ブレイクマイケース1周年記念「ブレイクマイケース -1st Anniversary Conference-」公式イベントレポート&出演キャストコメントを公開! - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ブレイクマイケース1周年記念「ブレイクマイケース -1st Anniversary Conference-」公式イベントレポート&出演キャストコメントを公開!

ブレイクマイケース1周年イベントの配信チケットが現在好評販売中。視聴期間は2025年5月11日(日)23:59まで。




株式会社coly(所在地:東京都港区、代表取締役社長:中島杏奈)は、本日2025年5月10日(土)9:00より、スマートフォン向けアプリ『ブレイクマイケース』(以下、ブレマイ)でリリース1周年を記念して開催されたキャストイベントの公式レポートを公開いたしました。

2024年5月9日にリリースされた女性向けグルーヴマッチパズル×リアリスティックADV『ブレイクマイケース』。その1周年を祝うイベント「ブレイクマイケース -1st Anniversary Conference-」が2025年5月4日にカルッツかわさきで開催されました。皇坂逢役の古川慎さんら全8人のキャストが登場し、ファンの皆様と共に楽しんだ見どころいっぱいのリアルイベント。その昼の部をレポートいたします。

イベントの詳しい様子は、配信でぜひご確認ください。
配信チケット購入URL:https://eplus.jp/bmc_anniv2025ofc/
販売期間:2025年5月11日(日)18:00まで
視聴期間:2025年5月11日(日)23:59まで




「オーナー代理」が集うキャストイベントが開催!
『ブレイクマイケース』は、音楽とマッチパズルを融合させた「グルーヴマッチパズル」と、心に迫るストーリーが展開される「リアリスティックADV」の2つを柱とした、女性向けゲームです。物語の舞台となるAporia[アポリア]は、表向きはカフェバーとして営業しながら、裏では“生きた人間の代わり”としてあらゆる依頼を請け負う『マルチ代行』を行う代行屋としての顔を持っています。ひょんなきっかけから、このAporiaでオーナー代理を務めることになった主人公(=ユーザー)は、本部、交際部、管理部、強行部、交渉部、特務部といった多彩な部署で活躍する個性豊かなスタッフたちと共に、めくるめく日々を過ごしていきます。

そして、そんな“オーナー代理”である観客たちが集ったイベント「ブレイクマイケース -1st Anniversary Conference-」。その開演を前に、本部の皇坂 逢と強行部の新開 戦による注意事項のアナウンスが始まります。「俺からの言葉だということを肝に銘じ、一言一句聞き漏らさず、いずれも遵守しろ」という皇坂の彼らしい言葉にまず会場から笑い声が漏れました。さらに新開を“ゴリラ”と呼ぶなど、冒頭から皇坂らしさが溢れていました。対する新開も負けじと言い返すなど、反目し合う2人のやりとりにフロアから笑い声が沸くと、今度は本部所属でオーナーの須王芦佳と皇坂の声が。ご機嫌な須王の声に拍手が起こる中、会場の観客と声を合わせてのカウントダウンによってイベントの幕が開けました。

アプリ画面でも聴き馴染みのある都会的でダンサブルなメインテーマ「Flash of Night」をブレマイバンド「アポリズム」(Gt.西村健さん/Ba.石塚浩さん/Dr.相良洋行さん/Key.野津永恒さん)が響かせると、スクリーンにキャラクターの姿が映し出され、キャストが登場。本部から皇坂逢役の古川慎さん、須王芦佳役の興津和幸さん、交際部から宇京真央役の小林千晃さん、管理部から槻本大河役の熊谷健太郎さん、隠岐谷誓役の中澤まさともさん、強行部から新開戦役の小林親弘さん、相沢篠信役の広瀬裕也さん、そして特務部から神家役の仲村宗悟さんが姿を現し、ずらりと並んだ8人に向けて大きな拍手と歓声が巻き起こりました。


宇京真央役の小林千晃さん


臨場感たっぷりのバンド生演奏に、ミニ朗読劇も!
8人がそれぞれにこの日を迎えられた想いや、イベントへの意気込み、さらには真夏のような軽やかなスタイルの興津さんへのツッコミなどを交えながら挨拶し、楽しい雰囲気に包まれながら、そのまま朗読劇がスタート。『ブレイクマイケース』ならではの演出、バンドの生演奏の中での朗読という臨場感ある時間がはじまります。

最初に登場したのは興津さんと中澤さん。「Memories/1week ago」と題されたストーリーが始まります。Aporiaの第7の部署・思い出部(!?)として集まった須王と隠岐谷が、1年の姿を残す『メモリアルブック』の制作について話し合います。そこに掲載する「お楽しみページ」でどんなことをするかが議題。みんなで持ち寄った写真でフォトモザイクアートを作ってはどうかなど次々にアイデアを口にする須王を「懸念がある」と諫める隠岐谷。普段の2人が垣間見える会話劇となりました。結果、『Aporiaの歴史を記す』として、各部のニュースを掲載することに決定。そんな「お楽しみページ」制作委員会のメンバーも決めた須王と隠岐谷でした。

朗読の後にはアポリズムによるライブへ。興津さんの「みんなでアポっちゃおうぜー!」の声に歓声が沸き、フロアは一斉にスタンディングでのライブ会場に変貌。2024年11月に実施されたゲーム内イベント「Prequel 深雪に差す薄日」のイベントミュージック「Camaraderie」を皮切りに、「Waterflower」「Echoes」「ALICE'S DICE」「WIPE OUT」の5曲を披露。グルーヴ感あるバンドのサウンドで、観客それぞれの、プレイ当時の“思い出”を蘇らせ、ここまでの1年を音楽で振り返りました。


須王芦佳役の興津和幸さん


ライブに続いてステージに立ったのは古川さんと小林千晃さん。「Memories/15 minutes ago」とタイトルが浮かぶと、会場はAporiaの事務所に。皇坂と宇京は「メモリーズお楽しみページ」の制作メンバーに選ばれたそう。何気ない会話から話題はいつしか日焼けのことに。日差しの強いこの日、事務所まで日傘をさしてきた宇京について言及した皇坂をきっかけに、本部と交際部の日焼け事情が語られると、日常の彼らがどんなやりとりをしているのかが感じられ、観客も自然と笑顔に。朗読の間も生演奏でBGMが流れる空間は、まさにこの場がAporiaであることを実感させられ、『ブレイクマイケース』のイベントならではの演出となりました。


皇坂逢役の古川慎さん


クイズでキャラクターの知られざる一面が!公式マスコットもお披露目!
そんな朗読劇を終えると、MCを務める中澤さんが登場。ほかのキャストが全員呼び込まれて勢ぞろいし、ここからバラエティコーナー「キャラクタークイズ」へ。出されたお題に対して自身が演じるキャラクターならどう答えるか、選択肢の中から回答を選ぶ個人戦。今回初公開となる情報が答えとなる貴重な機会に、興奮を隠せないステージの8人。このタイミングで助手として呼びこまれたのはこの日が初お披露目となるブレマイ公式マスコットキャラクターの「アイアイ」。その愛らしくもふてぶてしい姿にフロアから歓喜の声があがる中、昼の部のお題が発表されます。


ブレマイ公式マスコットキャラクター「アイアイ」


問題は「あなたのプチ自慢は?」。その質問をそれぞれのキャラクターに問いかけた際の返答がスクリーンに映し出されると、ステージの8人は困惑。「I字バランスできる」や「“プチ”なら無い」など直感的に誰の回答かがわかるものから「耳が動く」「利き水」など一瞬戸惑うものまで8人分の回答が並び、自身の演じるキャラクターの回答について考える8人に向けてエールの声が会場から湧き起こりました。正解者もいれば、間違えた者もありつつ、槻本の「耳が動く」について盛り上がります。さらにこの場にいないAporiaのスタッフ全員の回答も発表され、キャラクターの知られざる一面を知る時間となりました。この回答がいつかストーリーに反映されることを楽しみに幕を閉じたバラエティコーナーでした。


隠岐谷誓役の中澤まさともさん

キャスト8人大集合の朗読劇はイベントならでは!
ステージは再び朗読劇に。アイアイが台本を配る(ようにスタッフに指示する)と、「memories/conference」が幕を開けます。Aporia記念アルバム「メモリーズ」のお楽しみページの制作委員会として須王と隠岐谷に集められた皇坂、宇京、槻本、新開、相沢、神家が「今年の一番を決めろ! 部署対抗Aporiaエピソード大賞☆」のノミネートエピソードを披露していきます。

まずは交際部から「明星が揺を怒らせた結果、恋の前髪が短くなった話」を宇京が語り、タイトルだけで会場に笑い声が溢れます。続いて特務部は神家が話す「有さんが風邪を引いた話」。こちらもタイトルの発表から悲鳴があがり、エピソードにファンが目を輝かせました。バトンを受け取ったのは管理部。槻本と隠岐谷が話すのは「春日が謝った話」。一つ屋根の下で暮らす管理部の生活が見え、ほっこりとさせられると、その後には強行部。相沢と新開によって披露された「静さんに涙腺があった話」。再びタイトルだけで笑い声があがります。飲みの席での話ながら4人の様子が手に取るようにわかるエピソードでした。

この委員会にメンバーの選出のなかった交渉部からは事前に受け取ったエピソード「競争馬の庭先取引に行った話」を皇坂が読み上げます。簡潔ながらも3人の様子が紐解かれると、ステージの8人もフロアも笑顔に。最後は本部。須王が披露する「4人になった本部の話」。事務所で4人でいた際の、皇坂が苦手な“アレ”への4人の対応をコミカルにドラマチックに話す須王でした。栄えある今年の大賞はどこの部のエピソードとなるのか…!結果もAporiaらしいものに。Aporiaでの彼らを見られた「記念アルバム『Memories』お楽しみページ製作委員会全体カンファレンス」は、ファンにとっても幸せな時間となりました。

バンドの生演奏で贈る待望のライブステージ!
イベントならではの8人の掛け合いの後には『ブレイクマイケース』にまつわる告知のコーナー。初公開の情報が畳みかけられ、会場で悲鳴があがり続けると、その後に待っていたのはバンドの生演奏でパーソナルソングを聴かせる待望のライブステージ。昼の部のライブの最初に登場したのは仲村さん。優雅さあるメロディが軽快で爽やかなサウンドに乗る神家の「Dazzling Dancer」を伸びやかに歌い上げる仲村さんのボーカルが印象的でした。緑のペンライトの光が揺れる中、右へ左へと歩を進めながら神家の想いを届けます。


神家役の仲村宗悟さん


続いてステージへと姿を現したのは熊谷さん。都会的なビートと軽妙なギターの旋律で大人なサウンドを響かせる「灰色の世界」で槻本のまっすぐな気持ちを歌います。フロアでは黄色の光が揺れるのと同時にビートに合わせるようにクラップの音が重なりました。


槻本大河役の熊谷健太郎さん

次のバトンを受け取ったのは小林親弘さん。スリリングなまでのロックンロールが轟く新開のラウドチューン「Sword of Truth」をまっすぐに歌い、その力強い歌声でライブハウスさながらの熱を巻き起こし、会場を席捲しました。


新開戦役の小林親弘さん


熱いステージに続いたのは広瀬さん。客席横から登場してファンを驚かせる、まさに相沢らしい登場から彼にとっては2巡目のパーソナルソング「Code:13 -Good morning, I'm fine!-」を歌います。軽やかながら小悪魔的でもあるビートを表情豊かに歌い上げ、ダンサブルなエレクトロポップナンバーでフロアを盛り上げました。


相沢篠信役の広瀬裕也さん

サプライズのMV公開。アルバムシリーズの新作も発表!
ライブの興奮も冷めやらぬ中、ステージでは交渉部部長の在間樹帆(CV佐藤拓也)の新たなパーソナルソング『Code:01 -melt night-』が最速先行公開。観客を歓喜の渦へと巻き込みます。この曲は須王の歌う「Code:00-アポリアノユメ-」と共に「パーソナルソング」第2弾CDとして7月30日発売の『ブレイクマイケースパーソナルソング・コンピレーションVol.4』に収録されることも併せて発表され、オーディエンスは留まることを知らない「ブレイクマイケース」の展開を歓声で迎えたのでした。

様々な情報解禁の中で、2026年の「ブレマイカンファレンス」も発表となり、ゲームや物語の進展はもちろんのこと、新たな楽曲やリアルイベントなど、今後の展開への期待感がさらに高まったはず。1年から先へと踏み出した『ブレイクマイケース』は、この先も一瞬たりとも目が離せません。




出演キャストコメントを公開!
「お客さんの元気が本当にいいなと思いました。しかも声優の歌のみならずパズルゲームのBGMのライブでも元気よくノれるというのは、本当に作品を好きでなければ出来ないと思いますし、お客さんが熱量高く愛してくれているコンテンツだということがよくわかりました。朗読では未だミステリアスな皇坂逢の人物像が少し見えたのかなと思ってほっとしました(笑)」(古川慎さん)

「とても楽しかったです。こんなに楽しいとは夢にも思いませんでしたけれども、びっくりするくらい楽しかったです。初めてこの8人の掛け合いでドラマをお届け出来ましたし、それもとても元気に演じることが出来て、みなさんが芦佳くんのことをどう思っているのか、クスクス笑ってくれるところも含めてキャラクター同士の関係性が見えたなあと思いましたし、新鮮で楽しかったです」(興津和幸さん)

「興津さんが最初からフルスロットルで盛り上げてくださったので、僕らはそれに追随する形で盛り上がることが出来ました。それにお客さんもその熱に付いてきてくださって、盛り上がり上手で嬉しかったです。初めてブレマイのイベントに出演をしましたが、暖かく素敵なお客さんばっかりの楽しい環境で伸び伸びとやることが出来ました。ゲーム収録では一人で録っているので、ほかのキャラクターの声を聴きながら話すのは初めてでしたが、みんなキャラクターが濃くて、そして演者さんが伸び伸びやっていらっしゃる姿に、ブレマイは掛け合いに適した作品だなと思えて、本当に楽しかったです」(小林千晃さん)

「これだけたくさんの方に来ていただいて感謝です。あっという間に1周年。多くの方に愛されてきたんだなあと実感するカンファレンスでした。今回8人で登壇しましたが、実際に大河が会話をするキャラクターたち、大河を通して触れてきたほかの部署のみなさんでしたが、実際にキャストで横並びで話をするのは新鮮であり、すごく楽しくも落ち着く、不思議な感覚がありましたし、とても楽しかったです」(熊谷健太郎さん)

「これだけの人数が揃ってイベントや楽器の演奏や朗読やら、全てを生でやることでだいぶ迫力のあるステージになったと思います。特に今回も新情報が盛りだくさんで、お客さんは過呼吸になっているのではないかというくらいでしたね。それだけブレマイにはこの先たくさんの楽しみが待っているということなので、僕も楽しみにしております。今回は8人での掛け合いも迫力たっぷりで、会話が出来ることで改めてゲームから聞こえてくるのとも違うものを演じつつ得られました。解像度があがる機会となったので、今後よりキャラクターに寄り添って、いろんなことが出来そうだなと思いました」(中澤まさともさん)

「なんといっても私は人前で歌うことも生バンドで歌うことも初めてでしたから、意味が分からなくなるほど緊張しました。本当に貴重な体験でしたし、たくさんの方に聴いていただくことが出来て良かったと思いました。朗読パートでは8人で掛け合いをしましたが、一人でやっている収録とは違い、実際のキャラクターたちはこんな感じなのか、と立体的に感じられる機会でした。なかなか叶わないとは思いますが、それぞれの部署が揃った、21人での掛け合いが出来たら面白いだろうなと思いました」(小林親弘さん)

「ブレマイのイベントは何度か出演させていただいてきましたが、ついに1周年ということでこれまでとも違うメンバーも出演しましたし、盛り上がったなと思います。個人的には歌のパフォーマンスもあり、前回とは違って2曲目の『Code:13 -Good morning, I'm fine!-』を披露させていただき楽しかったです。今回は篠信くんも大好きなグッチ(新開戦)として親弘さんがいらっしゃったので、仲間がいることで気持ちが楽になりとても楽しかったです」(広瀬裕也さん)

「ブレマイのイベントに初めて出演させていただきましたが、お客さんがすごく温かくて、朗読をしていてもすごく反応をくれますし、歌っていても反応をくれますし、自分としてもめちゃくちゃ温かい気持ちになって、幸せなステージでした。8人での掛け合いも面白かったです。収録はみんな一人でやっていますし、掛け合いをすることがなかったので、そうした機会もイベントならではだなと思いながら、とても幸せな気持ちでみんなと掛け合いをすることができました。本当に楽しかったです」(仲村宗悟さん)

初のイベントBlu-rayが発売決定!



「ブレイクマイケース -1st Anniversary Conference-」を含む、初のイベントBlu-ray『ブレイクマイケース -Kick Off Conference- &-1st Anniversary Conference-』の発売が決定いたしました。
詳しくはこちら:https://breakmycase.com/news/post-57

『パーソナルソング』CD第4弾の発売が決定!




『ブレイクマイケース』アプリに登場するパーソナルソング第2弾の一部楽曲を収録したアルバムCD『ブレイクマイケース パーソナルソング・コンピレーション Vol.4』の発売が決定いたしました。
詳しくはこちら:https://breakmycase.com/news/post-56

1周年イベントの配信期間は5/11(日)まで!
今回昼の部をレポートした「ブレイクマイケース -1st Anniversary Conference-」の詳しい様子は、配信でぜひご確認ください。
配信チケット購入URL:https://eplus.jp/bmc_anniv2025ofc/
販売期間:2025年5月11日(日)18:00まで
視聴期間:2025年5月11日(日)23:59まで


製品情報
タイトル:ブレイクマイケース
プラットフォーム:App Store / Google Play
価格:基本プレイ無料(アイテム課金あり)
ジャンル:グルーヴマッチパズル×リアリスティックADV
権利表記:(C)coly
公式サイト:https://breakmycase.com
公式Xアカウント: https://twitter.com/breakmycase
公式TikTokアカウント:https://tiktok.com/@breakmycase_official

■会社概要
商号:株式会社coly
代表者:代表取締役社長 中島杏奈
所在地:〒107-0052 東京都港区赤坂4-2-6住友不動産新赤坂ビル5階
設立:2014年2月
事業内容:モバイルオンラインゲームの企画・開発・運営
     MD(マーチャンダイジング)
資本金:19億1,030万円(2025年1月末)
証券コード:東京証券取引所グロース市場4175
URL:https://colyinc.com/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top