夏休みの自由研究に!"エコなシゴト"10社を特集 - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

夏休みの自由研究に!"エコなシゴト"10社を特集

~横浜市「こども『エコ活。』大作戦!2025」協賛企画~




株式会社ネクストレベル(本社:東京都渋谷区、代表取締役:田中大洋)は、横浜市が実施する「こども『エコ活。』大作戦!2025」に協賛し、夏休み期間に合わせた連動企画として、運用するWebメディア「ミライのお仕事」において、環境関連企業10社を取材した特集記事「地球を守る"エコなシゴト"10選」を2025年8月8日に公開いたしました。

特集ページURL:https://morejob.co.jp/mirai/eco-work/

※詳細な企業情報や具体的な取り組み内容は、上記URLからご覧いただけます。

■協賛の背景と目的

当社は、夏休みという子どもたちが学習に集中できる貴重な期間を活用し、次世代の育成支援と環境保護活動の重要性を伝えるため、横浜市の環境教育プログラム「こども『エコ活。』大作戦!2025」への協賛を決定いたしました。

本特集は、夏休みの自由研究や進路を考える時期に合わせて企画され、子どもたちが環境問題への理解を深めながら、将来のキャリアについて楽しく学べる内容となっています。

■特集記事の概要

世界が「カーボンニュートラル」という目標に向かって進む中、環境を守る仕事は急速に増加・多様化しています。本特集では、環境保護と事業成長を両立させている10社の取り組みを、以下の3つの観点から子どもにもわかりやすく紹介しています
- どんなお仕事? - 仕事内容を簡潔に説明
- 地球をまもるポイント - 環境への具体的な貢献内容
- おすすめタイプ - どんな子どもに向いているか

■掲載企業の分野

本特集では、以下の3分野から環境関連企業10社を厳選して紹介しています。
【エネルギー分野】 - 5社
- 再生可能エネルギーの供給・普及
- エネルギーの地産地消システム
- 省エネルギー支援サービス
- エネルギー市場の分析・予測
- 風力発電の効率化技術

【農業・自然分野】 - 3社
- 温室効果ガス削減型農業
- 室内緑化・観葉植物事業
- 都市空間の緑化デザイン

【循環型社会分野】 - 2社
- 家具・家電のシェアリングサービス
- 海運業界のデジタル変革による環境負荷低減

■夏休みの学習に最適な構成

本特集は、夏休みの自由研究に取り組む子どもたちのために、以下の工夫を施しています。
- 各企業の取り組みを3つの視点でシンプルに整理
- 難しい専門用語を避け、小学生でも理解できる表現
- 環境への貢献ポイントを具体的に明示し、研究テーマのヒントを提供
- どんな興味・関心を持つ子に向いているかを「こんな子におすすめ」で紹介

■期待される活用方法

- 夏休みの自由研究テーマとして、気になった企業や仕事を深掘り
- 読書感想文の題材として、環境問題とキャリアについて考察
- 親子で一緒に読んで将来の夢について話し合うきっかけに
- 理系・文系を問わない多様な進路選択への気づき

■今後の展開

当社は、本協賛を通じて得られた知見を活かし、今後も環境教育とキャリア教育を組み合わせたコンテンツの充実を図ってまいります。また、地域社会との連携を深め、次世代育成への貢献を継続してまいります。
■横浜市「こども『エコ活。』大作戦!2025」について
横浜市が実施する環境教育プログラムで、子どもたちが楽しみながら環境について学び、行動することを目的としています。

詳細:https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/kankyohozen/kankyo_kyoiku/eco-katsu/2025.html
■「ミライのお仕事」について
ミライの天職に出会える転職Webメディア「ミライのお仕事」は、20~30代を中心とした若い世代の転職や職業選択を支援するため、様々な職業や企業を紹介しています。

URL: https://morejob.co.jp/mirai/
■株式会社ネクストレベルについて
会社名:株式会社ネクストレベル
公式URL:https://next-level.biz/
代表者:田中大洋
設立:2008年3月
本社:東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイスタワー
事業内容:Webメディア事業、マーケティング事業、AI動画事業

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ネクストレベル
担当:マーケティング部 広報担当
TEL:03-5422-7482
Email:info@next-level.biz
受付時間:平日9:00-18:00



以上

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top