レンタルボックスの新しいカタチへ 新宮CoCoスクエアの「CoCoレジ(仮称)」新機能搭載 ~“買う”から“応援する”へ、地域と想いがつながる新しい仕組み~ - DreamNews|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

レンタルボックスの新しいカタチへ 新宮CoCoスクエアの「CoCoレジ(仮称)」新機能搭載 ~“買う”から“応援する”へ、地域と想いがつながる新しい仕組み~

【概要】2025年4月26日(土)より、株式会社イーハイブ(本社:福岡市中央区、代表取締役:平井良明)が協力・支援する新宮CoCoスクエアにて、レンタルボックス専用のキャッシュレスレジシステム「CoCoレジ(仮称)」に【応援機能】を搭載した新サービスがスタートいたしました。
この機能は、商品購入時にオーナーからのメッセージを確認できるほか、「いいね!」による応援、匿名でのメッセージ送信などを通じて、購入者がオーナーを直接応援できる仕組みを提供するものです。





■CoCoレジ(仮称)とは
「CoCoレジ(仮称)」は、新宮CoCoスクエアのレンタルボックス専用に開発されたキャッシュレス対応のオリジナルレジシステムです。
各ボックスオーナーが自分の商品を専用画面から登録すると、自動的に商品ごとのバーコードが生成され、店頭での販売準備が整います。
お客様が商品を購入する際には、店長が使用するスマートフォンがレジ端末となり、バーコードを読み取ってキャッシュレス決済(PayPay等)を完了。紙のレシートではなく、電子領収書が発行されるため、ペーパーレスで環境にも優しい仕組みです。
また、登録された商品や在庫状況、売上情報は管理画面からオーナー自身がリアルタイムで確認でき、「小さな商いを仕組みで支える」ことをコンセプトに設計されています。
今回のアップデートにより、電子領収書にオーナーからのメッセージが表示されるほか、「いいね!」機能や匿名応援メッセージのやり取りなど、購入者とオーナーがつながる「応援機能」が追加されました。



システムと運営について
システム提供:株式会社ポケットチェンジの「Pokepay」システムを利用。安全かつ効率的な運用を実現しています。
システム開発:株式会社イーハイブが、CoCoコインでの販売管理システムを開発しています。
運営主体: 一般社団法人中小企業事業推進機構が運営を担当しています。

■新機能の内容(2025年4月26日より提供開始)
・商品購入時、電子領収書にオーナーからのメッセージを表示
例:次の店長日、新作の告知、マルシェ出店情報など
・「いいね!」を送信でき、オーナーにリアルタイムで通知
・匿名での応援メッセージも送信可能(即時オーナーへ)

■導入の背景と目的
ハンドメイド作品やオリジナル商品が並ぶ新宮CoCoスクエアでは、
単なるモノのやり取りではなく、人と人との想いが行き交う場所を目指しています。
今回のアップデートにより、購入者とオーナーの双方向の関係性が生まれ、
地域の中で小さな経済と応援の循環が育まれていくことを期待しています。

■レンタルボックスオーナーも随時募集中
新宮CoCoスクエアでは現在、ボックスオーナーを募集しています。
自分の作品や商品を発信してみたい方、地域とつながる場所でチャレンジしてみたい方を歓迎しています。
詳細・申込ページ:https://shingucoco.jp/169303.html
【施設概要】
施設名:新宮CoCoスクエア
所在地:福岡県糟屋郡新宮町美咲3-1-1 新宮プラザ2階
営業時間:10:00~18:00(レンタルスペースは24時間対応)
公式サイト:https://shingucoco.jp/
ドロップイン 1時間 330円~

<株式会社イーハイブ:インターネット関連>
商号 株式会社イーハイブ  https://www.i-hive.co.jp/
設立 1997年12月1日
本社  福岡市中央区天神4-8-2
代表取締役 平井 良明
<一般社団法人中小企業事業推進機構:中間支援団体>
商号 一般社団法人中小企業事業推進機構
https://www.venhoo.com/
設立 2009年10月5日
本社  福岡県福岡市中央区舞鶴1-1-10
代表理事 島田晃徳 平井良明


配信元企業:株式会社イーハイブ
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
page top