株式会社SOXAI(代表取締役社長・渡邉達彦、以下、SOXAI)が自社で開発・販売する日本発の健康管理用スマートリング「SOXAI RING 1.1」が、2025年5月28日(水)より一般販売を開始いたします。SOXAI公式オンラインストア、Amazon公式ストア、一部家電量販店で順次ご購入いただけます。

日本発の健康管理用スマートリング「SOXAI RING」とは
SOXAI RINGは、バイタルセンシング機能が搭載されたスマートリングとしては日本初の製品であり、幅7.6mm、厚み2.5mmという超小型サイズを実現しています。
装着者に負担を与えることなく、心拍数、心拍変動、血中酸素レベル(SpO2)、体表面温度、活動量等のバイタルデータを精度高く測定可能であり、取得した情報を独自のアルゴリズムで分析することで、睡眠状態、活動状態、ストレス状態などをモバイルアプリ上で表示します。様々な健康指標を分かりやすくスコア化することで、ユーザーの特性にパーソナライズされた生活習慣や睡眠の質の改善に繋げます。
SOXAI RING 1.1の進化
SOXAI RING 1.1では、進化した新しいSOXAI RINGアプリを利用することができます※。新しいSOXAI RINGアプリでは、スコア算出のロジックが大幅に改善され、これまで以上に本質的な身体の状態を把握することができるようになり、改善に向けた具体的なアクションも行いやすくなりました。また、UIやデータ同期速度が改善され、より快適にご利用いただけるようになりました。
アップデートポイント:
1. スコアロジックの改善
睡眠スコアロジックが改善されました。最新の睡眠学のトレンド・睡眠学権威のアドバイスに基づき、評価項目を7つ(睡眠時間、睡眠効率、中途覚醒時間、入眠潜時、睡眠タイミング、日中覚醒度、呼吸の安定性)まで拡張したことで、より本質的な睡眠スコアが算出されるようになりました。また、ユーザーの行動次第で改善できる評価項目を多く取り入れているため、スコア改善に取り組みやすくなりました。
体調スコアロジックが改善されました。これまでは1日だけのデータでその日の体調スコアが算出されていましたが、回復指数や社会性ジェットラグなどの新指標の追加に加え、前日以前の連続的なデータを参照することで、より正確な体調スコアの算出を実現しました。可視化しづらい「生活習慣」の把握をサポートします。
2. AIを活用した新機能の搭載
新機能「AIアドバイス」を搭載しました。睡眠、体調、運動スコアに応じて、AIがパーソナライズされた改善施策を提案します。スコアの解釈、それを踏まえた改善に向けた具体的なアクションがまで導けるようになりました。
また、計測した睡眠・体調・運動の3つのスコアから、生活の質(QoL)がスコア化されるとともに、AIがスコアに応じてパーソナライズされた生活習慣改善のアドバイスを身近なコンディショントレーナーとして、生成・提示し、身体的な健康とパフォーマンスの向上をサポートします。
3. UI・データ同期速度の改善
直感的で分かりやすいUIになり、操作性も向上しました。これまで以上に、毎日のデータチェックが快適になりました。また、より高速・安定したデータ同期が可能になりました。
※旧モデルSOXAI RING 1においても2025年7月下旬頃に利用可能予定
商品情報:

販売場所:
- SOXAI公式オンラインストア(https://soxai.co.jp/)
- Amazon
- ビックカメラ(ビックカメラ.com含む)
- ヨドバシカメラ(ヨドバシ.com含む)※
- ドコモショップ(オンラインショップ含む)
※ヨドバシカメラ店頭販売は6月1日より開始
SOXAI RING 直近の軌跡
2022年に日本初となる健康管理用スマートリング「SOXAI RING 0」を発売しました。その後も、モデルアップデートなどを経て成長を続け、いまや国内シェアNo.1※のスマートリングブランドとなりました。
日本睡眠学会副理事長である千葉伸太郎氏の監修や、SOXAIのメディカルアドバイザーを務める睡眠時無呼吸症候群治療の第一人者である成井浩司氏、国内のパートナー企業や大学、医療機関との共同研究など、国内の権威をはじめとした強いアカデミックな裏付けを製品に反映しながら、機能拡大を続けています。
2024年からは家電量販店、今年からは全国のドコモショップでの取扱も開始し、取扱店舗を拡大し続けています。

※スマートリング関連アプリにおける日本国内ダウンロード数において(App Store/Google Play 合算値・調査期間:2022年1月1日~2024年12月31日・AppMagic調べ)
2022年サッカーW杯日本代表ゴールキーパー権田修一選手のSOXAIイメージムービーを公開

ご視聴はこちらから:https://youtu.be/KgQuwKxC9KE
普段からSOXAI RINGを愛用されている権田選手の練習風景やアプリの使用シーンをオリジナルムービーにしました。ムービーでは、権田選手の圧巻のパフォーマンスと、日本製を象徴するバックの富士山にご注目ください。 本ムービーは、5月28日よりSOXAIのYouTubeチャンネルで公開されるとともに、6月16日より都内一部のタクシー内でもタクシー広告として放映されます。
権田選手からのコメント:
アスリートにとって、食事と睡眠の二つが自分の身体をリカバリーする最も大事な要素です。僕は、海外移動も含めて移動が多いので、睡眠の管理にはとても苦労していました。その中で、睡眠の部分をこれだけ管理してくれるSOXAI RINGはすごく重宝しています。
自分の中で眠れてないかも、と思ってもアプリを見たらしっかり睡眠が取れていたり。主観的な自分の感覚だけでなく、客観的なデータで補ってくれるから、とてもコンディション管理しやすくなりました。
また、オフの日はとにかく歩くことが多いのですが、SOXAI RINGは歩数も測ることができるので、万歩計代わりとしても役に立っています。
指輪型なので装着負担がなく、普段、着けていることを忘れるくらい生活に馴染んでいます。
毎朝起床したとき、スコアを確認するのが楽しみで仕方ないほど、愛用しています。
権田選手のムービー公開に併せて、製品体験イメージムービーも公開されます。
ご視聴はこちらから:https://youtu.be/CIpeBgFfgZ8
SOXAIについて
SOXAIは「テクノロジーで世界中の人々のQoL向上に貢献」をミッションに掲げ、2021年に創業されたヘルステック企業です。生活のあらゆる場面にバイタルセンシング技術を適応させることで、人々が自然と健康増進に取り組むことができる世界の実現を目指しています。
https://soxai.co.jp/pages/about-us
会社概要
本社所在地:神奈川県横浜市中区不老町1丁目2-1
代表者:代表取締役 渡邉達彦
設立:2021年
本プレスリリースに関する報道関係者からのお問い合わせ先
株式会社SOXAI
取締役副社長CFO 光頼篤樹(ミツヨリ アツキ)
電話:045-264-9397
メール:info@soxai.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ