2003年11月のIT・デジタル スマートフォンニュース記事一覧

スマートフォン
iモードメールで発信元のキャリアごとに受信拒否ができるように
ドコモグループは、12月25日よりiモードメールのフィルタリング機能を強化する。今回の強化では、メールの発信元のキャリアごとにメールの受信拒否ができるようになる。

スマートフォン
auのフォトメール便・EZメモリーポケットが高品質モードのムービーに対応
KDDIと沖縄セルラーは12月8日より、EZwebで提供中の「フォトメール便」ならびに「EZメモリーポケット」の機能の拡張を図る。

スマートフォン
メールでこどもの登下校を通知。DNPなどが無線タグを利用したサービスを開始
大日本印刷(DNP)とドコモ・システムズは、無線タグを利用してこどもの登下校を保護者にメールで通知するサービス「KIDS SAFETY PASS」を2004年2月より開始する。

スマートフォン
G-BOOKの端末とauの携帯電話を接続するBluetoothアダプタ
KDDIと沖縄セルラーは、G-BOOK端末とauの携帯電話を接続するBluetoothアダプタ「ワイヤレス・ハンズフリーアダプター」を12月中旬より販売する。加賀電子製で価格はオープンプライス。