エヌ・エイ・シー・ケア、 第98回日本産業衛生学会出展のご案内
今回の出展では、企業の健康経営(R)を支援するため、実際のサービスや健康管理システムをご覧いただきながらご説明をさせていただきます。
※ 「健康経営(R)」はNPO法人健康経営研究会の登録商標です。
【イベント概要】
イベント名:第98回日本産業衛生学会
開催期間:2025年5月14日(水)~17日(土)
展示会場:仙台国際センター展示棟
ブース番号:65
公式HP: https://convention.jtbcom.co.jp/sanei98/summary/index.html
【出展内容】
■生活習慣改善アドバイスシート提供サービス
https://www.nac-care.co.jp/services/service-4/
■中小企業向け健康管理サービス
https://www.behealth.jp/health_support/
【エヌ・エイ・シー・ケアの「生活習慣改善アドバイスシート提供サービス」とは】
「生活習慣改善アドバイスシート提供サービス」は、メタボリックシンドローム(以下、「メタボ」と表記)には至らないがその直前にいる方や、メタボには該当しないが生活習慣の改善を必要とする方向けに、健診結果をもとに生成した個別の「生活習慣改善アドバイスシート」を提供するサービスです。過去の健診結果を振り返ることで身体の状態を認識していただき、具体的な改善策を医師監修のアドバイスとともに簡潔に伝えることにより、健康意識の醸成や行動変容を起こす効果が期待できます。
お客様は健診結果のデータ等をお渡しいただければ、対象者の抽出、アドバイスシートの生成、ご希望の形態(紙、PDFファイルなど)での納品までをワンストップで提供させていただきますので、多忙な企業内の医療スタッフにとってなかなか手が回らない領域の方々に対して手間をかけずに生活習慣アドバイスシートをお届けすることができます。
【エヌ・エイ・シー・ケアの「中小企業向け健康管理サービス」とは】
中小企業向け健康管理サービスは、社内に医療専門職がいなくても健康管理を実現できるよう、導入企業様に対して医療専門職による支援を行い、さらに、エヌ・エイ・シー・ケアが提供する健康管理システムBe Healthをリーズナブルな価格で利用していただけるサービスです。企業の健康管理担当者が健診の実施状況および2次健診の状況把握を簡単に行うことができ、またストレスチェックも実施できる環境を低価格で提供します。本サービスを利用することにより、健康増進の促進のみならず、離職防止や労災リスク低減といった効果も期待できます。
【エヌ・エイ・シー・ケアについて】
エヌ・エイ・シー・ケアは、ヘルスケア分野におけるITの活用をベースとして、「産業医や保健師等の医療専門職が本来時間をかけるべき業務に注力できるようにする」ことを基本コンセプトとした企業向けソリューションやサービスと、保険者向けサービスを提供しています。企業向けサービスでは、「健康経営」を目指す企業の増加とともに、健康管理システム「Be Health」や健診実施機関ごとに異なる健診結果データのフォーマットを統一できるツール「Unifier」など、従業員の健康管理に力を入れている企業でエヌ・エイ・シー・ケアのサービスの採用が広がっています。保険者向けサービスでは、健診データやレセプトデータを活用した分析・介入・通知サービスを提供しており、全国での受託実績を増やしています。
健康管理システムBe Healthサービスサイト:https://www.behealth.jp/
【会社概要】
社 名: 株式会社エヌ・エイ・シー・ケア
設立年月日: 2024 年 3 月 1 日
本社所在地: 〒102-0094東京都千代田区紀尾井町4番1号 ニューオータニ ガーデンコート7階
代 表 者: 山崎 直人
主要事業内容: ヘルスケア事業、システムインテグレーション事業
U R L: https://www.nac-care.co.jp
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社エヌ・エイ・シー・ケア ヘルスケア事業部
TEL: 03-6261-0222 FAX: 03-6261-0223
配信元企業:株式会社エヌ・エイ・シー・ケア
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ