超小型衛星キット、40万円で販売開始……打ち上げ費用は別
    ブロードバンド
    その他
  
  最初の1機目は人工衛星キットとしては格安となる40万円(打上げ費用別途)で販売する。
超小型衛星キット「ARTSAT KIT」は、東京大学と多摩美術大学の共同プロジェクとして製造した超小型衛星「ARTSAT1:INVADER」をベースとした人工衛星開発キット。
10cm四方の超小型サイズの「ARTSAT1:INVADER」は、2014年2月28日にH-IIAロケット23号機で打上げられ、地球の写真を撮影したほか、姿勢角度や温度など衛星のデータを地上に送信し、それを元にしたアート展示などを行った。
この衛星の設計を引き継ぎ、改良を重ねたのが、今回クラウドファンディングを開始した「ARTSAT KIT」。従来オーダーメイドである人工衛星をキットとして商品化することで、宇宙工学やロボット工学を教える大学などの教育機関、宇宙開発に興味のある個人でも入手可能な低価格を実現したとしている。
打ち上げ費用は別…超小型衛星キット、40万円で販売開始
《レスポンス編集部@レスポンス》関連ニュース
- 
      
        NTTドコモ、大幅な利益増に……2016年3月期第3Q決算
       - 
      
        丸紅が宇宙ビジネスへ、ホリエモンと関係も!?
       - 
      
        5年間の長期保存に対応……非常用ビスケット&保存水+ブランケットのコンパクトキット
       - 
      
        PC画面の画像ログ&監視が可能……初期導入費を抑えたクラウドサービス
       - 
      
        月面に遺灰を送る「月面供養」、日本で提供開始……エリジウムスペース
       - 
      
        北海道のリアル・下町ロケット!「どうせ無理」をなくす仕事術とは
       - 
      
        店頭で顧客自身がICキャッシュカードを発行できるシステム、凸版が開発
       - 
      
        世界約200カ国で利用できるSIM「TAKT」、ヨドバシカメラで販売……Planetway
       - 
      
        中居&出川が語ったテレビのバブル時代に平成世代驚愕
       - 
      
        年賀はがき、販売スタート……特設サイト「郵便年賀.jp」もオープン
       

    

          
          
          
          
          
          
          
          