【Mobile Asia Expo 2014 Vol.6】ドコモがチャイナモバイル/KTとLTE国際ローミングの実験を公開 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【Mobile Asia Expo 2014 Vol.6】ドコモがチャイナモバイル/KTとLTE国際ローミングの実験を公開

ブロードバンド 回線・サービス
国際ローミングのデモ展示
  • 国際ローミングのデモ展示
  • ドコモとチャイナモバイル、KTの3社で実験が行われた
  • ドコモのSIMを装着したWi-Fiルーターで、チャイナモバイルの回線を使ってネットワークに接続
  • スマートウェア”hitoe”にも女性用が初めて登場した
 ドコモは中国のチャイナモバイル、韓国のKTと共同でLTEネットワークによる国際ローミングの検証を行った。

 現在ドコモとKTは、通信の上りと下りで異なる周波数帯を使うFDD方式によるLTEサービスを国内で提供している。対して中国では大手キャリアのチャイナモバイルが昨年12月から、時間帯によって上り下りの通信を分割するTDD方式によるLTEサービスをスタートさせた。各社が今回のイベントで公開した実験は、それぞれの方式間での互換性を確保しながら、LTEによる高速通信に対応した国際ローミングサービスを実現するためのものだ。

 会場では日本から中国へ渡航したユーザーがLTEネットワークによる国際ローミングを使うユースケースを想定して、TD-LTE対応の中国製Wi-Fiルーターに、ドコモのSIMカードを装着してチャイナモバイルのネットワークに接続し、Wi-Fi経由のテザリングによりタブレットにコンテンツを表示するというデモンストレーションが公開されていた。

 ドコモの展示スタッフは「国際ローミングのネットワーク試験は完了した。今後はそれぞれのLTE通信の方式に端末が対応していくことも鍵になるだろう」と説明する。
《山本 敦》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top