
特定非営利活動法人CanPlanter(所在地:岐阜県、代表:野口美有)は、2025年8月24日(土)に、介護施設で働く特定技能外国人を対象としたオンライン日本語交流イベントを開催しました。本イベントは、外国人介護人材が楽しく日本語を使用しながら交流できる機会を提供することを目的としたものです。
オンラインで「共通点探し」ゲームを実施
今回の交流イベントでは、「共通点探し」ゲームを実施しました。Zoomのブレイクアウトルーム機能を活用し、1グループあたり外国人参加者2名、日本人参加者1~2名で構成。参加者同士が日本語を使って会話を行い、「出身地」「趣味」「休日の過ごし方」などの共通点を探すことを通じて、自然なコミュニケーションを楽しみました。
盛況のうちに終了、参加者からは好意的な声も
イベントには、2施設から4名の特定技能外国人が参加。主にミャンマー出身の方々が参加し、活発なやり取りが行われました。終了後のアンケートでは「もう終わりですか?」「楽しかった」といった声も寄せられ、参加者の満足度の高さがうかがえる内容となりました。

次回イベントは10月に開催予定
CanPlanterでは、本イベントをはじめとした日本語支援・交流イベントを今後も継続的に開催してまいります。次回のイベントは2025年10月に開催を予定しており、特定技能で働く方々にとって、日本語を安心して使える場を今後も提供していく方針です。
団体概要
特定非営利活動法人CanPlanter
外国ルーツの子どもや特定技能で働く方々に対し、日本語教育や社会参加支援を行うNPO法人。オンラインイベントや多文化共生に関する情報発信、日本語教育サポートを通じて、多様な背景を持つ人々が安心して暮らせる社会の実現を目指して活動しています。
ホームページ:https://canplanter.site/
Instagram:https://www.instagram.com/canplanter
メディア取材に関して
CanPlanterでは、団体の取り組みに関するメディア取材を受け付けています。ご希望の方は、以下の時間帯にてオンラインにて対応可能です。
平日:19:00~21:00
土日:10:00~20:00
【お問い合わせ先】
特定非営利活動法人CanPlanter
広報担当:代表 野口美有
メール:canplanter@gmail.com
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ