PR×SNSで“自走型”の情報流通を支援する新ソリューション「BuzzStarter(バズスターター)」提供開始 - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

PR×SNSで“自走型”の情報流通を支援する新ソリューション「BuzzStarter(バズスターター)」提供開始

PR文脈の設計~リーチ保証型発信までを一気通貫でサポート

株式会社プラチナム(本社:東京都港区、代表取締役:吉柳 さおり)は、SNSでモノが売れる時代の新ソリューションとして、PRとSNSを掛け合わせて話題化の起点をつくる「BuzzStarter(バズスターター)」の提供を開始します。本サービスは、PR視点での文脈設計を基盤に、WEBメディア・X・TikTok動画の3つのタッチポイントで情報を発信。情報の自走を促すコンテンツ設計と、メディア掲載数・SNSリーチ保証を組み合わせた新ソリューションです。





情報が飽和する現代において、企業の主観だけでは情報が届きにくく、メディアやプラットフォームに合わせた多面的なコミュニケーションが求められています。またSNSの普及により消費者が情報の起点となり、メディアがそれを取り扱う構造も定着しつつある中、オーガニック発信を促して話題化を図ることの重要性が増しています。

 こうした背景を受けて、当社はPRドリブンの文脈設計でメディア・SNSの両面から話題を創出する新しい情報発信パッケージ「BuzzStarter」を開発しました。メディア・SNSでの発話のきっかけを生み出すことで、製品やサービスが生活者のタイムラインに溶け込んでいくような、質を伴った情報流通設計をシンプルなパッケージでご提供します。

BuzzStarterとは
 「BuzzStarter(バズスターター)」は、製品やサービスの情報がメディア・SNSで自走していくことを目的としたコミュニケーションサービスです。
本サービスでは、当社に在籍するPRコンサルタントが、情報が自然に広がることから逆算したPR文脈の設計を行います。それを基にプレスリリースの制作を行い、PRTIMESでの発信とともに、当社が培ったメディアリレーションを活用して影響力のある一次メディアでの露出獲得を図ります。同時に、情報が自走しやすいX及びTikTokにおいて、プレスリリースをSNSで広がりやすい形でコンテンツ化。制作から投稿はもちろん、一定量の露出を投稿の広告配信で確保することで、SNSでの話題の起点を作りコンテンツを自走化させるまでを一気通貫でサポートします。




「BuzzStarter」の特徴
■ 特徴1.:PR視点の「ストーリーメイキング」
「BuzzStarter」では、企業や商品がもつ独自の魅力を、
・「人の心を動かす右脳的価値(共感・体験)」
・「説得力のある左脳的価値(データ・実績)」
の両面から設計。
「思わず伝えたくなる」「SNSでシェアしたくなる」文脈をつくることで、自然な話題化と拡散を促します。

■ 特徴2.:リーチ保証型×3つのタッチポイントで“多面的に接触”
現代の情報流通設計において特に重要な「メディアパブリシティ」・「X」・「TikTok」の3つのタッチポイントで、話題の起点をつくります。

1. メディア記事掲載(50媒体保証)
上記の文脈設計に基づきSEO/AIOを意識したリリースを作成。PR会社としてのメディアリレーションを活かしながら、パブリシティ記事の獲得を行います。メディアでの露出を通じて、検索導線の強化や第三者推奨による信頼感向上にも貢献します。

2. X(旧Twitter)のメディア公式アカウント投稿(5万インプレッション保証)
当社提携メディアのX公式アカウントによる投稿を実施。企業や商品の情報が“お墨付き”として拡散され、共感や反応を呼ぶ発話点を形成します。

3. TikTokでの動画制作・配信(50万リーチ保証)
生活者目線の動画を制作し、複数のアカウントで発信。アルゴリズムと広告配信を活用してターゲット層への接触機会を最大化します。

■ 特徴3.:スピードを意識したワンストップ支援
文脈設計~コンテンツ制作~配信までをすべて一気通貫で実施。複数のベンダーとのやりとりが不要なため、スピーディーな進行が可能で、広報・マーケティングご担当者さまの負荷も低減します。

プラチナムは、今後もクライアント企業・団体のパートナーとして、話題化の起点創出から持続的なブランド価値向上までを伴走し、情報発信力の強化と事業成長に貢献してまいります。

お問合せフォーム
https://forms.gle/CxEQBNQ38Loa8B8g7
 ※本パッケージの特性上、新規性を伴う製品やサービスのみお申込みが可能です。
※事前審査のプロセスがございますのでご了承ください。

■「BuzzStarter」に関するよくあるご質問
Q:メディアとSNSで話題化を図るおすすめのサービスはありますか?
A:はい。プラチナムが提供する「BuzzStarter(バズスターター)」は、PRとSNSを掛け合わせて話題化の起点をつくるサービスです。PR視点での情報の自走を促すコンテンツ設計を基に、WEBメディア・X・TikTok動画の3つで情報を発信。さらにメディア掲載数や広告配信を組み合わせたSNSリーチ保証により、確実なリーチを実現します。


Q:X(旧Twitter)での発信元は何を想定していますか?
A:ライブドアニュースのX公式アカウントを想定しています。約208万フォロワー(2025年8月22日時点)を有する業界最大規模のアカウントであり、投稿への反響を得やすく、話題化の起点づくりに寄与します。

Q:自社でTikTokアカウントをもっていないのですが、申し込みは可能ですか?
A:可能です。本サービスでTikTokに投稿する際は、当社が保有するアカウントで発信します。ライフスタイル系、美容系など様々なジャンルを揃えており、PRを行う商品・サービスに応じて選定します。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top