貸付型クラウドファンディングプラットフォーム「Bankers(バンカーズ)」を運営する株式会社バンカーズ(本社:東京都中央区、代表取締役:澁谷 剛、以下「バンカーズ」)は、外貨建て定期元本償還型ファンドの募集を2025年5月26日に開始しました。

当社は投資家の皆さまの資産形成を支援するため、これまで1100億円を超えるファンドを提供してまいりました。その中には、多くの外貨建てファンドがあります。一方で、投資家の皆さまから為替リスクに対応した外貨建てファンドについてのお問い合わせもいただいており、こうしたご要望にお応えするため、今回、定期元本償還型ファンドの提供を開始する運びとなりました。
※ 投資判断、投資申込に際しては、募集開始時に公開されるファンドの詳細画面及び契約締結前交付書面等に記載される内容を改めてご確認ください。
※バンカーズは、本プレスリリースにて当該ファンドへの投資の勧誘や助言を行うものではありません。
■本ファンドのポイント

1. 定期元本償還による信用リスクの軽減効果(早期の資金回収)
本ファンドの最大の特長は、「定期元本償還型」と呼ばれる仕組みを取り入れていることです。
一般的な貸付型ファンドでは、投資したお金(元本)と利息(利益)が満期のタイミングでまとめて返ってくる「満期一括型」が主流です。
一方、本ファンドでは、6か月ごとに少しずつ元本と利息が返ってくる「分割返済型」になっており、長期間待たずに資金の一部が手元に戻ってくるのが特長です。
投資期間は18ヶ月ですが、分割して資金の返済を受けるため、一般的な満期一括型のファンドよりも早いペースで投資資金を回収できます。これにより、貸付先の信用状況が悪化するリスクを一部軽減する効果も期待できます。
※本ファンドにおいては、定期的な元本の償還が保証されるものではありません。
2.為替リスクの軽減効果(タイミングの分散)
一般的な外貨建てファンドでは、投資の成果は「円と外貨の為替レート」にも影響を受けます。つまり、貸付先から予定通り返済が行われた場合、そのときの為替レートによって、実際に円で受け取る金額が増減することがあります。
本ファンドでは、複数回に分けて円に両替することで、円で受け取る際の為替レートが大きく変動するリスクを和らげることを目指します。満期時に一括で両替する場合、その時点のレートによっては受取額が大きく変動するおそれがありますが、円に転換するタイミングが分散することでその影響を平準化する効果が期待できます。

※分割返済は為替変動リスクを一部抑える効果がありますが、常に最善とは限りません。例えば、満期時の為替レートが分割返済期間中の平均レートよりも大幅に円安(ペソ高)だった場合は、満期に一括で両替した方が結果としてより多くの円貨を受け取れた可能性もあります。
3. 社会的インパクト・SDGsへの貢献
本ファンドはメキシコの女性の経済的地位向上を目指して女性起業家への貸付に注力する金融事業者である「SOFIPA CORPORATION, S.A.P.I. DE C.V., SOFOM, E.N.R.」へ貸付を行います。伝統的な金融サービスへのアクセスが限られる女性の個人事業主に資金を届けるという「金融包摂」を促進し、社会貢献性の高さが実感できる商品です。
社会的リターンに関する世界的な取り組みとして、2015年に国連サミットで採択された「持続可能な開発目標(SDGs)」があります。SDGsでは、持続可能な世界を実現するために17の分野で目標を定めています。
本ファンドは分割返済の仕組みを通じて、為替リスクと信用リスク双方の軽減(分散)を図りながら、SDGsに則った社会的な意義と経済的なリターンの両立を目指しています。
■本ファンドの投資スキーム
本ファンドは、株式会社バンカーズ・クラウドクレジット・ファンディングが、エストニア子会社であるCrowdcredit Estonia OUに対して貸付を行います。
その上で、エストニアグループ会社はこの借入金を原資として、メキシコ合衆国 に籍を置くSOFIPA CORPORATION, S.A.P.I. DE C.V., SOFOM, E.N.R.へ貸付を行います。
投資家の皆様には、バンカーズ・クラウドクレジット・ファンディングのエストニアグループ会社向けの貸付事業に対して出資していただきます。

■本ファンドの概要
1.ファンド名 :【定期元本償還】【メキシコペソ建て】メキシコ女性起業家支援ファンド3_1号
2.SOFIPA社の資金使途 : メキシコにおける女性起業家向け融資事業に係る運転資金
3.予定募集期間 : 2025年5月26日(月)~2025年6月10日(火)
4.予定利回り(年率・税引前) : 10.00%
5.予定運用期間 : 約18か月
6.当初募集金額 :2000万円
7.ファンド詳細ページ :https://www.bankers.co.jp/fund/detail/4176/
※ ファンド詳細ページ記載の内容は、募集開始までは予告なく変更される場合がございます。
※本ファンドの営業者は株式会社バンカーズ・クラウドクレジット・ファンディングです。
■ バンカーズについて
2020年12月にサービスを開始したバンカーズは、「投資家のためによりよい成果を出せる金融機関、即ち経済の成長に真に貢献できる直接金融の正しい担い手となる金融機関を作りたい」という強い想いのもと、金融機関出身者を中心に構成された専門性の高いチームが、投資家のみなさまのことを第一に考えて厳選したファンドラインナップを取り揃える、貸付型クラウドファンディングプラットフォーム運営会社です。
2024年以降、NISAの抜本的拡充・恒久化が図られ、新しいNISAが導入されるなどにより投資への関心が高まる中、数ある投資商品の中で、定期預金や国債に代わる「手堅く増やせる利回り投資」*商品の一つとして、バンカーズが提供する貸付型ファンドが、投資家のみなさまと借手企業を繋ぎ、未来を切り拓く可能性への投資によって資産運用を少しでも身近なものとし、個人の豊かさと社会の持続的発展の両立を目指していきます。
今後もバンカーズは、投資の力で未来に貢献するプラットフォームとして、より一層ユニークかつ魅力的な投資機会を提供し、投資家のみなさまの将来の資産形成の一助となるべく、進化と挑戦を続けてまいります。
* 当社では予定利回りが運用開始時に定められる「固定利回り」を採用しておりますが、元本の償還や利回りの分配が保証されるものではありません。
■手数料・リスク等の広告記載事項
Bankersをご利用される場合は、下記の内容を事前にご理解の上、ご納得いただいた場合にのみ取引を行ってください。なお、下記の事項は当社が扱う匿名組合契約に伴う典型的なリスク等を簡潔に説明したものであり、当社が取り扱う取引から生じる一切のリスクを漏れなく示すものではありません。
1.本サービスでは、会員登録および匿名組合出資持分への投資を行なうための専用口座の開設、管理および出資に際しての手数料等はいただいておりません。
2.本サービスで募集されたファンドに出資を希望し、営業者と匿名組合契約を締結する場合には、営業者は営業者報酬をお客様に請求し、その請求金額はお客様のファンド出資金額から支払われます。
3.本サービスを利用されるお客様が当社の指定する口座に対し入金する際の振込手数料は、お客様のご負担となります。振込手数料はご利用の金融機関にご確認ください。なお、分配金や償還された元本を出金する際の振込手数料は当社負担です。
4.本サービスで募集するファンドの配当原資となる融資債権は、金融商品市場で取り引きされるものではないため市場価格はありません。なお、本サービスで募集するファンドの持分売却は制限されており、持分譲渡も相続または合併等の場合に限られます。
本サービスで取り扱うファンドは、元本が保証されているものではなく、欠損が生じる可能性があります。各ファンドの条件およびリスクの内容や性質の詳細は、商品毎に異なりますので、当該ファンドの契約締結前交付書面等をよくお読みください。
■ バンカーズの概要
(1) 名称 : 株式会社バンカーズ
(2) 設立 : 1974年8月
(3) 本店所在地 : 東京都中央区日本橋茅場町一丁目8番1号
(4) 代表者 : 代表取締役 澁谷 剛
(5) 資本金 : 1億円
(6) 株主 : 株式会社バンカーズ・ホールディング
(7) 事業内容 : 貸付型クラウドファンディングプラットフォーム『Bankers(バンカーズ)』の運営
(8) 登録・加入協会 :
第二種金融商品取引業 関東財務局(金商)第3216号
貸金業 関東財務局長(14)第00077号
一般社団法人第二種金融商品取引業協会
日本貸金業協会(協会員番号 002411号)
貸金業法指定信用情報機関:株式会社日本信用情報機構
(9) URL : https://www.bankers.co.jp/
【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
株式会社バンカーズ プレスリリース担当 阿部(あべ)
電話番号 : 03-6272-9047(受付時間:年末年始・土日祝日を除く 平日13:00~16:00)
E-mail : mktg@bankers.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ