マクドナルド、ハッピーセットでミニ図鑑「宇宙なんちゃら こてつくん」が登場!12日から提供開始 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

マクドナルド、ハッピーセットでミニ図鑑「宇宙なんちゃら こてつくん」が登場!12日から提供開始

ライフ グルメ
注目記事
ミニ図鑑「宇宙なんちゃら こてつくん 図鑑NEO特別版「月」クイズ&ゲームつき」©Shogakukan2025 ©Space Academy/ちょっくら月まで委員会2
  • ミニ図鑑「宇宙なんちゃら こてつくん 図鑑NEO特別版「月」クイズ&ゲームつき」©Shogakukan2025 ©Space Academy/ちょっくら月まで委員会2
  • 【こてつくんの月図鑑を持ってちょっくら宇宙を体験しちゃおうキャンペーン©Shogakukan2025 ©S/02
  • 『宇宙なんちゃら こてつくん』© Space Academy/ちょっくら月まで委員会2

 9月12日から全国のマクドナルド店舗で販売される「ほんのハッピーセット」に「宇宙なんちゃら こてつくん 図鑑NEO特別版『月』クイズ&ゲームつき」が約5週間の予定で提供される。

【こてつくんの月図鑑を持ってちょっくら宇宙を体験しちゃおうキャンペーン©Shogakukan2025 ©S/02

 同商品は、KADOKAWA、タカラトミーアーツ、studio UGによる協業プロジェクトで、学習図鑑シリーズ売上No.1の「小学館の図鑑NEO」とのスペシャルコラボレーションだ。ミニ図鑑の販売に合わせて「ちょっくら宇宙を体験しちゃおうキャンペーン」も開催される。キャンペーン期間は9月12日から10月16日まで。

 キャンペーンでは、マクドナルドでミニ図鑑を購入し、全国の科学館、天文台、プラネタリウム、宇宙関連施設など約70施設以上に持参すると「こてつくんの定規セット」がもらえる。参加施設にはJAXA相模原キャンパス宇宙科学探査交流棟、岐阜かかみがはら航空宇宙博物館などが含まれる。

『宇宙なんちゃら こてつくん』© Space Academy/ちょっくら月まで委員会2

 「宇宙なんちゃら こてつくん」は、にしむらゆうじによるWEBまんがを原作としたTVアニメ。NHK Eテレで2021年4月から2024年3月まで放送され、現在はキッズステーションで放送中だ。2023年3月のタカラトミーアーツによるインターネット調査では「子どもたちが思い浮かべる宇宙キャラクター」1位を獲得している。宇宙飛行士を夢見る主人公・こてつとその仲間たちが送る、ゆる~く、でも真剣な宇宙アカデミーでの物語。同作を通じて親子で「宇宙」をちょっくら身近に楽しめる作品を目指している。


東京カレンダー 2025年 10月号 [雑誌]
¥891
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
二つ星フレンチ元料理長が教える おうち格上げレシピ
¥1,485
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《村上弥生》

Amazon売れ筋ランキング

【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top