株式会社A(読み:エース、代表取締役CEO 中嶋泰、以下「当社」)が提供するSNSマーケティングツール「Astream(エーストリーム)」の累計導入社数が、この度3,500社を突破したことをお知らせいたします。
Astreamは、のアカウントデータを搭載し、インフルエンサーの検索・分析からDM送信、施策管理、レポーティングまでをワンストップで実現できるSNSマーケティングツールです。
お問い合わせはこちら

近年、SNSを活用したマーケティングは業種・規模を問わず広く普及していますが、「どのインフルエンサーを起用すべきか分からない」「フォロワーの属性や関心が把握できず、効果検証が曖昧になる」といった課題を、多くの企業が抱えています。
特にインフルエンサー施策においては、フォロワーの質やブランドとの親和性が成果を大きく左右します。にもかかわらず、従来のツールではフォロワー数やエンゲージメントといった定量データにとどまり、施策の精度向上には限界がありました。
さらに、海外市場への展開や訪日外国人をターゲットとしたインバウンド施策が進む中で、「多言語対応」や「現地の文化や消費傾向を踏まえた分析」の重要性も高まっています。しかし、こうしたニーズに対応できる国産ツールはまだ限られています。
こうした背景を受けて、私たちが開発・提供するSNSマーケティングツール「Astream(エーストリーム)」では、インフルエンサーのフォロワーに関する“興味関心”や“ブランド嗜好”といったサイコグラフィック情報の可視化・分析を可能にしました。これにより、より精緻で効果的なターゲティングや施策設計が実現できます。
また、日本語・英語・タイ語の多言語に対応しており、海外インフルエンサーの検索・分析にも対応。グローバルチームでのマーケティング活動や、訪日外国人を対象としたインバウンド施策にも幅広くご活用いただいております。
■ Astreamで実現できること

・Instagram / Youtube / TikTok / X のインフルエンサー検索・分析が可能
・サイコグラフィックデータでフォロワーの興味関心を丸裸に
・ツール上でインフルエンサーの投稿を自動取得し、PR管理を自動化
・データベース機能搭載で施策のレポーティングを自動化
■対象SNS
・YouTube
・TikTok
・X
※1,000フォロワー以上のアカウントはほぼ全て検索・分析可能
■対応言語
・日本語
・英語
・タイ語
■ Astreamがまるっとわかるサービス資料を公開中

3分でわかるAstreamをダウンロード
【こんな方におすすめです】
・Astreamの機能やメリットが知りたい
・料金プランが知りたい
・他のサービスとの違いが知りたい
・話を聞く前にサービス概要が知りたい
今なら7日間の無料トライアル実施中!
Astreamでは、1週間無料でお試しいただけるトライアルアカウントの発行を行っています。
ぜひ下記よりお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちら
【2025年秋提供開始予定】Astream AIサーチ・エージェント

単なる検索機能の拡充にとどまらず、SNSマーケティング全体の課題を解決するためのソリューションとして新たに「AIサーチ・エージェント」を開発いたしました。国内200万・全世界2億のインフルエンサー情報を搭載し、50項目以上のインフルエンサーデータを閲覧・検索できる「Astream」が持つ膨大なデータを生成AIが学習し、対話形式で戦略立案から企画設計まで一貫して支援します。
詳しくはこちらのプレスリリースをご確認ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000161.000033706.html
ご興味をお持ちの企業様は、ぜひ下記ウェイティングリストへご登録ください。
ウェイティングリストへのご登録はこちら
当社概要
・会社名:株式会社A・代表者:代表取締役CEO 中嶋泰
・設立日:2017年2月
・所在地:〒150-6139 東京都渋谷区渋谷2-24-12渋谷スクランブルスクエア39F
・URL:https://acetokyo.com/
当社は『人の可能性に光を当てる』をミッションに、インフルエンサーマーケティングのパイオニアとして、主にファッションブランド様やコスメブランド様の成長をサポートして参りました。
CAGR(年平均成長率)30.3%の推移で急拡大するインフルエンサーマーケティングの市場において企業様が持つブランドが「自社の商品の魅力を120%引き出してくれる、最適なインフルエンサーに出会える」ことを叶えていくということを基本的な行動指針とし、透明で実直なインフルエンサーマーケティングのプロフェッショナルとして、企業様のパートナーとなり確かな信頼を生活者と築いていくことを支援し続けます。
本件に関する問い合わせは、以下のURLよりお願いいたします。
お問い合わせはこちら
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ