俵万智、35回目の“サラダ記念日”に思い「短歌は生き続け、新しい輝きをもらうことができる」 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

俵万智、35回目の“サラダ記念日”に思い「短歌は生き続け、新しい輝きをもらうことができる」

エンタメ その他

 「『この味がいいね』と君が言ったから七月六日はサラダ記念日」。

※【Amazonタイムセール】ジャンルでチェックするにはこちらから!人気の商品が日替わりで登場(PR)

 俵万智が1987年に発表した第1歌集『サラダ記念日』に収録されている人気短歌。本日7月6日は歌集が発表されてから35回目となるサラダ記念日だ。歌集の発行元である河出書房新社は同日に俵のコメントを公式Twitter(ツイッター)で公開した。

 俵は発表当時の35年前を振り返り「(当時は)どちらかというと下の句が注目された。丸谷才一先生からは『七月六日は芭蕉の句を踏まえていますね』と感心され、小田島雄志先生には『サラダ記念日は、シェイクスピアからの引用ですね』と喜ばれた。『〇〇記念日』という語が巷に溢れ、スポーツ紙の見出しにまで踊った」とコメント。

 そして今では上の句の「いいね」の方に注目が。SNSでおなじみの“いいね!”ボタンの元祖と言われることもあるそうで、「こんなに『いいね』がポピュラーな表現になるとは、35年前には想像もつかないことだった」とつづった。

 俵は「時代という波をくぐりながら、多くの読者に出会いながら、短歌は生き続け、新しい輝きをもらうことができる。35年目の『サラダ記念日』は、どんな出会いをしてくれるだろうか。ちなみにTwitterで『今はいいねの数を競うような風潮があるけれど、これはたった一つのいいねで幸せになれるという歌です』とつぶやいたら、一つどころか18万余りのいいねが付いた。SNS全盛の時代ではあるが、みんな、たった一つのいいねの大切さを感じ、求めているんだなあと思った」と思いを記した。
《松尾》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top