
株式会社ピー・エス・インターナショナル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長兼CEO 浜口 直太)が運営する、環境・社会・人に優しい製品を取り扱い、健康的なライフスタイルの提案を行う「ethicame(以下『エシカミー』)https://ethicame.com/ 」は、2025年9月26日(金)~28日(日)に東京ビッグサイト(東京都江東区有明)で開催される展示会「GOOD LIFE フェア 2025」に出展します。
エシカル&オーガニックマーケット by ethicame
地球にいいコト、私にいいモノ。普段使うものを変えれば地球も変わる、地球と人に優しいサステナブルなECサイト「エシカミー」がプロデュースするマーケット。
コスメから、環境配慮型素材を使用した食器、ファッションアイテム、腸活サプリ、クラフトコーラまで、アワード・セレクション受賞、ナチュラル・オーガニック認証/推奨マーク取得の20ブランドが参加し、地球で一緒に暮らす動物や植物の環境を壊さないアイテムを通じて、皆さんと一緒に地球と共存していく未来を目指します。

出展エリア: SDGsマーケット
ブースNo. 1Q-18
出展者ページ: https://exhibitor.goodlife-fair.jp/exhibitors/detail/1962
つながるセミナーのご案内
9月26日(金) 16時~セミナー(予約制/参加費無料)を実施し、株式会社ピー・エス・インターナショナル デジタル&マーケティング事業部 事業部長代理の豊田(勇樹)が登壇します。※セミナーは予約制(無料)です。ご予約はマイページからお申し込みください。
会場: つながるセミナー
出演: 鈴木龍太郎(WEBメディア「サステラ @susterra_net」代表)、豊田勇輝(株式会社ピー・エス・インターナショナル デジタル&マーケティング事業部 事業部長代理)
ステージ・セミナーページ: https://goodlife-fair.jp/stage/

エシカル業界の現状と未来2015年にSDGsが採択されてから10年が経過し、「エシカル」という市場の様相も大きく変わりました。
消費者がエシカル商品に費やす金額が増え続け、エシカル領域に参入する企業も増えている一方で、市場の淘汰が進み、撤退を余儀なくされている企業が増加している現実もあります。
SDGsの目標達成期限でもある2030年に向けて、今後エシカル市場はどのように変化していくのかを議論します。
アワード・セレクション、認証/推奨マークについて

サステナブルコスメアワード国内初、唯一の化粧品及びファイントイレタリー分野における SDGs視点での評価審査基準を制定した 「人にも地球にもやさしいコスメ」を表彰するアワード
https://sustainableaward.jp/

サステナブル★セレクション2007年4月創刊、サステナブル・ビジネス・マガジン「オルタナ」が、サステナブル(持続可能)な理念と手法で開発された製品/サービスを毎年選定し推奨します。
https://www.alterna.co.jp/sustainable-selection/

ソーシャルプロダクツ・アワード持続可能な社会の実現につながる、優れた「ソーシャルプロダクツ」に光をあて、社会性と商品性の両面を評価する日本ではじめての表彰制度です。
https://www.apsp.or.jp/socialproductsaward/

リアルオーガニックナチュラル(R)ナチュラルライフ&ビューティーアソシエーションが定めた基準を満たしたオーガニック認証コスメと、それと同じレベルのナチュラルコスメを独自の「リアルオーガニック・ナチュラルコスメ」と位置づけて推奨しています。
https://nl-bs.jp/real_organic_natural

一般社団法人日本美腸協会一般社団法人日本美腸協会が、消費者が安心して選べるようにすることを目的として、美腸のための商品を推奨しています。
https://bicho-kyoukai.jp/
出展ブランドのご紹介
▼オーガニック・ナチュラル・エシカルコスメ
▼腸活サプリ

▼クラフトコーラ

▼ファッション&生活雑貨

「GOOD LIFE フェア 2025」イベント概要
明日(ミライ)のために、今日(イマ)からグッドライフグッドライフって何だろう?
私たちが思うグッドライフは、心地よく豊かな暮らし。
身の回りのものを自分なりの物差しで選びとり、大切にしていく暮らし。今日の出会いに心が弾み、明日がちょっと楽しみになる暮らし。そして、人や地球への思いやりが少しずつ積み重なっていく暮らし。
GOOD LIFE フェアには、そうしたライフスタイルを彩るモノ・コトが全国から集います。
グッドライフにつながる身近な選択肢と出会える3日間、会場でお待ちしています。
引用元:GOOD LIFE フェア 2025 イベント概要, https://goodlife-fair.jp/overview/
名称: GOOD LIFE フェア 2025
開催:2025年9月26日(金)~28日(日) 10:00~17:00(初日は18:00まで)
会場: 東京ビッグサイト 西1・2ホール(東京都江東区有明3-11-1)
ゆりかもめ東京ビッグサイト駅から徒歩約3分
主催: 朝日新聞
入場料: 大人 前売り¥1,000/当日¥1,300 ※事前登録制 ※高校生以下 無料
(招待コードをお持ちの方と、ビジネスでのご来場は無料)
公式サイト: https://goodlife-fair.jp/
ethicame(エシカミー)について

地球にいいコト、私にいいモノ。
普段使うものを変えれば地球も変わる、地球と人に優しいサステナブルなライフスタイルストア。
‟ethicame”の名前の由来は、「エシカル(ethical)な私(me)」。
プラスチックフリーやオーガニック、クルエルティフリー、ゼロ・ウェイスト等をキーワードに、独自のセレクト基準をクリアしたコスメ、雑貨を中心に、地球で一緒に暮らす動物や植物の環境を壊さないライフスタイルアイテムを展開しています。
私たちの生活も豊かになり、地球環境もより豊かになる。
そんなアイテムを通じて、皆さんと一緒に地球と共存していく未来を目指します。
公式サイト: https://ethicame.com/
公式インスタグラム: https://www.instagram.com/ethicame.official/
株式会社ピー・エス・インターナショナルについて

株式会社ピー・エス・インターナショナルは1988年創業、美容と健康の企業として37年の実績があります。1990年には「リンパトリートメント」をエステ業界に普及させ認知度を上げ、2008年にはオーガニック市場に「オイル美容」を浸透させました。
2019年に独自の基準に沿った環境・社会・人に優しい製品を取り扱うECサイト「ethicame(エシカミー)https://ethicame.com/ 」をオープン。
2023年には耕作放棄地に実る「茶の実」をアップサイクルしたスキンケアブランド「采茶~SAICHA(サイチャ)https://www.saicha.jp/ 」を立ち上げました。
美容・健康・教育関連事業を通して環境と健康に配慮したエシカルなライフスタイルを提案し続けている企業です。
■株式会社ピー・エス・インターナショナルのサステナビリティに関する取り組みについて
詳細はこちらから: https://www.ps-intl.co.jp/sustainability
【会社概要】
社名: 株式会社 ピー・エス・インターナショナル
本社所在地: 東京都港区芝浦3-14-6 バリュー芝浦ビル 5F
代表: 代表取締役会長兼社長兼CEO 浜口 直太
創業: 1988年11月28日
事業内容:
化粧品・雑貨・生活用品・健康食品・サプリメント等の輸入、製造、卸および販売
技術者(エステティシャン)および販売員の教育指導ならびに講座運営
美容と健康の教育・スクール経営
HP: https://www.ps-intl.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ