2003年3月のIT・デジタル エンタープライズニュース記事一覧

モバイルBIZ
ケイ・オプティコムのeoスポット、実験期間を1年間延長
ケイ・オプティコムは、公衆無線LANサービス「eoスポット実証実験サービス」の実験期間を来年の3月31日まで、1年間延長すると発表した。

モバイルBIZ
NTT-BPの「無線LAN倶楽部」が提供エリア・コンテンツを拡充
NTT-BPは、京王電鉄・京浜急行電鉄と共同で提供している公衆無線LANサービス「無線LAN倶楽部」について、提供エリア・コンテンツの双方を拡充する。

モバイルBIZ
San-inNetワイヤレススポット、実証実験を9月末日まで延長、併せてアクセスポイントを追加
セコム山陰が実験を行っている、公衆無線LANサービス「San-inNetワイヤレススポット」の対応エリア情報を更新した。

モバイルBIZ
インテル、事業者や国境を越えた無線LANローミングをめざす —シンガポール政府と共同で
インテルとシンガポール情報通信開発庁(IDA/Infocomm Development Authority)は、有線ネットワークと無線ネットワークのシームレスな接続に必要な基盤整備で協力すると発表した。

モバイルBIZ
日本テレコム、屋外を含む5GHz無線LANサービス実験
日本テレコムは、5GHz帯の電波(5.030〜5.091GHz)を用いた実験用無線局の予備免許を取得した。これにより、3月から1年程度の実験を進めるとしている。今回は、公衆無線LANのほか、FWAや移動体端末など屋外での利用を想定した実験となっている。

モバイルBIZ
Yahoo! BBモバイル、ガストでの実験サービスを終了
2月28日でYahoo! BBモバイルサービスを終了する店舗がある。それは、すかいらーくグループのファミリーレストラン「ガスト」だ。