という気づきを得られた様子でした。
「人事図書館」は、「仲間と学びで、未来を拓く」をタグラインに、今後も人事に関わる全ての人々が新たな視点を得て、実践に繋げられるような場を提供してまいります。
次回のイベントについては、詳細が決まり次第、公式ホームページやSNSにてご案内いたします。

人事図書館について2024年4月1日に東京人形町にオープンした、人事関連職が集まるコワーキング×コミュニティ。2500冊以上の人事に関する書籍と700名以上の会員を有しており「仲間と学びで、未来を拓く」をタグラインに運営しています。
所在地: 東京都中央区日本橋蛎殻町1-12-7 WACROSS NINGYOCHO 6F
設立: 2024年4月1日
公式ホームページ: https://hr-library.jp/
公式X: https://x.com/hr_library0401/
公式LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/hr-library/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

