株式会社NAVIS、株式会社WINZ plus をグループ統合し、SOMPO ケアとのインド人介護人材受入れプロジェクトを開始 - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

株式会社NAVIS、株式会社WINZ plus をグループ統合し、SOMPO ケアとのインド人介護人材受入れプロジェクトを開始

アジアと日本をつなぐスキームで、介護の未来を支える。本プロジェクトは、日本の介護人材不足とアジアの若年層雇用課題という二つの社会的ニーズを同時に解決する、革新的な国際連携モデルです。







【報道関係各位|2025年8月|株式会社NAVIS】
日本の急速な高齢化に対し、質の高い介護人材の安定的な確保は、国家的な優先課題のひとつです。一方、インドをはじめとするアジア諸国では、人口ボーナス期を迎え、若年層の雇用創出やグローバル人材の育成が喫緊の課題となっています。
このような社会的要請に応え、株式会社NAVIS(本社:東京都、代表取締役 中島耕平)は、「語学 × 教育 × キャリア」を軸とした国際人材スキームを展開。グループ再編を通じて、アジアと日本を結ぶ介護人材の育成・受入体制を再構築しています。

■ 統合とブランド刷新
WINZ plus(ウィンズ プラス) が中核企業として始動
2025年3月、NAVIS は、介護・福祉分野の人材紹介会社である株式会社スタッフプラスの全株式を取得・統合し、株式会社 WINZ plus(ウィンズ プラス)(本社:東京都、代表取締役 中島耕平)としてリブランディング。
WINZ plus は、NAVISHR グループ内で、現地送出機関との連携型モデルの中核企業として、インド、ネパール、ミャンマー、モンゴル、スリランカ、インドネシアなどへの多国籍展開を担っています。

■ SOMPO ケアとのインド人介護人材受入れプロジェクト
インド人介護人材の育成及び受入れ 2024年、SOMPO ケア株式会社は、インド国家技能開発公社(NSDCI)と連携し、インド人介護人材を対象とした現地での育成及び日本受入れのプロジェクトを始動。WINZ plus は、日本側の登録支援機関(登録番号:21 登-005989)として、ビザ取得支援から配属調整、生活定着支援に至るまでを包括的に担っています。

・ 日本語(N3 相当)、介護技術、異文化理解の教育
・ 「SOMPO ケアユニバーシティモデル」での実技研修
・ 試験合格者のビザ取得・配属・生活支援対応

■ NAVIS HR グループのスキーム分類


本件に関する取材・掲載・協力のご相談は、accounts.jp@navishr.com までご連絡ください。


株式会社NAVIS
設立日:2017年2月13日

業務内容:インド人技能実習生・特定技能の派遣、インド人材紹介、登録支援機関

代表取締役社長 中島 耕平

東京本社
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-3-17オーツービルディング 7階

お問い合わせ 担当 遠山 TEL: 03-6450-3035
Email accounts.jp@navishr.com

https://navis.co.jp

株式会社 WINZ plus
設立2013年11月
資本金2,000万円
事業内容・介護業界に特化した転職支援サービス・離職防止ソリューションの提供・有料職業紹介事業13-ユ-306347・登録支援機関21登-005989

本社 〒150-0012 東京都渋谷区広尾 1-3-17 オーツービルディング7F
TEL:03-6910-4672

運営サイト特定技能外国人紹介・支援サービス(https://tokuteiginou.staffplus.co.jp/)

株式会社 WINZ plus
https://winz.plus/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top