2025年9月5日(金)より、ダイソン公式オンラインストア、家電量販店などで、順次販売を開始します。

ダイソン創業者のジェームズ・ダイソンは、次のように述べています。
「私たちは、高速の気流をなめらかに整えることで乱流を抑え、空気力学的な騒音を低減する技術を開発しました。その結果、Dyson HushJet(TM)は、大風量の気流を非常に静かに送り出すことができます。コンパクトな空気清浄機を根本から見直し、0.3ミクロンという微細な粒子を99.97%捕集できる、ダイソン史上最も効率的な小型機を実現しました。」
「羽根のないデザイン」からの進化
Dyson HushJet(TM)は、羽根のない扇風機として知られるダイソンの特許技術Air Multiplier(TM)テクノロジーをさらに進化させた、画期的なデザインの製品です。新たに採用されたHushJet(TM)ノズルは、ヘアドライヤーのコンセントレーターのように、空気を集中的に送り出し、排出の際に周囲の空気を巻き込むことで気流を増幅させます。その結果、空気の流れを整えながら、より速く、よりパワフルに、そして静かに空気を送り届けることが可能となりました。
音を感じないほどの静音設計で、快適な睡眠環境をサポート
Dyson HushJet(TM)は、航空機のジェットエンジンの静音設計で使われる技術を応用し、独自の星型ノズルであるHushJet(TM)ノズルを採用することで、最小13dB*¹という、人の耳にはほとんど聞こえないほどの静かさで空気を送り届けます。さらに、ナイトモードでは液晶ディスプレイを完全に消灯することができるため、より快適な睡眠環境づくりをサポートします。

睡眠の質と空気質の関係性
近年の住宅は、冷暖房効率の向上のために気密性が高い場合が多く、その分、室内の空気が循環しづらいという課題を抱えています。特に寝室は、空気中の汚染物質が滞留しやすく、リビングと比べて10倍も汚れているとも言われています。この寝室の空気には、人の目には見えない微小な粒子である、花粉やペットのフケ、ダニの死骸やフン、カビ胞子、調理の煙といった汚染物質が含まれていることがあります。こうした微細な粒子やガスが睡眠の質を低下させるということが証明されています。*²
空気から睡眠の質を高める設計
一般的な空気清浄機は、製品本体の接合部に隙間が生じることで、高性能なフィルターを搭載していても、汚れた空気がフィルターを通過せずに隙間から漏れてしまうことがあります。Dyson HushJet(TM)は、微粒子も逃さないよう、製品の隙間をしっかり密閉。静電HEPAフィルターが花粉やハウスダスト、ウイルス*³など、睡眠の質を妨げるとされる微細な粒子を捕らえ、0.3ミクロンという微細な汚染物質も99.97%除去します。

きれいな空気を部屋中に循環
Dyson HushJet(TM)は、コンパクトなサイズでありながら、周囲の空気を巻き込むことで気流を増幅させ、部屋のすみずみまできれいな空気を行き渡らせます。
ラグジュアリーホテル「フェアモント東京」のスイートルーム 全29室に採用
1907年の創業以来、世界で90以上のホテルを展開するラグジュアリーホテルブランド「フェアモント」。今年7月に日本初上陸した注目のホテル「フェアモント東京」では、スイートルーム全29室に9月6日(土)よりDyson HushJet(TM)が採用されます。また、「フェアモント・ゴールドスイート」宿泊プランでは、より快適な睡眠環境のため、特別なコレクションからご希望の枕をお選びいただけるほか、パジャマセット、オールドファッションドリンク、アメニティ付きターンダウンサービスを9月6日(土)から提供開始予定です。

Dyson HushJet(TM)をはじめとするこだわりの設備と上質なサービスが、快適な睡眠環境をご提供します。
<フェアモント東京の所在地:東京都港区芝浦1-1-1 BLUE FRONT SHIBAURA TOWERS>
【製品概要】



*1 13dB(最小風量時)/47dB(最大風量時)
*2 C. Liao et al., 40th AIVC 8th TightVent & 6th venticool conference, 2019
*3 25m³の密閉した試験空間での26分後の浮遊したウイルスへの効果であり、全てのウイルスでの実証結果ではありません。部屋全体にウイルスに対する効能・効果があることを示すものではありません。ご使用の状況によって効果は異なります。試験機関:(一財)北里環境科学センター。試験方法: 25m³の試験空間で(一社)日本電機工業会規格(JEM1467)の浮遊ウイルス除去性能評価試験に準拠して実施。対象:浮遊したウイルス。試験機:SP01(最大風量時)。試験結果:26分後に99%捕集。試験報告書:北生発2025_0073号。
*4 (一社)日本電機工業会規格(JEM1467)に基づき算出。
*5 自社基準に基づき算出。
ダイソンについて
ダイソンは、シンガポール、イギリス、マレーシア、メキシコ、中国、ポーランド、フィリピンにエンジニアリング、研究、開発、製造、テスト事業を展開するグローバルなリサーチ、テクノロジー企業です。英国のコーチハウスからスタートしたダイソンは、1993年の創業以来、一貫して成長を続けています。現在では、シンガポール、セント ジェームズ パワー ステーションにグローバル本社機能を構え、英国では800エーカーを超えるマルムズベリーとハラビントンに2つのテクノロジー キャンパスを有しています。またこれらに加えて世界10カ所にエンジニアリング、リサーチ拠点を有しています。家族経営企業として世界全体で1万4,000名を超える従業員を雇用し、そのうち6,000名は優秀なエンジニアや科学者です。世界85の国や地域にて、250以上のダイソン デモ ストアで製品展開している他、バーチャルリアリティを体験できる新しいダイソン デモ VRストアもその一つです。 1993年に最初のサイクロン式掃除機DC01を発明して以来、ダイソンはヘアケア、空気清浄機、ロボット工学、照明、ハンドドライヤーなど、問題を解決するさまざまなテクノロジーの開発を続けています。
■製品情報については、ダイソン公式サイトをご確認ください
Dyson HushJet(TM) : https://www.dyson.co.jp/air-treatment/purifiers/hushjet
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ