ノバック、アナログレコードをデジタルデータ化する「RECORD to DIGITAL」
    IT・デジタル
    その他
  
  同製品は、アナログレコードをMP3/WMA/WAVの3種類の録音フォーマットで、デジタルデータに変換することが可能。CD化されていないレコードなどを劣化することなく、iPodやMP3プレーヤーで楽しめるという。
USBでPCと接続し、付属ソフト「Record Mate LP」をインストールするとデジタル化し、レコード音源を曲ごとにトラック分割が可能。また、自動分割、手動分割、無音区間での分割などにも対応。33/45/78回転に対応し、45回転用アダプタも同梱する。
本体にRCAピンジャックを搭載。入力端子を使用すれば、ビデオデッキ/カセットデッキ/ラジオ/ゲーム機などからダイレクトにデジタルデータへの変換が可能。入力/出力切り換えは、本体が自動で判別を行なう。また、MP3/WMAの場合は、ビットレート32/64/128/192/320の5種類から選ぶことができる。
おもな仕様は以下のとおり。
・対応レコードサイズ:EP/LP
・対応OS:Windows XP/Vista/7
・インタフェース:USB/RCA端子など
・電源/消費電力:AC100V(50or60Hz)/ 5W
・本体サイズ:幅330×高さ110×奥行き250mm
・重さ:約2kg(プレーヤー本体のみ)
関連ニュース
- 
      
        写真で見る「iPad」の魅力と活用法
       - 
      
        iPod/iPhone向けモバイルスピーカー3機種を試してみた
       - 
      
        ケンウッド、iPod対応コンポに欧州カラーをweb販売限定で追加
       - 
      
        ロジテック、PCでラジオが聴けるUSB対応ラジオチューナー
       - 
      
        ケンウッド、コンパクトな一体型オーディオシステムにスペシャルモデル
       - 
      
        リーズナブルなiPhone用レザーケース「Simplism Flip Style for iPhone」
       - 
      
        電子書籍の活性化を見込む──モリサワの戦略
       - 
      
        サンワサプライ、8色カラバリのポータブルスピーカー
       - 
      
        サンコー、リモコンでiPhoneやiPodの音楽を楽しめるトランスミッタ
       - 
      
        バッファローコクヨ、実売3,245円のiPod用ミニウッドスピーカー
       - 
      
        丸太のような形状でiPodの音を放射するオーディオシステム
       

    

          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          