本ブランドは、神奈川県横須賀市で誕生した“スカジャン文化”を継承し、日本の職人技と伝統を世界に発信してきます。

【横須賀の魂をTokyoから世界へ】
「JacksonSquare Tokyo Shibuya」は、横須賀・ドブ板通りで生まれたスカジャンの精神を受け継ぎ、東京・渋谷を起点に、“本物”を世界へ届けることを掲げたブランドです。スカジャンの素材・刺繍・縫製はすべて日本国内の熟練職人による手仕事で仕立てられており、製品は日本伝統の桐箱に収めてお届けします。桐箱にも一切の妥協はなく、木材選定から刻印まで、徹底したこだわりが詰まっています。

元々、スカジャン(Sukajan)は、第二次世界大戦後の日本・横須賀に駐留していた米軍兵士たちが、帰国の記念に日本の職人へシルクジャケットの刺繍を依頼したことが始まりです。ドラゴン、虎、鷹、富士山といった日本文化の象徴が刺繍されたこのジャケットは、“Souvenir Jacket”として持ち帰られ、後に“スカジャン”と呼ばれるようになりました。
【神奈川県を、そしてスカジャン文化を盛り上げたい】
代表・伊禮門悟は神奈川県出身。地元への想いを込め、「本当に良いものを世の中に広めたい」という信念のもと、本ブランドを立ち上げました。
スカジャンの本場・横須賀でも、現在では伝統的な手刺繍ができる職人はわずか。消えゆく本物の技術を守り、次世代に受け継ぐためにも、“本物のスカジャン”を作り続け、世界へと発信していきます。
なぜ“横須賀スカジャン”なのに「Tokyo Shibuya」なのか──
それは、「JacksonSquare」というブランドが渋谷で誕生したこと、そして東京から世界へ文化を届けたいという強い想いがあるからです。また、スカジャンのルーツがアメリカ軍と深く関わりのある歴史的背景にあることから、“ジャクソン・スクエア”(米ニューオーリンズ)に由来するブランド名「JacksonSquare」を採用しています。
<伊禮門悟コメント>
「私たちJacksonSquare Tokyo Shibuyaは、“本物の価値”を世界へ届けるために誕生しました。私の出身地である神奈川県、そしてスカジャン発祥の地である横須賀の誇りを胸に、伝統の技術と現代の感性を融合させたスカジャンをお届けいたします。
職人たちの卓越した技術で一針一針丁寧に仕上げられるスカジャン。その素材、刺繍、そして桐箱まですべてにこだわり抜きました。時代が変わっても、日本の伝統と魂を宿した“本物のスカジャン”を、東京という新たな発信地から世界へ送り出します。
JacksonSquare Tokyo Shibuyaというブランド名には、スカジャンのルーツである米軍基地との歴史的背景を踏まえ、渋谷で生まれたブランドとしてのアイデンティティを込めました。
スカジャンは単なるファッションアイテムではありません。それは、日本の職人たちの情熱と誇りが織り込まれた、一点ものの芸術品です。本物を知る方々にこそ、本物のスカジャンを手に取っていただきたい。そして、桐箱を開けた瞬間に広がる日本の匠の香りを、世界中の皆様に感じていただきたいと思っています。
スカジャンの原点である横須賀ドブ板通りと、世界への発信拠点東京。この2つのエッセンスを掛け合わせ、新たな価値を創造してまいります。」
【記念展示:60年前の非売品ヴィンテージスカジャン】
ブランド立ち上げを記念し、横須賀・ドブ板通りの老舗店主の協力により、約60年前の貴重なヴィンテージスカジャンを特別に仕入れました。
このスカジャンは、店主が非売品として大切に守り続けてきた“お店の顔”ともいえる一着であり、今後は「JacksonSquare Tokyo Shibuya」の店舗内にて特別展示いたします。

【公式モデル起用について】
公式モデルには 江島柚希(えしまゆずき)さんと横須賀悠樹(よこすかゆうき)さんを迎え、日本の誇るクラフトマンシップと独自の美学、そして、ブランドの世界観を体現していきます。渋谷カルチャーと和の伝統を融合させる新たな象徴として、今後さまざまなプロモーションに登場予定です。

JacksonSquare Tokyo Shibuya公式モデル 江島柚希・横須賀悠樹
<江島柚希さんコメント>
「この度、桐箱入りで販売される高級スカジャンJacksonSquare Tokyo Shibuyaの公式モデルに選んでいただき、大変光栄です。一着一着に込められたこだわりと刺繍の美しさを、皆様にしっかりお届けできるよう努めてまいります。スカジャンを通じて、多くの方に日本の伝統と新しい魅力を感じていただけたら嬉しいです!」
<横須賀悠樹さんコメント>
「桐箱入りで高級なスカジャンを販売するブランドの公式モデルになることは、日本の美意識とファッション性の融合を体現する、非常に誇らしい役割です。スカジャンはかつての横須賀文化やアメリカンカルチャーとの交差点に生まれた特別なアイテムです。“横須賀”にちなんだ私の名前と共に、これからこのブランドの発展に私も精進して参ります!」
<「JacksonSquare Tokyo Shibuya」概要>
店 舗 名:JacksonSquare Tokyo Shibuya(ジャクソンスクエア トウキョウ シブヤ)
営業時間:10:00~19:00(※来店は予約制です。)
定 休 日:不定休
住 所:東京都新宿区西新宿6-12-4 コイトビル8階
電話番号:03-6626-9695(※ご予約はこちらから)
アクセス:地下鉄丸ノ内線「西新宿」駅 徒歩5分
【JacksonSquare Tokyo Shibuya公式サイト】http://jacksonsquare.bis-inc.co.jp/
【公式LINE】https://lin.ee/EtUyg0f
<運営会社>
商 号 :株式会社BiS
所在地 :〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-12-4 コイトビル8階
代 表 :伊禮門 悟
設 立 :2021年4月13日
H P :https://bis-inc.co.jp/
配信元企業:株式会社BiS
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ