「海外から見た日本文化」ベスト10? | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

「海外から見た日本文化」ベスト10?

エンタメ フォトレポート
【総力特集】『洋ゲーに登場する勘違いニッポン』10選
  • 【総力特集】『洋ゲーに登場する勘違いニッポン』10選
  • 【総力特集】『洋ゲーに登場する勘違いニッポン』10選
  • 【総力特集】『洋ゲーに登場する勘違いニッポン』10選
  • 【総力特集】『洋ゲーに登場する勘違いニッポン』10選
  • 【総力特集】『洋ゲーに登場する勘違いニッポン』10選
  • 【総力特集】『洋ゲーに登場する勘違いニッポン』10選
  • 【総力特集】『洋ゲーに登場する勘違いニッポン』10選
  • 【総力特集】『洋ゲーに登場する勘違いニッポン』10選
カタコト日本語を話すNINJAや、サイバーパンク風日本家屋、ブシドーを信条とするYAKUZAなどなど……。海外ゲームに登場する日本は、なんともスットンキョーな世界観をしているものばかりで、我々日本人からすると異文化のように思えてしまいます。しかし、それこそが「海外から見た日本文化」なのです!

そこで今回は、洋ゲーに登場する怪しいニッポン文化に焦点を当て、ツッコミを入れつつも、その不思議な魅力について迫っていきます!

~目次~

1P: 『Saints Row 2』
2P: 『COMMAND & CONQUER RED ALERT 3
3P: 『Nancy Drew: Shadow at the Water's Edge
4P: 『SHADOW WARRIOR CLASSIC COMPLETE
5P: 『レッドスティール
6P: 『KANE&LYNCH: DEAD MEN
7P: 『メダル・オブ・オナー ライジングサン
8P: 『Chaser
9P: 『Hitman2: Silent Assassin
10P: 『Shadow Warrior
『Saints Row 2』
開発元:Volition Inc. 発売元:THQ
ゲームジャンル:オープンワールド系クライムアクション
正体不明のニッポン料理……!
―日本よ。これがニッポンの食文化だ!
ハチャメチャオープンワールド系クライムアクションゲーム『Saints Row 2(セインツ・ロウ2)』に登場するKANTOは、ヤクザ集団ローニンが経営する日本食レストラン。日本・中国・韓国の文化が入り乱れた店構えにツッコミを入れたいところですが、それよりも鉄板の上で焼かれている正体不明のニッポン料理にショックを受けました。ゲーム開発者の「よくわかんないけど、ここに日本っぽい食べ物をおいておこう!」とロクに調べもしないで、テキトーに見繕った感がひしひしと伝わります。こういうところから間違った知識が生まれると思うんですよね!






『COMMAND & CONQUER RED ALERT 3』
開発元:EALA 発売元:エレクトロニック・アーツ
ゲームジャンル:リアルタイムストラテジー
もはやコント……!
―謎の国家、旭日帝国とは……!
ソ連が開発したタイムマシーンで、核のない世界が実現してしまった架空リアルタイムストラテジー『COMMAND & CONQUER RED ALERT 3(コマンド&コンカー:レッドアラート3)』に日本国は存在しませんが、極東アジアにある謎の国家「旭日帝国」が代わりに存在しています。ヨシローエンペラーを国家元首とする旭日帝国は、「世界を制するはブシドーなり」を信条に、世界征服を目論む独裁国家。屈強なNINJA集団はもちろんのこと、巨大なサムライロボや「超時空要塞マクロス」よろしくの変形飛行ロボまでもが登場し、「とりあえず日本文化なら何でもぶち込んでしまえ」というゲーム開発者の意気込みが感じられます。さらにジョージ・タケイをはじめとした豪華ハリウッド俳優陣が演じる実写パートが全てにおいてシュールで、思わず吹き出してしまうこと間違いナシです!








『Nancy Drew: Shadow at the Water's Edge』
開発元:Her Interactive 発売元:Her Interactive
ゲームジャンル:アドベンチャー
駅弁販売員 Yumiさん
―強烈女子がお出迎え!島根の駅弁屋さん!
アメリカの児童小説『少女探偵ナンシー』原作の『Nancy Drew: Shadow at the Water's Edge』は、日本旅館を舞台にした謎解きアドベンチャーゲーム。本作は、旅館文化に関しては細部に至るまで忠実に再現されていますが、その旅館から一歩外に出るとやや勘違いしたニッポン文化が垣間見えます。特に、島根県の松江駅にある駅弁屋さんが異彩を放っていて、なぜかメイドコスプレの強烈女子Yumiが、謎の食べ物が入ったキャラクター弁当を販売しているのです。ちなみに、松江駅は島根牛やベニズワイガニをふんだんに使った駅弁が有名ですが、なぜこのような形になってしまったのでしょうか……。





『SHADOW WARRIOR CLASSIC COMPLETE』
開発元:3D Realms 発売元:GT Interactive / Devolver Digital
ゲームジャンル:FPS
これぞZENの空間……!
―ZENとラジコンのコラボレーション
清々しいまでの勘違いニッポンが舞台のオールドスクールFPS『SHADOW WARRIOR CLASSIC COMPLETE』では、日本の精神文化「禅」が異なる解釈で表現されているようです。パチンコ店内にあるこの場所は、日本庭園風の砂利の上にラジコンカーが置かれているだけ。利用客は座布団に座り、大きいコントローラーでラジコンカーを走らせることになります。そこにゲーム性が存在しないのは、パチンコ台の騒音を忘れて無になり、禅の境地に踏み入れることで、心身一如になってリラックスしてほしいとの店側の心遣いでしょうか。






『レッドスティール』
開発元:ユービーアイソフト 発売元:ユービーアイソフト
ゲームジャンル:FPS
魔法少女に紛れてゲリラ戦法で戦うヤクザ
―ニッポンのコスプレ文化はYAKUZAにも浸透!
日本のコスプレ文化は、世界でも注目されているサブカルチャーのひとつですが、勘違いニッポンが舞台であるFPS『レッドスティール(Red Steel)』においても同様で、任侠の世界でも浸透しています。魔法少女のコスチュームに身を包んだYAKUZAが見られるのは、日本のパチンコ店地下にあるといわれる謎のアミューズメントパーク。彼らは魔法少女のマネキンに紛れ込み、主人公のタマを取る機会を、今か今かと覗っているのです。道を極めると書いて極道と読みますが、最近のYAKUZAはマルチな方向に道を極めているみたいですね。







『KANE&LYNCH: DEAD MEN』
開発元:IO Interactive 発売元:スパイク・チュンソフト
ゲームジャンル:TPS
「投資しなさい」って……命令形!?
―Noと言えない日本人にとって格好の広告
Noと言えない日本人――海外における現代日本人のイメージは、弱腰で自己主張をしない人が多いと思われているようです。実際そういう人がいるのも事実ですが、TPS『KANE&LYNCH: DEAD MEN(ケイン&リンチ: デッドメン)』に登場する東京には、そうしたニッポン人を標的にした悪質な広告があるようです。「投資しなさい」と言われたら、イエスとしか言い様がないじゃないですか!こ、断れませんよ!……他にも、勘違いしたニッポンの面白おかしい広告やポスターがあるので、本作をプレイする際はそうしたものに目を向けてみるといいですよ!







『メダル・オブ・オナー ライジングサン』
開発元:EA Los Angeles 発売元:エレクトロニック・アーツ
ゲームジャンル:FPS
日本のシェフは戦える
―旧日本軍の台所を守るOomomoとは

プロフェッショナルとは、どんな状況においても臨機応変に行動すること―太平洋戦争を題材としたFPS『メダル・オブ・オナー ライジングサン(Medal of Honor: Rising Sun)』に登場する板前のOomomoは、旧日本兵の胃袋を満たすのが仕事。テーブルの上に無造作に置かれた、彼お手製の塩むすびは意外にも美味で、敵国兵すら「おにぎりは塩がきいていて美味しい。」と舌を巻くとか。包丁投げにおいても一流で、あらゆる状況で敵に襲撃されても応戦できるように、普段から無数の包丁を腰にぶら下げているようです。非戦闘員と油断していたら、すぐにゲームオーバーになりますよ!








『Chaser』
開発元:Cauldron 発売元:Nordic Games
ゲームジャンル:FPS
稲荷神社って書いてるし、ここがヤクザのアジトみたいだな……
―ついでに鳥居を建ててみました。
稲荷神社の鳥居を抜けると、そこはヤクザの武家屋敷でした――80年代のSFアニメ「装甲騎兵ボトムズ」の世界観をどことなく彷彿させるFPS『Chaser』には、ヤクザ集団レッドドラゴンのボス「オガワ」が敵として登場します。赤いアーマードスーツを身に纏った彼は、高級ホテルを切り盛りする経営者としての顔があり、その経済力でホテルの屋上に大きな武家屋敷を建て、日本庭園を造り、ついでに稲荷神社の鳥居も取り付けてしまうほど。ところで、オガワさん、柱の「琴」の文字が反転していますよ!







『Hitman2: Silent Assassin』
開発元:IO Interactive 発売元:スクウェア・エニックス
ゲームジャンル:ステルスアクションゲーム
こうやって忍んでるんだ……
―もちろん、普段から忍んでいますよ。

「普段、ニンジャはどのように過ごしているの?」そんな素朴な疑問に、答えを出してくれたのは、ステルス暗殺アクション『Hitman2: Silent Assassin』に登場するニンジャ。ここカツヤマ城には、サブマシンガンで武装したニンジャが徘徊し、赤外線センサーをはじめとした最新鋭の警備システムが張り巡らされています。このような場所であれば、つい気がゆるみ警備体制に空白が生じるものですが、ニンジャ達は“初心忘れるべからず”を信条に、天井に忍び、来る敵をひたすら待ち続けているようです。ちなみに、カツヤマ城にはリラックスルームがあり、ニンジャ達はテレビを観たり、英字新聞を読んだりして、仕事の疲れを癒しているみたいですね。






『Shadow Warrior』
開発元:Flying Wild Hog 発売元:Devolver Digital
ゲームジャンル:FPS
何から突っ込んでいいやら……
―これは勘違いじゃなくて確信犯だろ!
あのレジェンド級オールドスクールFPS『Shadow Warrior』が、謎のニッポン文化を大量に引っさげて帰ってきました!ストーリーからゲームシステムまで完全リメイクされた本作には、異世界の言語としか思えないレベルのニッポン語がいっぱい。街の看板には「体育館」という謎のお店がずらりと並び、自動販売機を見ると「火星の水」、「コラコ」、「ワイイン」という謎のドリンクメニューが……ってコレは流石にわざとやってるだろ!





◆◆◆ ◆◆◆
さて、海外ゲームに登場する勘違いニッポンを10個紹介しましたが、いかがでしたか?海外のゲーム開発者は、ただステレオタイプの日本文化を描いているだけかもしれませんが、 それ以上にわざとアレンジを加えているような気がします……。他にも、あなたか見つけた洋ゲーの勘違いニッポンがあれば、当記事のコメント欄で教えてください!

【総力特集】『洋ゲーに登場する勘違いニッポン』10選

《真ゲマ》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top