「自社に適した人を見極め、採用する」人財の定着と活躍を叶える新戦略セミナー9/9開催。デジタル人財アセスメントを活用した、企業にあった採用・配属の仕組づくりを支援。主催:ネクストエデュケーションシンク - DreamNews|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

「自社に適した人を見極め、採用する」人財の定着と活躍を叶える新戦略セミナー9/9開催。デジタル人財アセスメントを活用した、企業にあった採用・配属の仕組づくりを支援。主催:ネクストエデュケーションシンク



科学的なデジタル技術を駆使して、企業人財のスキル・コンピテンシーアセスメント、教育研修、組織人財分析コンサル専門の教育サービスベンチャーの株式会社ネクストエデュケーションシンク(略称:NET)(本社:東京都文京区、代表取締役:斉藤実)は、企業が本当に必要とする“自社に合う人財”を採用時から見極め、配属・定着・育成へと導く一貫した仕組みづくりをテーマにした実践型セミナーを2025年9月9日にオンライン開催します。

採用後すぐ離職されてしまう…。そんな悩みは今や多くの企業が抱える共通課題です。人財を“採って終わり”“再度採用のループ”にせず、自社に適した人に長く働いてもらいたい企業の経営層、人事・採用担当者、CHRO、人材育成部門責任者の方々のご参加をお待ちしています。



<詳細内容>
■セミナー開催の背景と課題
国内企業に広がる“採用後のギャップ”。人財不足が叫ばれるなか、採用活動は年々激しさを増していますが、「採用=成功」ではありません。本当に求められるのは、自社に適した人を見極める採用基準の見直し・適材適所の配置・育成まで含めた戦略的採用人事の仕組みです。

■セミナーの狙い
本セミナーでは、「自社に合う人財」を見極め、その方のポテンシャルを引き出し、現場で活躍・定着してもらうための考え方と具体施策を事例とともに解説。どの企業のニーズにも合う、標準的な採用基準や学歴や経験値だけに頼らない自社に適した“新しい採用基準”の設計方法や、現場負担を軽減する配属・業務アサイン手法まで、すぐに実践できるノウハウが手に入ります。

■対象とメリット
経営層や人事責任者、人材育成部門の方々を対象に、以下のような悩み・ニーズに応える内容となっています。
● 採用のミスマッチや早期離職に悩んでいる
● これまでの配置や育成手法に限界を感じている
● 採用競争が激しく、採用後の育成・定着までを一貫して戦略化したい
● 現在の経営戦略と人事の採用・配属・育成施策を連動させたい

■セミナー概要
● タイトル:
採って終わりにしない!
あなたの会社に“適した人財”を見極め定着化!人財のポテンシャルを見て採用から育成へ
~自社に“合う人財”とは? 採用~配属~育成まで一気通貫で考えるためのセミナー~

● 日時:2025年9月9日(火)14:00~15:00
● 会場:オンライン(Zoom使用)
● 参加費:無料
● 主催:株式会社ネクストエデュケーションシンク
● 対象者:経営層、人事・採用担当者、CHRO、人材育成部門責任者の方
● お申込方法:「お申込はこちらをクリック」よりWebにて受付中

▼詳細・お申込みはこちら
→ https://www.nextet.net/seminar/20250909.html

■講師紹介■

堂免 大樹
株式会社ネクストエデュケーションシンク
ソリューション事業部 デジタルコンテンツ営業部 グループリーダー
一般財団法人 日本サイバーセキュリティ人材キャリア支援協会 委員
一般財団法人 日本イノベーション融合学会DX検定編集委員
<PROFILE>
各種人財育成コンテンツの企画開発・営業のグループリーダーとして、デジタル人財アセスメントコンテンツのカスタマイズ・開発と人財育成サービスを実施。数十社の人財コンサルティング支援業務に携わる。
各種デジタルアセスメントの活用提案や、カスタマイズ開発、人財に関するビジネス能力データやエンゲージメントサーベイ等のデジタルデータ分析、人事施策・人財戦略支援までトータルで企業経営戦略に寄り添ったカスタマイズ支援サービスを実施。
■支援実績:大手通信サービス企業/大手ゼネコン企業/大手情報システム会社/大手化粧品会社/大手印刷関連企業等への、ITSSアセスメント、コンピテンシー診断/NET*ASK/DX検定シリーズによる人財育成・社内認定制度の活用支援のコンサル実施多数。

★ネクストエデュケーションシンクの人財アセスメント事業の特長と実績について
株式会社ネクストエデュケーションシンクでは、現代の医療が個人毎に事前に採血やCT検査などを実施してデジタルで科学的に症状把握した上で、個々の診断と処方を正確に行うのと同様に、人的資本経営が重要となった時代で、企業を継続的に成長させる上で、いま最も重要な「経営戦略に合致した採用・配置」「組織人財把握」「人財育成」分野においても、高精度のクラウド型アセスメントを活用することで、これまで難しかった個人ごとのスキルやコンピテンシー(成果を上げる行動特性)をデジタルで客観的に定量的に可視化して、一人ひとり異なる能力の伸ばし方があることに着目し、多様な各人財に最適な科学的な教育・研修を行う独自の効果的なDX活用のアセスメントによる人財分析・組織分析・育成手法を開発。この10年間で大手・中堅企業など累計2000社400万人以上の診断・分析を実施。これらの客観的な統計データ・ビッグデータ・AI等を活用した、スピーディかつ科学的な採用、適材適所配属、評価、育成、リーダー・マネージャ・管理職の方々の「人間力」やコンピテンシー養成研修、組織人財分析、タレントマネジメントシステムとの連携、DX人財・生成AI活用人財・イノベーティブ人財の発掘・研修・組織開発支援コンサル、企業毎に異なる「ビジネス力」「ポータブルスキルの診断」等のカスタマイズ分析支援などで、経営視点からの総合的な企業人財支援で実績を上げてまいりました。

■会社概要
名称  : 株式会社ネクストエデュケーションシンク
代表取締役: 斉藤 実
所在地  : 東京都文京区本郷3-38-1 本郷信徳ビル7F
設立   : 1999年10月25日
事業内容 : 人財アセスメント、組織分析、人財戦略コンサルティング事業、
教育・研修事業、人財育成関連システム開発事業、他
資本金 : 3,000万円
加入団体 :日本イノベーション融合学会(IFSJ)、
日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)、
日本コンピュータシステム販売店協会(JCSSA)、
JTAG財団、日本テスト学会、東京商工会議所、
iCD協会(iCDA)
▽株式会社ネクストエデュケーションシンク Webページ
https://www.nextet.net/?pr0528

▽株式会社ネクストエデュケーションシンク Facebookページ
https://www.facebook.com/nexteducationthink

■ 本リリースに関するお問い合わせ
東京都文京区本郷文京区本郷3-38-1 本郷信徳ビル7F
株式会社ネクストエデュケーションシンク マーケティングビジネス部 担当:齋藤(加)
TEL : 03-5842-5148  FAX:03-5842-5147 e-mail: info@nextet.net

ニュースリリースに掲載されている情報(サービスの価格/仕様、内容及びお問い合わせ先など)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。




配信元企業:株式会社ネクストエデュケーションシンク
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
page top