2003年5月のエンタープライズのニュース記事一覧 | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2003年5月のIT・デジタル エンタープライズニュース記事一覧

4Gを用いた下り100Mbpsの通信システム。ドコモが横須賀で実験 画像
モバイルBIZ

4Gを用いた下り100Mbpsの通信システム。ドコモが横須賀で実験

 NTTドコモは、関東総合通信局より第4世代移動通信システム(4G)の伝送実験用無線局の予備免許を取得した。同社は、この予備免許により神奈川県横須賀市での屋外実験を開始する。

いよいよ飛行機でブロードバンドが実現。BoeingとLufthasaが共同で2004年初めより開始 画像
モバイルBIZ

いよいよ飛行機でブロードバンドが実現。BoeingとLufthasaが共同で2004年初めより開始

 米BoeingとドイツLufthansaは、2004年の初め頃にブロードバンド接続サービス「Connexion by Boeing」を開始すると発表した。これまで、計画や実験にとどまっていた航空機でのブロードバンドサービスだが、今回の発表により現実的なものになった。

So-net、東電の光サービス「TEPCOひかり」対応コースを値下げ。ADSLでは1Mbpsコースを追加 画像
モバイルBIZ

So-net、東電の光サービス「TEPCOひかり」対応コースを値下げ。ADSLでは1Mbpsコースを追加

 So-netは、東京電力の光サービス「TEPCOひかり」対応コースの利用料を値下げするほか、アッカ回線を利用した1Mbpsサービスをあらたに提供開始する。

NTT西、フレッツシリーズの期間限定割引を延長・拡充。フレッツ・スポットも対象に 画像
モバイルBIZ

NTT西、フレッツシリーズの期間限定割引を延長・拡充。フレッツ・スポットも対象に

 NTT西日本は、今春より実施していたフレッツシリーズ(Bフレッツ/フレッツ・ADSL/フレッツ・コミュニケーション)対象の期間限定割引の申込受付期間を当初予定から2か月間延長し、7月末までとするほか、割引内容についても拡充を図る。またキャンペーンの対象としてあらたに公衆無線LANサービス「フレッツ・スポット」を追加する。

[ビジネスシヨウ2003]最大2.4Mbpsの「CDMA2000 1xEV-DO」秋スタートに不安が残る 画像
モバイルBIZ

[ビジネスシヨウ2003]最大2.4Mbpsの「CDMA2000 1xEV-DO」秋スタートに不安が残る

 ビジネスシヨウでは、各社の3G携帯電話が華々しく展示されていたのが非常に印象的だった。で、もちろん「RBBとしてチェックするのは最大2.4Mbpsの『CDMA2000 1xEV-DO』だろう」とKDDIブースを回ったのだが展示物が見あたらない。

[レビュー] 離れた場所の映像をPCで監視できるワイヤレスネットワークカメラ ロジテック LEC-V300/W 画像
モバイルBIZ

[レビュー] 離れた場所の映像をPCで監視できるワイヤレスネットワークカメラ ロジテック LEC-V300/W

 ロジテックから発売されているワイヤレスネットワークカメラ「LEC-V300/W」は、このジャンルの比較的入手しやすい価格帯の代表的な製品だ。同製品を実際に評価してみた。

無線LANを用いた時速260kmのハンドオーバーに成功。新幹線でブロードバンドも実現される? 画像
モバイルBIZ

無線LANを用いた時速260kmのハンドオーバーに成功。新幹線でブロードバンドも実現される?

 ルートは、東京工業大学などと共同で時速260kmの移動中でも通信が持続できる無線LANの実験に成功した。

    Page 1 of 1
    page top