IT・デジタル 回線・ブロードバンドニュース記事一覧(271 ページ目)
![[FREESPOT] 東京ベイエリアを走るりんかい線の7駅で開始 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 東京ベイエリアを走るりんかい線の7駅で開始
FREESPOT協議会、東京臨海高速鉄道、東洋電子工業の3者は、共同でりんかい線7駅にてフリースポットを展開する。品川シーサイド駅、天王洲アイル駅、東京テレポート駅、国際展示場駅、東雲駅、新木場駅は8日から、大井町駅は11月末からの開始になる。

Air11、北海道の4町村であらたにサービスを開始
ワイコムは、無線インターネットサービス「Air11」は、北海道の4町村であらたにサービスを開始した。

CCNet、2町であらたにCATVインターネットを開始
CCNetは山梨県双葉町と昭和町であらたにサービスを開始する。エリア拡大は12月から順次行われ、2004年3月には完了する予定だ。

CABLE NET296、サービス提供エリアを大幅拡大
広域高速ネット二九六(CABLE NET 296)は、11月より新たに3市3町でサービス提供エリアを拡大する。あらたにサービスエリアとなるのは、東金市、富里市、八街市、山武町、印旛村、栄町の計6市町村。

飯田ケーブルテレビ、最大28Mbpsの接続サービスを開始
飯田ケーブルテレビは、最大28Mbps(上りは1Mbps)の接続サービス「ファミリー 28メガ」を開始した。利用料金は月額4,800円。また、下り640kbps/上り320kbpsの「初心者」も追加された。こちらは、月額2,800円。

NTT東、山梨県内のBフレッツのエリア拡大予定を公開
NTT東日本は、山梨県内におけるBフレッツのサービス提供エリアを拡大する。あらたにエリアとなるのは、中巨摩郡の4町で、サービス提供時期は2003年12月下旬から2004年2月下旬にかけて。

豊田村ケーブルテレビ、最大5Mbpsの接続サービスを開始
豊田村ケーブルテレビは、最大5Mbps(上り512kbps)の接続サービスを開始した。利用料金は月額3,200円。なおコース変更の場合は、手数料として3,000円が必要だ。

DDIポケット、2003年度中にあらたに開業する市町村を公表
DDIポケットは、2003年度中にあらたに開業する市町村を発表した。拡大されるのは、全国各地に渡り、特に関東、東海、九州の地名が目立つ。

アッカ、埼玉県と福島県内の計4局舎の開局予定を発表
アッカ・ネットワークス(アッカ)は、埼玉県と福島県内の計4局舎についてADSL接続サービスの開局予定を発表した。

ドコモAOL、イー・アクセス回線の40M ADSLサービス採用の新メニュー
ドコモAOLは、イー・アクセスの40M ADSLサービス「ADSLプラスQ」を採用した新メニュー、「オールインワンADSL 40Mプラン」と「スタンダードADSL 40Mプラン」を11月6日より開始すると発表した。

近鉄ケーブルネットワーク、大和高田市でCATVインターネットの受付を開始
近鉄ケーブルネットワークは、あらたに奈良県大和高田市にてCATVインターネットサービス「KブロードCABLE」の受付を開始した。

フレッツ・スポット、5府県の計9か所であらたにサービスを開始
フレッツ・スポットは、5府県の計9か所であらたにサービスを開始した。

NTT東日本、埼玉県宮代町であらたにBフレッツを開始
NTT東日本は、埼玉県宮代町の一部地域であらたにBフレッツを開始する。受付は11月17日より、提供は12月15日からを予定している。対象になるのは、ビジネス、ベーシック、ニューファミリー、マンションタイプ。

DION、IP電話とADSLのセットコースを12月より値下げ
DIONは、IP電話とADSL接続がセットになった「IP電話&ADSL」を値下げする。対象になるのは、すべてのホールセール系サービス。値下げ幅は、210円〜10円。

NTT西日本、フレッツ・ADSLモアのエリア拡大を発表
NTT西日本は、フレッツ・ADSLモアの対応エリアの拡大をアナウンスした。今回の拡大では、静岡県、三重県、熊本県、大分県の4県で一部行政区でフレッツ・ADSLモアが利用可能となる。
![[Mzone]埼玉県と東京都のアミューズメント施設でアクセスポイント追加 画像](/base/images/noimage.png)
[Mzone]埼玉県と東京都のアミューズメント施設でアクセスポイント追加
NTTドコモの提供する公衆無線LAN「Mzone」に、東京都と埼玉県でアクセスポイントが追加された。この追加で、埼玉県ではさいたま新都心の中の「けやきひろば」で、また東京都では「東京ドームシティ」のアミューズメント施設「ラクーア」のスパ内ロビーにアクセスポイントが設置された。
![[Yahoo! BBモバイル]首都圏を中心に飲食店などで拡大 画像](/base/images/noimage.png)
[Yahoo! BBモバイル]首都圏を中心に飲食店などで拡大
Yahoo! BBは同社の公衆無線LAN「Yahoo! BBモバイル」に、新たに3つのアクセスポイントを追加した。今回の追加では、首都圏の飲食店などが主となる。

アットネットホーム、CATV8局へウイルスチェックサービスを提供
アットネットホームは、日本ケーブルテレビ事業協同組合と提携し、同組合経由で、全国8局のCATV会社へウイルスチェックサービスを提供する。
![[HOTSPOT] 横浜ビジネスパークなど3ヵ所を新規追加 画像](/base/images/noimage.png)
[HOTSPOT] 横浜ビジネスパークなど3ヵ所を新規追加
NTTコミュニケーションズ画は、提供する公衆無線LANサービス「HOTSPOT」のアクセスポイントとして東京都と神奈川県で3ヵ所の対応スポットを追加した。

電光石火、あらたに243局でサービスを開始
電光石火は、あらたに243局でADSL接続サービスを開始した。これにより、計539局でのサービスを提供することになる。なお、いずれの局も12Mサービス対応する。
![[フレッツスポット]NTT西日本、山口県を中心にアクセスエリアの拡大を行う 画像](/base/images/noimage.png)
[フレッツスポット]NTT西日本、山口県を中心にアクセスエリアの拡大を行う
NTT西日本の提供する公衆無線LAN「フレッツスポット」が、新たに山口県を中心に拡大した。今回の設置では、山口県庁の1階ロビーなどに、無線LAN対応域が広げられる。

DION、東北・新潟エリアでTOHKnet ADSL回線による24M+IP電話サービス
KDDIは、DION ADSLサービスであらたにTOHKnetの24M ADSL回線を採用したADSLサービス「IP電話&ADSL TOHKnetコース24M」を開始すると発表した。

@nifty、イー・アクセスのADSLプラスQに対応。「ADSLハイスピードコース」にて料金据え置きで
@niftyは、「ADSLハイスピードコース」にてイー・アクセスの「ADSLプラスQ」を採用する。受付は11月4日から開始。
![[FREESPOT] 10都府県11か所でサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 10都府県11か所でサービスを開始
FREESPOT協議会は、10都府県11か所であらたにサービスを開始した。喫茶店やホテルのほか、新日本石油のガソリンスタンド3か所も追加された。