kintoneのポータルを大活用!アプリをグルーピング表示しつつ、kintone既存機能の「未処理一覧」を見逃さない! - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

kintoneのポータルを大活用!アプリをグルーピング表示しつつ、kintone既存機能の「未処理一覧」を見逃さない!

ソトバコポータルがもっと便利に!kintoneの未処理一覧がより見やすくなりました!


ソトバコポータルが、未処理一覧を見逃さないよう表示レイアウトを調整。タスク漏れや対応漏れを防ぎ、業務の流れをスムーズにします。

株式会社ソトバコ.(本社:福岡県福岡市)は、「ソトバコポータル」にてkintoneのプロセス管理機能の一部である「未処理一覧」表示に対応しました。これにより、これまでソトバコポータルの下部に表示されていた未処理一覧を、kintone標準の見た目そのままに、ソトバコポータルと同じ領域で確認することが可能となります。
https://sotobaco.com/sotobacoportal
「未処理一覧表示」の背景
kintoneを業務基盤として活用する企業では、申請や承認などのワークフロー処理が日々多数発生します。しかし、これまでのソトバコポータルでは「処理が必要なタスク(未処理一覧)」が、ソトバコポータルが提供するレイアウトより下に表示されてしまい、アプリやグラフの表示設定を大量に行っているユーザーにとって、未処理一覧を確認しづらいレイアウトになっておりました。今回のアップデートにより、未処理一覧がタブ横に表示されるようになり、業務の見落としや対応遅れを防止する仕組みが整いました。
「未処理一覧表示」の特徴
既存のソトバコポータルのUI・レイアウトはそのまま
 未処理一覧がある場合にのみ、これまでのポータル画面に自然な形で表示されます。
kintoneの設定に依存した表示
 プロセス管理機能を利用していない場合や、kintone側で未処理一覧の表示設定が行われていない場合には、ソトバコポータル上にも未処理一覧は表示されません。
kintone標準と同じ見た目で未処理タスクを一覧表示
 見慣れたインターフェースをそのまま再現し、kintone本来のワークフロー処理との連携を自然に補完します。


これまでのソトバコポータルは未処理一覧が画面下部に表示されるレイアウトになっていました。

この度のアップデートで、未処理一覧がソトバコポータルのタブ横に表示されるようになり、未処理一覧を確認するためスクロールする必要がなくなりました。

「未処理一覧」の表示方法
本機能はkintoneの簡単な設定とソトバコポータル画面上の「更新ボタン」を押すだけでご利用可能です。
詳しい設定方法や適用の流れについては、以下のガイドをご確認ください。

▶︎ 利用ガイドはこちら
https://sotobaco.com/guide/rLkgivkE
今後の展望
今後も株式会社ソトバコ.は、kintoneの可能性を最大限に引き出すカスタマイズツールとして「ソトバコポータル」の機能強化を続け、ユーザーの業務効率向上を支援してまいります。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top