遠恋複業課 参加者募集中&ロゴマークをリニューアル! - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

遠恋複業課 参加者募集中&ロゴマークをリニューアル!

~岩手とつながる複業のかたち~ 紙飛行機に想いを乗せて、地域と人を結びます




 岩手県では、県外在住者と県内企業・団体をつなぐ「遠恋複業課」の参加者を現在募集中です。あわせて、プロジェクトの想いを表現した新しいロゴマークも公開しました。

■遠恋複業課とは

 「遠恋複業課」は、岩手県内の企業・団体と、県外在住の「岩手な人(=岩手出身者や岩手ファン)」との複業マッチングを支援するプロジェクトです。
 岩手と離れて暮らしながらも、地域に貢献したい、スキルを活かしたいという想いを持つ方々と、地域課題の解決に取り組む企業・団体をつなぎ、関係人口の創出・拡大を目指しています。遠く離れていても、想いを寄せ合い、互いを支え合う関係性は、まるで遠距離恋愛のよう。そんなイメージから「遠恋複業課」と名付けました。

■新ロゴマークについて

 このたび、「遠恋複業課」のロゴマークをリニューアルしました。
 「遠恋×(かける)つながる」というテーマを紙飛行機で表現しました。紙飛行機は、距離を超えて人と人とがつながる象徴であり、温もりを感じられるモチーフです。このロゴには、遠く離れていても想いを届け合い、岩手と末永く関わる人々を増やしていきたいという願いが込められています。
地域外からの想いが届く関係性を広げながら、「遠恋複業課」は、岩手と人をつなぐ場として今後も取り組みを続けていきます。

■募集対象

【複業人材】
 ・岩手県内の企業・団体と複業で関わりたい方
 ・岩手出身者、岩手にゆかりのある方、岩手が好きな方
 ・地域課題の解決や地方創生に関心のある方

【岩手県内の受入企業・団体】
 ・外部人材との連携を通じて、自社や地域の課題解決に取り組みたい企業・団体
 ・団体 ・広報、商品開発、教育、IT、経営改善などの分野で外部の知見やスキルを活用したい
  企業・団体
 ・岩手に関心を持つ人材との新たな関係づくりに意欲のある企業・団体

■参加方法

 遠恋複業課の特設サイトにてエントリーを受け付けています。興味のある方は、エントリーフォームよりお気軽にお申し込みください。

 遠恋複業課 特設サイトhttps://iwateken-fukugyo.pref.iwate.jp/

■これまでの実績

  「遠恋複業課」では、これまでに約150件以上のマッチングが生まれ、都市部の人材が岩手県内の地域課題に関わる事例が数多く生まれています。企業や団体の参加も広がり、地域内外での認知と信頼が着実に高まっています。
 支援の特徴としては、震災後の被災地で奮闘する事業者・団体への販路開拓や情報発信支援、SNSやWeb活用に不慣れな企業への伴走支援、元地域おこし協力隊員や移住者による新規事業の立ち上げ支援、地場企業の経営改善やプロモーション支援など、多岐にわたる分野での連携が進んでいます。
岩手とつながる複業のかたちを、あなたも始めてみませんか?

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top