サイオステクノロジー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:喜多伸夫、以下、サイオステクノロジー)は、大学・文教分野向けソリューションとして、ID統合管理システムの構築を支援する名寄せツール「ID Merge Tool(アイディ・マージ・ツール)」を開発し、2025年7月15日より提供開始します。本ツールの使用により、学内にある複数システムのID情報の名寄せ作業の効率化とコスト削減が可能となります。
【背景と製品概要】
学内に分散するシステムのID情報を一元管理する際に課題となるのがID情報の名寄せです。一方で名寄せ機能を独自開発するには初期の開発費用がかさむことに加え、改変やバージョンアップを行う際にも費用が生じることが課題とされています。
このような課題を解決するため、サイオステクノロジーは、費用を抑え短納期で実装できるID管理名寄せツール「ID Merge Tool」を開発することとしました。
本ツールを利用し、各システムで保有する教職員や学生などのID情報を名寄せすることで、同一人物に対するIDの重複発行を防ぐことが可能です。同時に同一人物に割り当てられていると判定された複数のID情報を名寄せ対象候補として抽出することも可能です。また従来、手動で行っていたデータ移行作業も本ツールを利用することで既存IDへ情報がマージされるため作業工数を削減できます。
本ツールはID管理システム向けのツールで、取り込み用CSVデータとメタLDAPを比較し、同一人物であるか判定します。同一人物と判定されたデータについては、所定の設定に基づきデータ加工が行われるため、運用における手間を大幅に削減することが可能です。

図1 システム構成
<特長>
- 短納期での実装名寄せ機能の独自開発が不要となり、迅速に機能を実装することが可能
- IDの重複発行の防止ID発行済の同一人物に対してIDの重複発行を防ぐことが可能
- 同一人物に割り当てられている複数IDの抽出同一人物に割り当てられている複数IDを抽出し、どのIDを優先するか確認することが可能
- 運用負担の軽減従来、手動で行っていたデータ移行作業を自動化し、人的リソースの削減が可能
<料金>
要件によるため、個別見積となります。
https://mk.sios.jp/PS_SI_Inquiry.html までお問い合わせください。
「ID Merge Tool」に関する詳細情報は、https://sios.jp/products/it/auth/id-mergetool/ をご覧ください。
【今後の展開】
「ID Merge Tool」を通じて、ID統合管理システムの導入・更改を検討している顧客へのヒアリングを積極的に進め、名寄せに関わる課題を吸い上げ、最適な提案を行います。また、コスト面で名寄せ機能の独自開発に課題を抱えていた顧客に対しても、本ツールを活用した新たなソリューションの提供を目指します。
■サイオステクノロジーについて
サイオステクノロジーは、Linuxに代表されるオープンソースソフトウェアを活用したシステムインテグレーションを原点とし、自社開発ソフトウェアおよびSaaSの販売とサービスを行っています。直近では、クラウドをはじめとするDXの技術領域に注力し、AIの活用支援や次世代を支える製品とサービスを提供しています。これからも革新的なソフトウェア技術を追求し、世界のIT産業に影響力のある存在となって価値を創造し、社会の発展に貢献してまいります。
詳細情報は、https://sios.jp をご覧ください。
■お客様のお問い合わせ先(記事掲載の場合はこちらをご利用ください)
サイオステクノロジー株式会社
お問い合わせフォーム:https://mk.sios.jp/PS_SI_Inquiry.html
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ