
株式会社AVILEN(本社:東京都、代表取締役:高橋光太郎、以下「AVILEN」)は、京都市と
締結している連携協定*1に基づき、AIによる業務効率化を通じて働き方改革を支援します。
今回、電話対応業務へのAIボイスボットの活用の可能性を検討するため、PoC(概念実証)を
実施します。架電件数の多い市内の家庭から排出される粗大ごみ等、直接、クリーンセンター
に持ち込まれる「持込ごみ」に関する問合せについて、AIボイスボットによる回答精度の検証
を行います。
*1 2023年、京都市とAVILENは「DXの推進に向けた生成AIの活用等に関する連携協定」を締結
◆背景
現在、京都市では市内の家庭から排出される粗大ごみ等、直接、クリーンセンターに持ち込ま
れる「持込ごみ」に関する問い合わせや予約対応をオンラインおよび電話で行っています。電
話対応はコールセンターに加え、市職員が直接対応するケースも多く、労働人口の減少が進む
なかでより効率的・効果的な対応方法が求められています。あわせて、市民のライフスタイル
の変化や外国語を話す住民の増加に伴い、夜間の問合せや多言語対応といったへのニーズへの
対応のも必要性も高まっています。
こうした状況を踏まえ、AIを活用して業務の効率化と市民サービスの質の向上を同時に図るた
めの新たな取り組みとして、本PoCを実施する運びとなりました。
◆支援内容
本PoCでは、AVILENのグループ会社でありAIコールセンター技術に強みを持つ株式会社Lan
gCore(本社:東京都、代表取締役:北原麦郎・高木陽介、以下「LangCore」)が技術提供を行い、AIボイスボットの実用性を検証します。
<PoCの概要>
本PoCでは、AVILENおよびLangCoreがAIボイスボットを構築し、市内の家庭から排出さ
れる粗大ごみ等、直接、クリーンセンターに持ち込まれる「持込ごみ」に関する問い合わせに
対して、精度・速度・自然さの観点から実運用に適した精度を満たせるかを、まずは庁内で内
部的に検証します。
また、検証結果をふまえ、サービス水準を向上させつつ、投資対効果を最大化するAIの活用方
法の検討を支援します。
◆連携協定について
AVILENが提供する生成AIの活用支援をはじめとしたAIソリューションサービスの提供や、
データドリブンなデジタル組織構築に関する知見の提供等を通じて、京都市のさらなるDX推
進を目的とするものです。
<連携内容>
1.生成AIの活用等に関すること
2.データ利活用の調査・研究に関すること
3.デジタル人材の育成に関すること
4.その他、今後両者が協議により必要と認める事項に関すること
生成AIをはじめとしたAI活用は民間企業だけでなく、政府・官公庁・自治体などの公共部門
においても活発化しており、今後、その取り組みが一層加速することが見込まれます。
AVILENは、これまで蓄積してきたDX推進やAI活用に関する実践的な知見を活かし、京都市
をはじめとする自治体へと支援を展開し、デジタル社会の実現に寄与していきます。
◆今後の展開
今後、少子高齢化に伴う労働人口の減少や自治体財政のひっ迫により、自治体においては一層
の合理化が求められることが予想されます。また、デジタル技術を最大限活用し、自治体職員
が、「人にしかできない仕事」に集中出来る環境を作ることが求められています。
AVILENおよびLangCoreは、自治体が業務を効率化しつつ、市民サービスの水準も高めるこ
とで、同時に職員にとってもよりやりがいのある職場作りができるよう、AI技術を活用した支
援をさらに拡充します。
引き続き、各自治体と連携して自治体の業務に関する知見を蓄積し、現場を知っているからこ
そ提案できるAI・デジタルソリューションの提案・導入支援を進め、自治体のAI活用・DXの
加速に貢献してまいります。
◆ご相談・お見積り
サービスページ
https://avilen.co.jp/dev/solution
資料ダウンロード
https://avilen.co.jp/solutions/form/download/
お問い合わせ・お見積もり依頼
https://avilen.co.jp/solutions/form/contact/
◆株式会社AVILENについて
社名 :株式会社AVILEN(アヴィレン)
代表者 :代表取締役 高橋光太郎
ホームページ:https://avilen.co.jp/
所在地 :東京都中央区日本橋馬喰町 2-3-3 秋葉原ファーストスクエア9階
設立日 :2018年8月15日
事業内容 :AVILENは「データとアルゴリズムで、人類を豊かにする」をパーパスに掲げ、上場企業を中心に約900社の企業(2024年12月末時点)に対し、AI搭載のソフトウェア開発とビルドアップパッケージ(デジタル組織の構築支援)を主軸としたAIソリューションを提供。企業のAIトランスフォーメーション戦略の策定から、AIの構築・導入、AI活用を内製化する組織構築・人材育成まで一気通貫で支援しています。
◆株式会社LangCoreについて
社名 :株式会社LangCore(ラングコア)
代表者 :代表取締役 高木陽介・北原麦郎
ホームページ:https://corp.langcore.org/
所在地 :東京都江東区豊洲3-4-2
◆お問い合わせ先
株式会社AVILEN・LangCore 広報チーム
お問い合わせフォーム:https://service.avilen.co.jp/l/843143/2020-02-10/mdt1f6
株式会社LangCore お問い合わせフォーム:https://corp.langcore.org/contact
PR Times用情報
● 目的:自社商品・サービスの導入決定
● 種類:商品サービス
● ビジネスカテゴリ:アプリケーション・セキュリティ
● サブカテゴリ:システム・Webサイト・アプリ開発
● キーワード:AIエージェント、コールセンター、京都市、はたらき方改革、市役所、自
治体、AIチャットボット、AVILEN、AI、DX、LangCore
● 関連URL:https://avilen.co.jp/dev/saas/ai-agent/ai-ocr/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ