人材紹介・派遣会社向け基幹システムを開発する株式会社ブレイン・ラボ(本社:東京都港区、代表取締役社長:中江典博)は、2025年9月2日、主力サービスである人材紹介会社向けCRM「CAREER PLUS」とLINE公式アカウント活用MAツール「マイリクMA」のシステム連携を開始します。

詳細を見る
高騰し続ける広告費への依存、そしてフォローが行き届かず機会損失となっている膨大な“休眠求職者”の存在は、多くの人材紹介会社にとって深刻な経営課題の一つです。
今回のシステム連携は、そうした課題を根本的に解決することを目的としています。LINEを起点とした求職者との接点構築に始まり、MA(マーケティングオートメーション)による継続的な関係構築、さらにCRMデータとの連携による休眠層の掘り起こしまでを一気通貫で自動化。
これまで担当者の勘や経験に依存していたプロセスを仕組み化し、“塩漬け”状態となっていた求職者リストを、利益を生み出す「生きた資産(タレントプール)」へと転換します。
単なるツール連携にとどまらず、人材紹介ビジネスにおける集客モデルそのものの進化を促す、新たなソリューションです。
1. 連携開発の背景:なぜ今、CRMとLINE連携が不可欠なのか
人材紹介業界では、求職者獲得競争の激化に伴う広告費の高騰が、収益を圧迫する大きな要因となっています。こうした背景から、すでに接点を持った求職者を“資産”と捉え、関係を維持し、最適なタイミングで再アプローチする運用の重要性が一層高まっています。
しかし現場では、求職者情報が複数のツールやチャネルに分散し、分断されているため、こうした理想的な運用を実現できていないのが実情です。
これらの課題を根本から解決し広告投資の最適化と持続的な成長の両立を図るために、CRM「CAREER PLUS」とLINE MA「マイリクMA」をシームレスに連携。求職者との良好な関係の維持と、最適なタイミングでの掘り起こしを自動化する本機能の開発に至りました。

2. 連携の概要:新集客モデル「広げて、育てて、掘り起こす」の実現
本連携は、求職者との出会いから成約後までのLTV(生涯価値)を最大化する、新しい集客サイクルを実現します。
特徴1:【広げる】
LINEによる母集団形成の最大化。
これまで接点のなかった転職潜在層とも、LINEという手軽なチャネルでつながることが可能に。公式サイトやSNSからの自然な流れで友だち登録を促し、将来の優良候補者となり得る母集団を効率的に形成します。
特徴2:【育てる】
継続的なコミュニケーションによる関係構築の自動化。
求職者の属性やステータスに応じて、求人案内や業界コラムなどの情報を適切なタイミングで自動配信。「マイリクMA」によって、人的リソースをかけることなく、継続的なエンゲージメントの構築を実現します。
さらに、求職者の反応や行動データをもとに転職意欲をスコア化。顕在化の兆しを捉え、アプローチの最適なタイミングを逃すことなく、確度の高いマッチングへとつなげます。
特徴3:【掘り起こす】
CRM×MAによる“休眠資産”の収益化
「CAREER PLUS」に蓄積された過去の求職者データに対し、転職意欲の再燃が検知されたタイミングでMAが自動アプローチ。人の記憶に頼らず、システムが休眠求職者を掘り起こし、新たな面談・応募の機会を創出します。
3. 導入による3つのメリット
メリット1:広告費への依存からの脱却と、安定収益の実現
自社に蓄積された求職者資産を最大限に活用することで、外部広告に頼らない安定的な
面談・応募創出フローを構築。広告費を最適化し、利益率の高い事業構造へ転換します。
メリット2:求職者LTVの最大化と、組織的な資産活用の実現
属人化しがちだった求職者フォローを仕組み化し、組織全体で長期的な関係性を構築。
求職者のLTV(生涯価値)を最大化し、企業の永続的な資産として活用できます。
メリット3:1ベンダー提供による業務効率化とコスト削減
これまで複数ベンダーにまたがっていたシステムを一本化。導入から運用、
サポートまでをブレイン・ラボが一元的に担うことで、情報連携のロスや運用負荷、
トータルコストを大幅に削減します。
4. 【無料】連携記念オンラインセミナー開催のご案内
今回の連携リリースを記念し、具体的な活用方法や成功事例を交えてご紹介するオンラインセミナーを開催します。広告費への依存から脱却し、収益を最大化するヒントをぜひお持ち帰りください。
タイトル:【新機能リリース記念】「広げて、育てて、掘り起こす」求職者獲得が増える新常識
― LINE×CRM連携が実現する、これからの時代のタレントプール活用術 ―
開催日時:2025年9月2日 12:00~13:00
形式:オンライン(Zoomウェビナー)
参加費:無料
対象者:人材紹介・派遣会社の経営者様、事業責任者様、マネージャー様
お申し込み:無料参加申し込みはこちらから
5. 今後の展望
株式会社ブレイン・ラボは、「CAREER PLUS」と「マイリクMA」の連携を、今後の事業戦略における中核的な取り組みと位置づけ、人材紹介・派遣業界のさらなるDX推進に貢献してまいります。
今後は、求職者自身による能動的な仕事探しを支援する「求人検索機能」の実装に加え、行動履歴に基づいたAIによる求人レコメンド機能の開発も予定しています。これにより、企業と求職者の接点構築から関係維持、最適なタイミングでのアプローチまでを、よりパーソナライズされた形で実現していきます。
私たちは、業務管理ツールの枠を超え、企業の収益を能動的に生み出す「タレントプール・プラットフォーム」への進化を目指しています。広告費に依存しない持続可能な集客基盤の構築は、労働人口の減少や人材獲得競争が激化する時代における、事業成長の新たな選択肢になると考えています。
ブレイン・ラボは今後も、人材業界における「新しいスタンダード」の創造を通じて、業界全体の発展に貢献してまいります。
6. 各サービスについて
人材紹介向けクラウド型業務システム「CAREER PLUS」とは
「CAREER PLUS」は人材紹介ビジネスに特化した業務基幹システムシステムです。求職者の募集から面談、紹介、内定、売上・請求管理まで、紹介業務に必要な情報を一元管理できる点が特長です。
導入実績は業界内でもトップクラスを誇り、大手人材紹介会社から成長中のスタートアップ企業まで、幅広い企業にご活用いただいています。
採用から定着までを支援するツール「マイリク」とは
「マイリク」は、求職者・転職希望者との個別最適なコミュニケーションをLINE上で実現するマーケティングオートメーション(MA)ツールです。集客支援に加え、継続的な関係構築や休眠求職者の掘り起こしを自動化し、採用活動の効率化と成果の最大化を支援します。
また、既存従業員へのアプローチにも対応しており、たとえば大手国内自動車メーカーの工場においては、離職防止・定着支援を目的としたコンサルティングの一環として本ツールが導入され、実際の現場運用に活用されています。
求職者への初期接点から、入社後のフォローアップ、定着支援までを一貫して支える機能を備えており、「採用から定着」までのプロセスをワンストップでサポートします。
■株式会社ブレイン・ラボについて

■株式会社ブレイン・ラボ 会社概要
[社名] 株式会社ブレイン・ラボ(Brain Lab,Inc.)
[本社所在地] 東京都港区芝浦4-12-38 CANAL GATE SHIBAURA 3F
[設立年月日] 2002年11月
[代表者] 代表取締役社長 中江典博
[事業内容] 人材紹介・人材派遣業務における、コンサルティングサポート
人材紹介・派遣会社向け業務管理システムの開発・販売
[コーポレートサイト] https://www.brainlab.co.jp
プレスリリースの内容に関するお問い合わせ

株式会社ブレイン・ラボは株式会社じげん(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員CEO:平尾丈、東証プライム:3679)のグループ会社です。
■株式会社じげん 会社概要
[社名] 株式会社じげん (ZIGExN Co., Ltd.)
[証券コード] 3679 (東証プライム)
[本社所在地] 東京都港区虎ノ門3-4-8
[設立年月日] 2006年6月1日
[代表者] 代表取締役 社長執行役員 CEO 平尾丈
[資本金] 125百万円(2025年3月31日時点)
[事業内容] ライフサービスプラットフォーム事業
[主要グループ会社] 株式会社リジョブ 株式会社ミラクス 株式会社三光アド
株式会社ブレイン・ラボ 株式会社アップベース 株式会社ビヨンドボーダーズ
株式会社タイズ 株式会社オーサムエージェント 株式会社アップルワールド
株式会社TCV 株式会社and A company ZIGExN VeNtura Co.,Ltd
株式会社CORDA 保険マンモス株式会社
[URL] https://zigexn.co.jp/
■じげんグループについて
当社グループは、企業の存在意義であるパーパスとして「Update Your Story ― あなたを、未来に。」を掲げ、ライフイベント領域(求人・住まい・車・旅行など)において、人生の岐路に立つすべての人の未来をUpdate する40以上のサービスを提供しています。2013年に東証マザーズに上場し、2018年には東証一部へ市場変更、2022年にプライム市場へ移行いたしました。上場後は、M&Aによる事業領域の拡張へ積極的に取り組み、非連続の成長を続けています。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ