今田耕司、アメリカから詐欺電話!?東野幸治「俺もかかってきた。ミネソタ州から」 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

今田耕司、アメリカから詐欺電話!?東野幸治「俺もかかってきた。ミネソタ州から」

エンタメ その他
今田耕司【写真:竹内みちまろ】
  • 今田耕司【写真:竹内みちまろ】

 今田耕司や東野幸治が、25日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)で、詐欺事件について語った。

 この日の番組では、茨城県阿見町に住む男性が、ニセの警察官による「保釈金を支払えば逮捕しない」という詐欺電話で9900万円をだまし取られたニュースが取り上げられた。

 これに関連して今田は「それこそ一昨日、アメリカ合衆国から電話がかかってきました」と言うと、東野も「俺もかかってきました。ミネソタ州から」と同様の報告。今田は、「(着信)履歴を見ると『アメリカ合衆国』だった。電話に出たらデータを取られるのかなと思ったので出なかった」と話していた。

 最近、特殊詐欺の電話に国際電話番号が使われるケースが急増している。国際電話は「+」のあとに国を表す番号がつくが、詐欺グループは国際電話の番号に変えられるアプリを使っているケースもあるという。

 さらにこの日のスタジオでは、出演者に届いた詐欺メールの話題に。オズワルド伊藤俊介は、携帯に平仮名で「どーも、おばまです」という分かりやすいメールが届いたと報告。佐々木恭子アナは、カード会社から「不正な利用をされていないか」というメールが届いたと告白。だが、そのメールはカード会社に登録していないアドレスに来ていたので、詐欺と気づいたそう。それでも「(記載されていたアドレスを)開けそうになった」と話した。犬塚浩弁護士も、ある日ネットで送金したところ、1時間後、「『先ほどの送金に問題があったのでIDとパスワードを入れてください』と指示されて入れそうになった」と回顧。「自分はダマされないと思っている人間が一番危険」と戒めていた。


ルポ 特殊詐欺 (ちくま新書)
¥825
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)




《杉山実》

Amazon売れ筋ランキング

【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top