レクサス、追越車線のノロノロ車を移動させる新技術
    IT・デジタル
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
レクサス、28世紀の宇宙船をデザイン…リュック・ベッソン監督作品
 - 
ゴルフ観戦者にWindowsタブレットを無償貸し出し……日本MSとインテル
 
高速道路の追越車線をノロノロ走る車に、イライラした経験はないだろうか。そんな車の後ろについた時は、このレーン・バレットボタンを押せばいい。
すると、前走車に対して、セミ自動運転技術の追越車線アシスタンスが作動。前走車を自動的に、走行車線に移動させることが可能になる。
レクサスはこのレーン・バレットを4月1日から、新型クーペの『LC』を含めた全車に、オプション設定するという。
[編集部注]エイプリルフールのネタに自動運転が登場。もっとも、これが本当になる可能性は大きい。日産は、カレーうどん屋の入店待ちの行列に、自動運転の椅子を導入した実績がある。
レクサス、追越車線のノロノロ車を移動させる新技術…自動運転を応用
《森脇稔@レスポンス》
    

        
        
        
        
          
          
          
          
          
          