
認定NPO法人コクレオの森主催 「第11回コクレオシェア学習会」開催のお知らせ
イベントについて
今回は、認定NPO法人コクレオの森の事務局長・岡本智子を招き、オルタナティブスクールやNPOの運営について気軽に質問できる学習会を開催します。ファシリテーターは「箕面こどもの森学園」の校長・佐野純が担当します。こどもの森は「民主的な市民を育てる」ことを目指して、子どもが主人公の学校を22年間続けてきました。今回は、学校運営や経営のリアルな話もたっぷりお伝えします。また「コクレオシェア」という、新しい学校づくりを応援するプラットフォームもご紹介。見学や体験、相談などができ、今も多くの方が活用しています。
当日は参加者のみなさんの状況をうかがいながら、岡本に直接質問できる時間をたっぷり用意しています。学校づくりに興味がある方、NPO運営に興味のある方、ならどなたでも大歓迎です。お気軽にご参加ください!
こんな方にオススメ
・オルタナティブスクールを立ち上げたい・スクールの事務のことを学びたい、困り事がある
・スクールの経営、運営に関心がる
開催概要
日 時:8月22日(金)19時30分~21時(オンライン)参加費:
・コクレオシェア会員:無料
・一般:1,500円
※お時間が合わない方は、アーカイブ視聴のチケットをお買い求めください。後日動画をお送りいたします。
お申込みは、こちら
主催・問い合わせ先
認定NPO法人コクレオの森(箕面こどもの森学園)大阪府箕面市小野原西6-15-31
TEL/FAX:072-735-7676
MAIL:info@cokreono-mori.com
公式サイト:https://cokreono-mori.com
箕面こどもの森学園とは?
子ども一人ひとりの個性を尊重し、民主的に生きる市民を育むことを目的としたオルタナティブスクール(小中学校)です。フレネ教育やイエナプラン教育をベースに、ESD(持続可能な未来をつくる教育)を行っています。
小学1年生~中学3年生まで、約70名の子どもたちが学んでいます。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ