それぞれの領域のプロがわかりやすく解説! 高校教員を対象にした無料オンラインセミナー「夏休み明けの年内入試&探究学習指導」を8/23に開催します。 - DreamNews|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

それぞれの領域のプロがわかりやすく解説! 高校教員を対象にした無料オンラインセミナー「夏休み明けの年内入試&探究学習指導」を8/23に開催します。

株式会社城南進学研究社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長CEO:下村勝己、以下「当社」)は、2025年8月23日(土)、高校教員を対象にした無料オンラインセミナー「夏休み明けの年内入試&探究学習指導」を開催します。

近年の大学入試では、12月までに合否がわかるため「年内入試」とも呼ばれる推薦入試(総合型・学校推薦型選抜)による入学者が増加傾向です。私立大学では、全入学者においてこの入試の合格者が占める割合が一般選抜を上回る約6割にのぼるなど、推薦入試を無視した大学受験は考えられない状況となっています。
また、大学入試において重要な役割を果たすのが「探究学習」です。「探究学習」は、社会課題を知りつつ自己理解を深めることで、進路選択の指針ともなる重要な学びであり、「総合型選抜」でも「学校推薦型選抜」でも、その成果が評価されます。



今回のセミナーでは、「年内入試」と「探究学習」の指導について、それぞれの領域のプロがわかりやすく解説します。
志望理由書や面接指導など、年内入試の指導ポイントについて解説するのは、当社が運営する『推薦ラボ』総合プロデューサーである丹治直毅です。一方、総合的な探究の時間について、今よりももう一歩進化させるための着眼点と方法を伝授するのは菅野定行氏。石巻西高等学校の元校長である菅野氏は、文部科学省の指定事業などで地域と連携した探究学習を推進した実績をお持ちです。

夏休み明けに高校の現場ですぐに役立つ、無料のオンラインセミナーです。全国の高校教員・教育関係者の方は奮ってご参加ください。

【「夏休み明けの年内入試&探究学習指導」概要】
日時:2025年8月23日(土)14:00~15:30
開催形式:オンライン(zoom)
対象:全国の高等学校の教員及び教育関係者
内容:
■第1部 14:00~14:45 
志望理由書・面接指導のファイナルチェック 
●講師 丹治直毅(株式会社城南進学研究社『推薦ラボ』総合プロデューサー)
■第2部 14:45~15:30
総合的な探究の時間 ブラッシュアップのポイント
●講師 菅野定行(株式会社オーナー ディレクター、宮城県石巻西高等学校 元校長)
参加費:無料
申込:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScPoAZ4jqpYB0aL6nWCy_eznVHTANh_i3nVcc7FtSxijcAcrA/viewform ※後日zoomリンクをお送りします
締切:8月22日(金)
問合せ:MAIL k-solution@johnan.co.jp(学校教育ソリューション事業部)
    HP https://edu-biz.johnan.jp/

【会社概要】
●会社名 : 株式会社城南進学研究社
●所在地 : 神奈川県川崎市川崎区駅前本町22-2
●代表者 : 代表取締役社長CEO 下村 勝己
●URL : https://www.johnan.co.jp/
●事業内容 :
株式会社城南進学研究社は、総合教育ソリューション企業として「城南コベッツ」などの個別指導教育事業、「城南予備校オンライン」などの大学受験教育事業、「デキタス」などのデジタル教育事業、「Kubotaのうけん」「りんご塾」などの乳幼児・児童教育事業を軸に、英語教育事業、スポーツ事業等を運営し、「城南進研グループ」を形成。全国の子どもに“学び”を届ける「みんなにまなびをプロジェクト」も推進しており、オンライン教材を活用して学習機会を広く提供することで、教育格差の解消も目指しています。


配信元企業:株式会社城南進学研究社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
page top