
カシオ計算機は、耐衝撃ウオッチ“G-SHOCK”の「VIRTUAL G-SHOCK」プロジェクトの一環として、Web3※1ゲーミングメタバース「The Sandbox(ザ・サンドボックス)」とコラボレーションします。9月3日より順次“G-SHOCK”の世界観を体感できる無料ゲームを展開するほか、限定のアバターやNFT※2アイテム等を販売します。
※1 Web3(Web3.0)とは、次世代のインターネットを表す言葉で、ブロックチェーン技術によって実現される分散型ネットワーク。
※2 非代替性トークン。
当社は、「驚きを身近にする力で、ひとりひとりに今日を超える歓びを。」というパーパスのもと、これまでにない新たな価値を創出してきました。その挑戦の一つとして、耐衝撃ウオッチ“G-SHOCK”の新たな可能性を探るべく、2023年より「VIRTUAL G-SHOCK」プロジェクトを始動。NFTやメタバース領域を中心に、新たなコンテンツの創出やユーザーコミュニティを構築しています。
今回、「VIRTUAL G-SHOCK」プロジェクトの一環として、Web3ゲーミングメタバース「The Sandbox」のメタバース空間において、“G-SHOCK”の世界観を無料で体験できる「G-SHOCK CITY」の提供およびNFTを販売します。「G-SHOCK CITY」では、“G-SHOCK”の歴史を学べるアドベンチャーゲームと耐衝撃試験を題材にしたサバイバルレースを楽しめます。また、“G-SHOCK”をモチーフにしたアバターやNFTアイテム等を販売し、Web3ならではの方法でブランドの世界観を発信していきます。
今後も“G-SHOCK”は、バーチャル領域ならではの新たなユーザー体験を通じて、既存のファンはもちろん、新たなユーザーにも“G-SHOCK”の魅力を身近に感じていただけるような機会を提供してまいります。
■「The Sandbox」の共同創設者であるセバスチャン・ボルジエ氏のコメント
“G-SHOCK”は、大胆でアイコニックなデザインとタフさによって、ストリートカルチャーの愛好家や世界中の冒険者たちから長年にわたり支持されてきました。「The Sandbox」のオープンメタバースは、ライフスタイルや創造性を通じて自分らしさを形づくる場所です。そんな空間に、“G-SHOCK”の代表モデルを唯一無二のアバターとして登場させることは、その精神を自然に受け継いだ新たな表現のかたちだと言えるでしょう。カルチャーやアイデンティティを自由に表現し、称える場として、これほどふさわしい場所は他にありません。さあ、“G-SHOCK”とともに、次のバーチャルアドベンチャーに出かける準備はできていますか?
■カシオ計算機 執行役員 時計事業部長 高橋央のコメント
「The Sandbox」とコラボレーションをすることで、今までにない切り口からブランドのアイデンティティをお伝えすることが可能になりました。“G-SHOCK”の代表的なモデルのデザインをアバターで表現しただけでなく、そのタフさをユニークなゲーム体験に落とし込んでいます。“G-SHOCK”のファンの方にも「The Sandbox」のファンの方にも、この新しい体験をお届けできることを嬉しく思います。“G-SHOCK”の世界観が存分に詰まったメタバースやアバターをぜひお楽しみください。
■アバターセール「G-SHOCK Droidコレクション」の概要

“G-SHOCK”を代表する4つのアイコニックスタイル「DW-5600/DW-6900/GA-110/GA-2100」に加え、圧倒的な存在感を放つビッグサイズの「GA-V01」をモチーフにしたロボット型の「The Sandbox」公式アバターです。NFTの特性を活かし、すべて異なるデザインのアバターを数量限定で発売します。
<スケジュール>
・アローリスト※3の登録開始日:8月5日(火)11:00pm(日本時間)
・発売開始日:9月3日(水)11:00pm(日本時間)
※3:NFTを優先的に購入できる権利。
<販売価格>
・コモン:19 SAND※4
・アンコモン:49 SAND
・レア:99 SAND
・エピック: 199 SAND
・レジェンダリー : 399 SAND
・販売サイトURL:https://gshock.casio.com/jp/virtual/thesandbox/
※4:The Sandbox内で使用される仮想通貨(暗号資産)。アイテムの購入やサービスの利用などに使用されます。
■「G-SHOCK CITY」メタバース体験の概要

「G-SHOCK CITY」は、実際に“G-SHOCK”の品質試験で行われている耐久テストを彷彿とさせるサバイバルレースや、“G-SHOCK”が誕生してから現在に至るまでの歴史をアドベンチャー形式で楽しく体験できる無料のゲームです。
・提供開始日:9月24日(水)11:00pm(日本時間)リリース予定
・URL:https://www.sandbox.game/ja/experiences/g-shock-city/8ecd88ee-2d5a-4fa8-a398-a309a1f40c5a/page/
・プレイ環境:Windows、Mac
■限定NFTアイテム「G-SHOCK WEAR&CREATION」の概要

“G-SHOCK”をモチーフとして作られたウェアラブルやコレクティブルのNFTコレクションを販売します。
・発売日:9月3日(水)11:00pm(日本時間)
■「The Sandbox」について
「The Sandbox」は、ユーザーが好きなブランドやIP、セレブリティと共にプレイ・創造・収益化できる没入型Web3ゲーミングプラットフォームです。ゲーム、エンターテインメント、音楽、アートなど多様なジャンルを横断し、Web3 技術を活用してユーザー主導のコンテンツ制作とクリエイターエコノミーを可能にしています。プレイヤーおよびクリエイターは、NFT として資産、作品、報酬の所有権を持つことができます。Windows およびMac 向けアプリをダウンロードすることで、どなたでも無料でプレイ可能です。
「The Sandbox」には400以上のパートナーが参加し、Warner Music Group、Ubisoft、 Gucci、 パリス・ヒルトン、ウォーキング・デッド、Steve Aoki、Snoop Dogg、ラコステ、「進撃の巨人」、「北斗の拳」、SHIBUYA109 などが名を連ねています。
・名称:「The Sandbox」
・Webサイト: https://sandbox.game/jp
・The Sandbox Japan公式Webサイト:https://jp.sandbox.game/
・「The Sandbox」アカウント作成: https://www.sandbox.game/ja/sign/
・Game Maker:https://www.sandbox.game/ja/create/game-maker/
・VoxEdit:https://www.sandbox.game/ja/create/vox-edit/
・公式X: https://twitter.com/TheSandboxJP
カシオ計算機株式会社
URL:https://www.casio.com/jp/
業種:製造業
本社所在地:東京都渋谷区本町1-6-2
電話番号:03-5334-4111
代表者名:高野 晋
上場:東証プライム
資本金:485億9200万円
設立:1957年06月
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ