本取り組みは、新型コロナウイルスの影響で結婚する人が減っている状況(※1)を解決させるために、各分野の専門家達によるオンラインでの講座を通じて、恋愛・結婚をサポートする。 従来の結婚相談はマッチングに焦点を置いているが、当協会は恋愛・結婚の男女コミュニケーションのスキル不足を基礎知識と専門知識の体系化されたプログラムの提供、単なる座学にとどまらず、オンライン模擬お見合い、提携のマッチングアプリを使い、学びと実践の両輪で補うことで、「離婚をしない結婚=生涯 婚」を促進する。また、これらの取り組みに賛同する専門家の講師養成も行い、少子化や離婚問題と言った社会全体の課題解決に取り組む。 講義を通じて、ダイバーシティ(多様性)教育プログラムとして体系化させ、男女間のコミニューケーションが円滑なものとなり、SDGsの目標5に掲げる「ジェンダー平等を実現しよう」を目指すための持続可能な社会実現に向けた取り組みへと発展させる。
(※1 参考統計)・厚生労働省の人口動態統計(速報値)によると、令和2年1~10月の婚姻数は42万4,343件で前年同期(48万9,301件)比13.3%ダウンしているが、ネット系婚活サービスが増えており、オンラインでの会話やコミュニケーション能力が必要となってくる。・リクルートブライダル総研によると、婚活サービスの利用経験割合は2017年15.6%⇒2020年25.5%増加
オンラインスクール名:恋愛スキルアカデミー
恋愛・結婚の男女コミュニケーションコース
コース名:恋愛・婚活・Sexual講座(基礎講座・特別講座)ZOOMを使用
(1)恋愛・婚活を希望する男女に必要なスキルを教える
(2)再婚を希望する男女に必要なスキルを教える
(3)恋愛・婚活・Sexualに必要なスキルを教える講師を養成する
(4)ジェンダーの恋愛・結婚を支援する
特別講師 : 田淵 正浩、小室 友里
オンライン・トライアル講座開講日 2021年3月20日
詳細 https://licomo.jp
【本件に関する報道関係のお問い合わせ先】
一般社団法人恋愛スキル協会 Licomo事務局 担当:来栖 圭
電話 03-3703-7110
メール info.skill@licomo.net

配信元企業:一般社団法人恋愛スキル協会 Licomo
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ