高速バス、首都高渋滞だったら電車に乗り換え---本格運用
ブロードバンド
その他
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
高速バスとゲームの連携プラン発売…ウィラー
-
コロプラ、移動ポータルサイト「WILLER TRAVEL」とコラボ……「高速バス+県コロカ」プランを発売
静岡方面から東京へ向かう高速バスは、首都高速3号渋谷線用賀付近から渋滞が発生した際、定時制の確保が困難になる。このため、関係者が検討委員会を設けて実証実験を行っていた。
実験中に、約1万6000人の乗り継ぎ利用があり、アンケート調査の結果、乗り継ぎを希望する理由として7割が「渋滞を避けたい」と答え、約8割の利用者が、用賀で電車に乗り継げる施策があれば高速バスの利用頻度が高まる、と答えた。
対象路線は、東京駅行きは発地が御殿場プレミアム・アウトレット、河口湖、沼津、富士・富士宮、清水、静岡、浜松、名古屋で、新宿駅行きが箱根、御殿場プレミアム・アウトレット、御殿場、沼津、修善寺、静岡、浜松、三島発。
首都高速用賀パーキングエリアに降車専用のバス停を設置し、東急田園都市線用賀駅までは約5分かけて300mを徒歩で移動する。用賀から渋谷までの所要時間は約11分。